B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2010年05月

保有株の時価

【5月29日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
TOPIX連動投信 100 90,200
Simple-Xダウ投信 10 93,600
大成建設 1000 175,000
丸誠 200 85,600
伊藤園1種優先 100 95,000
くらコーポレーション 200 288,800
日本マクドナルド 300 609,000
双日 700 105,700
キューピー 100 97,200
ビックカメラ 2 67,500
東レ 1000 461,000
セーレン 200 98,800
三菱ケミカルHD 750 322,500
DIC 1500 228,000
ヤフー 3 95,850
昭和シェル石油 100 64,300
TOTO 300 171,000
新日鐵 1000 317,000
住友金属工業 1000 229,000
瑞光 100 68,200
コマツ 400 685,600
パナソニック 200 234,000
ソニー 250 709,500
三菱重工業 1000 334,000
トヨタ自動車 200 660,000
ゼンショー 200 163,400
サイゼリヤ 100 173,500
タカラトミー 100 67,500
リーガル 1,000 120,000
グローブライド 1000 102,000
三菱商事 500 1,037,000
ダイエー 50 19,950
りそな 100 115,000
みずほHD 2000 332,000
SBI 3 46,980
オリックス 80 560,000
野村H 100 56,700
東京建物 500 169,000
フジ住宅 400 122,400
リサ・パートナーズ 2 84,000
西日本旅客鉄道 2 641,000
商船三井 200 130,000
吉野家 1 89,900
江守商事 200 149,200



中国株(5月29日時価)
2,433,513
米国株(5月29日時価)
1,766,174



投信(海外株式)
1,028,257
投信(海外債券)
878,150
REIT
2,030,712



合計
18,702,685



投資準備金
1,384,951



時価総額
20,087,636

先週比、約15万円のプラスでした。資金を50万投入しています。

週の半ばで暴落したのを週末にかけて取り返したといった感じ。特に日本株は先週末とほとんど変わっていないです。

今週はトピックス連動投信を100株購入。相変わらずリートをこつこつ買い増ししています。

実は、水・木曜日にソニーを買い増ししようと考えたのですが、ユーロのあまりの安さに躊躇してしまいました。この先もユーロ円に注視。

 

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 15.74 160 229,174
シティグループ 3.96 200 72,072
グラクソスミスクライン 33.46 60 182,692
ファイザー 15.23 130 180,171
GE 16.35 120 178,542
P&G 61.09 40 222,368
VALE(RIO) 27.19 100 247,429
DVYダウ高配当株式 44.19 40 160,852
ioo 53.64 60 292,874
合計     1,766,174

週末上昇で終わるかと思ってたら、金曜夜に再度下落。プラス分が帳消しになってしまいました。

ヴァーレは久しぶりに上昇。

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.17 1000 11.60 48,372
ジャンスエクスプレスウェイ 7.02 2000 11.60 162,864
マーシャンアイロン 3.8 2000 11.60 88,160
ファンネンパワーインター 4.58 4000 11.60 212,512
バンクオブチャイナ 3.89 4000 11.60 180,496
ペトロチャイナ 8.49 4000 11.60 393,936
シャンハイシンカジュウコウ 0.466 1950 91.00 82,692
チャイナシッピングコンテナ 2.74 1550 11.60 49,265
コンストラクションバンク 6.27 4000 11.60 290,928
シノペック 6.23 2000 11.60 144,536
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.76 6000 11.60 400,896
サイノトランス 1.74 2000 11.60 40,368
ヴァンシェン レイルエェイ 2.71 2000 11.60 62,872
アルミニウムオブチャイナ 6.69 2000 11.60 155,208
チャイナレールウェイ 5.19 2000 11.60 120,408
      合計 2,433,513

為替差益が2〜3万円で、株価上昇のプラスが7万円ほどでした。上海振華重工がどんどん下げて行っているのですが、中長期的には「買い」のような気がしてならない・・・・。検討中。

