B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2008年11月

配当が多数到着

配当の後半戦が始まっていて、封筒が続々到着しています。

天満屋ストアが100株で226円(税抜き)と買い物優待券2000円分。

セーレンが300株で2026円。

JR西が2株で6300円。

フジ住宅が300株で2160円。・・・・減配しないようなので現在利回り8%。

コマツが200株で3960円。

新日鐵が1000株で4500円。

三菱ケミカルが1000株で7200円。

ビックカメラが1株で900円。と買い物券3000円分。

USENは3000円のカラオケ優待券。

中国株の建設銀行が2000株で2399円。

・・・・優待券は計算から外して、配当の合計は、29671円でした。

今年度の配当額の合計は224798円になりました。今年の配当額の目標は24万円。円高の影響で外国株配当の減少(日本円換算)が痛いですが、残りは三菱商事や大成建設など日本企業数社とシティグループ(大丈夫?)やファイザーなどの外国株。目標は達成できそうです。25〜26万円ぐらい?

 

トヨタ自動車とサイノトランスの配当

サイノトランス(中国株、貿易)の配当が2000株で662円(税抜き)、トヨタ自動車の配当が200株で11700円でした。計12362円だったので、今年度の配当額の合計は195127円になりました。

3月決算の企業の9月中間配当支払いが始まったようです。これからしばらく通知がくるのが楽しみです。株価はぱっとしないのですが、各企業は配当重視に傾いてきているので、なかなかの高配当が続くはず・・・・・。

膠着状態の株式市場

あまり値動きのなくなった株式市場なので、ほとんど動けず・・・・・。

りそなHを売却して、その資金で三菱商事を買い増したぐらい。

あとは、個別銘柄の値動きを見ているだけです。

まず、ソニーが1800円台。どんどん値が無くなってきていますが、この株価、果たしてどうなんでしょう??

それと、デリバディブで大損を出したサイゼリヤ。連日のストップ安でまだ売り残が大量に残っているようですが、いったい底はどのあたりになるのやら・・・・。1000円近辺での買いを検討中です。おそらくリスクヘッジのためのデリバディブだったと思うのですが、豪ドルが予想外の大幅安。ヘッジにならなかったようです。

7000円台が底??

金曜日の株式市場はどうなることかと思っていたら、なかなか堅調で200円高の7900円。早朝の日経平均先物を見ていたら7300〜7000、あるいは6000円台もありうるような動きだったので、ひとまず安心しました。当面の日経平均底値は7500円ぐらいなのでしょう。

その金曜日にミニ株で三菱商事を買いました。単元の100株でも9万円ほどだったので、単元株での購入でも良かったのですが、とりあえず少しだけ。

原油価格下落を受けて資源株として三菱商事売られまくっていますが、あまりにも安い!

日本(あるいは世界)のあらゆる業種に投資・出資している三菱商事が、この先これ以上売り浴びせられて、株価が半減するようならもう日本は終わり・・・・ぐらいの安さだと思っているので買い続けているのですが、どうなることやら・・・・。

動かない日経平均・・・・

最近の日経平均はほとんど動きが無くなってきています。もちろん下げるときには急激に下げるけれど、ある程度下げるとまた戻る・・・という値動きが続いています。

せまい下値と上値の間で動いていて、もちろんそんな環境でも売り買いをして利益を得たらよいのでしょうが、なんとなくやる気が起きなくなっています。

先週は、三菱商事を少々買い増し(ミニ株で)して、また単元株にしました。最近、日本株では三菱商事とコマツを買うことが多いのですが、他に注目しているのが、金融でオリックス、資源で新日鉱H。新日鉱なんて資源関連としてもてはやされた最高値から5分の1の水準にまで下落しています。

今現在、欧州株が下げていて、それにつられて今夜の米国株、下落しそう・・・。まだまだ、気の重い相場が続きそうでなので、様子見です。

次の急激な円高はいつ??

なんとか生き延びているFX口座。

大きく円高に振れた時に買った豪ドル、ユーロの売却で少々の利益を得ましたが、最近まったく取引をしていません。ついこの前のドル円90円を見ているし、80円、70円といった急激な円高もありうるとの予想もあるからで、なかなか外貨買いに向かえない。

もっと円高になったら買うぞ、と思っているのですが、でも、こういうときに限ってほとんど動かなかったりするんですよね。

ユーロがずいぶん安くなってきました。110円台はないと思うので(多分・・・・)、120円台前半でまた少し買いを入れたいです。

吉野家の配当・優待が到着

吉野家の配当は900円でした(税抜き)。

これで今年度の配当が182765円になりました。

この配当とともに、株主優待券も届きました。300円×10枚の計3000円分の優待です。配当よりも大きい!!

これで、またしばらく吉野家の牛丼はほとんどタダになります(300円券を複数枚同時に使えるので、払うのは少額の差額のみ)。

下げ止まり??

トヨタの大幅減益や米ダウ下落を受けて、今日の日経平均は値崩れすると思っていましたが、予想外に小幅な下落ですみました。アジア株の上昇も影響したのでしょうが、なかなか健闘しているのではないでしょうか。

さて、日経平均の直近の底、7100円からつい先日9500円まで上昇しましたが、底から30%以上上昇したということは、上り相場への「トレンド転換」らしいです。最近読んだ本に書いてありました。

相場ローテーションを読んでお金を増やそう―次の株高はいつ始まる?
相場ローテーションを読んでお金を増やそう―次の株高はいつ始まる?

・・・・・懲りずに、また30万円を日本株用資金として、10万円を米国株用資金として追加投入しました。短期の下落時に備え、買いを検討しています。

 

瑞光とGEの配当

瑞光の中間配当が900円(税抜き)、米国株のGE(ゼネラルエレクトリック)の配当が3123円でした。

これで今年度の配当の合計が181865円になりました。

GEの配当は円高の影響で目減りしています。「申告用為替単価」は93.28円!!円高の進んだ時に権利確定してしまったようです。残念。

 

別口座のペトロチャイナの配当到着

マネックス証券のペトロチャイナの配当も到着していて、3000円ほどでした。

これで、今年度の配当の合計が177842円になりました。

それにしても、ここまで円高がすすむと、海外株で貰う配当の魅力が激減してしまいます。香港ドルも米ドルに連動しているので、安くなりすぎです。

今は強い円を生かして海外のものを買う(海外株も、工業製品も、旅行でのサービスなども・・・・)のがお得なのでしょうね。

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