保有株の時価

【5月22日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
Simple-Xダウ投信 10 97,900
大成建設 1000 175,000
丸誠 200 79,400
伊藤園1種優先 100 96,500
くらコーポレーション 200 279,800
日本マクドナルド 300 604,500
双日 700 102,900
キューピー 100 98,900
ビックカメラ 2 66,000
東レ 1000 506,000
セーレン 200 100,600
三菱ケミカルHD 750 327,750
DIC 1500 246,000
ヤフー 3 95,850
昭和シェル石油 100 63,300
TOTO 300 169,200
新日鐵 1000 315,000
住友金属工業 1000 230,000
瑞光 100 67,500
コマツ 400 654,000
パナソニック 200 228,600
ソニー 250 721,000
三菱重工業 1000 325,000
トヨタ自動車 200 671,000
ゼンショー 200 162,600
サイゼリヤ 100 177,200
タカラトミー 100 67,100
リーガル 1,000 120,000
グローブライド 1000 106,000
三菱商事 500 991,000
ダイエー 50 20,100
りそな 100 108,500
みずほHD 2000 320,000
SBI 3 45,360
オリックス 80 560,800
野村H 100 56,600
東京建物 500 169,500
フジ住宅 400 122,400
リサ・パートナーズ 2 84,000
西日本旅客鉄道 2 638,000
商船三井 200 121,600
吉野家 1 92,100
江守商事 200 150,000



中国株(5月22日時価)
2,318,493
米国株(5月22日時価)
1,735,681



投信(海外株式)
923,443
投信(海外債券)
852,971
REIT
1,980,508



合計
18,245,657



投資準備金
1,184,065



時価総額
19,429,721

先週比、約127万円のマイナスでした。為替差損が16万円。中国株のマイナスが10万円。米国株もマイナス。

日本株はさらに暴落でした。さすが世界の景気敏感株。ギリシャ危機なのに極東の日本株が率先して暴落してしまいます。ただ、騰落レシオは68台で「売られすぎ」のサイン。

今後の上昇も、世界に先駆けて大幅高となってほしいです。

 

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 15.99 160 230,000
シティグループ 3.75 200 67,425
グラクソスミスクライン 33.28 60 179,512
ファイザー 15.40 130 179,980
GE 16.42 120 177,139
P&G 61.85 40 222,413
VALE(RIO) 25.70 100 231,043
DVYダウ高配当株式 43.93 40 157,972
ioo 53.80 60 290,197
合計     1,735,681

昨夜、ioo(世界100社)を30株買い増ししました。昨日の開始時には、ほとんどの銘柄の株価が地を這っていましたが、終盤盛り返したようです。

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.03 1000 11.40 45,942
ジャンスエクスプレスウェイ 7.27 2000 11.40 165,756
マーシャンアイロン 3.41 2000 11.40 77,748
ファンネンパワーインター 4.59 4000 11.40 209,304
バンクオブチャイナ 3.94 4000 11.40 179,664
ペトロチャイナ 8.23 4000 11.40 375,288
シャンハイシンカジュウコウ 0.51 1950 89.90 89,406
チャイナシッピングコンテナ 2.48 1550 11.40 43,822
コンストラクションバンク 6.15 4000 11.40 280,440
シノペック 5.9 2000 11.40 134,520
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.47 6000 11.40 374,148
サイノトランス 1.59 2000 11.40 36,252
ヴァンシェン レイルエェイ 2.56 2000 11.40 58,368
アルミニウムオブチャイナ 6.05 2000 11.40 137,940
チャイナレールウェイ 4.82 2000 11.40 109,896
      合計 2,318,493

ペトロチャイナなどの石油株が安い。資源・鉄道関連もだめでした。

騰落レシオが68。

仕事が忙しくて、更新できていません。

このところ円高、ユーロ安、ギリシャ金融危機で世界中の株価が暴落ですが、日経平均は騰落レシオがとうとう70割れ!

ここは、いろんな不安はひとまず忘れて、株を買っておきたいところ。

来週初めから、買い検討です。

 

わが家の四半期決算(10年5月)

ソニーの決算は11年度業績予想が悪く、株価は暴落しました。復活の兆しは見えるのですが、市場はシビアですね・・・・。

わが家も四半期の家計の決算をしました。株価上昇で大幅増でした。

(円普通・定期預貯金)
郵便局 普通                    615,718円
銀行普通預金                2,603,635円
銀行定期預金・仕組預金         2,800,000円
外債用資金(MRF)               373,833円
投資準備金(MRF)            1,359,916円

・・・・・・・・・以上の流動性資金が計7,753,102円(20.9%)

(外国債券)

米ゼロクーポン債(時価)・米ドルMMF TLTなど 4,984,318円
FX用資金(保証金額)                     1,770,899円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外債、計6,755,217円(18.2%)

(日本株式)
日本株(個別銘柄時価)             11,116,230円
投資信託(日本株式)        
 ・さわかみファンド(時価)        1,044,097円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本株、計12,160,327円(32.8%)

(外国株式)
中国株(時価)                2,520,039円  

海外株式F(時価)                         1,026,180円
米国株(時価)                              1,705,575円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外国株、計5,251,794円(14.2%)

(日本債券)
国債(変動10年)                           0円

社債(ソフトバンク・SBI)              1,200,000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本国債・社債 計1,200,000円(3.2%)

(その他)
ソニー生命(学資保険)          720,000円
家の中に置いてあるお金           149,136円
純金積立(積立額)            392,000円

REIT(時価)              2,718,424円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その他、計3,979,560円(10.7%)

                  合計は37,100,000円(100%)

 

・・・・・退職金想定額(2人分) 594万円
          百貨店デパート券     24万円

          保険               3万円

                   これらを合わせると、計43,310,000円

目標の1億円まであと56,690,000円。
残り10年で達成するために、月々47万円の貯金が必要。

・・・・・・3ヶ月前に比べて約238万円増えました。株価回復が大きいです。

引き続き、外債・外国株・リートを増やしていく予定です。

保有株の時価

【5月15日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
Simple-Xダウ投信 10 101,100
大成建設 1000 192,000
丸誠 200 83,800
伊藤園1種優先 100 99,600
くらコーポレーション 200 299,000
日本マクドナルド 300 610,500
双日 700 113,400
キューピー 100 103,600
ビックカメラ 2 68,700
東レ 1000 530,000
セーレン 200 111,200
三菱ケミカルHD 750 370,500
DIC 1500 282,000
ヤフー 3 103,800
昭和シェル石油 100 68,800
TOTO 300 182,100
新日鐵 1000 334,000
住友金属工業 1000 251,000
瑞光 100 70,000
コマツ 400 686,400
パナソニック 200 250,800
ソニー 250 737,500
三菱重工業 1000 346,000
トヨタ自動車 200 706,000
ゼンショー 200 156,800
サイゼリヤ 100 183,500
タカラトミー 100 70,500
リーガル 1,000 126,000
グローブライド 1000 112,000
三菱商事 500 1,067,500
ダイエー 50 21,950
りそな 100 109,500
みずほHD 2000 330,000
SBI 3 51,180
オリックス 80 633,600
野村H 100 60,700
東京建物 500 195,000
フジ住宅 400 131,200
リサ・パートナーズ 2 104,200
西日本旅客鉄道 2 677,000
商船三井 200 134,600
吉野家 1 96,400
江守商事 200 152,800



中国株(5月15日時価)
2,520,039
米国株(5月15日時価)
1,705,575



投信(海外株式)
1,026,180
投信(海外債券)
876,691
REIT
2,101,902



合計
19,346,617



投資準備金
1,359,916



時価総額
20,706,533

先週比、約28万円のプラスでした。為替差益が約7万円。中国株が5万円ほどのプラス。米国株は変わらず。残りは日本株の上昇でした。

商船三井を200株購入。オリックスを10株買い増し。リートを少々買い増ししています。

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 16.34 160 241,571
シティグループ 3.98 200 73,550
グラクソスミスクライン 34.15 60 189,328
ファイザー 16.20 130 194,594
GE 17.64 120 195,592
P&G 62.54 40 231,148
VALE(RIO) 27.65 100 255,486
DVYダウ高配当株式 46.09 40 170,349
ioo 55.54 30 153,957
合計     1,705,575

先週と、ほとんど変わりませんでした。P&Gは上昇。銀行株がだめです。

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.22 1000 11.80 49,796
ジャンスエクスプレスウェイ 7.32 2000 11.80 172,752
マーシャンアイロン 3.66 2000 11.80 86,376
ファンネンパワーインター 4.58 4000 11.80 216,176
バンクオブチャイナ 4 4000 11.80 188,800
ペトロチャイナ 8.76 4000 11.80 413,472
シャンハイシンカジュウコウ 0.57 1950 92.40 102,703
チャイナシッピングコンテナ 2.98 1550 11.80 54,504
コンストラクションバンク 6.32 4000 11.80 298,304
シノペック 6.02 2000 11.80 142,072
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.72 6000 11.80 404,976
サイノトランス 1.78 2000 11.80 42,008
ヴァンシェン レイルエェイ 2.8 2000 11.80 66,080
アルミニウムオブチャイナ 6.97 2000 11.80 164,492
チャイナレールウェイ 4.98 2000 11.80 117,528
      合計 2,520,039

為替差益が3万円ほどで、上昇分が5万円ほどありました。ようやく下落が止まったようです。

ユーロと豪ドルの売買

このところのギリシャ危機でユーロや豪ドルが乱高下。

動きがあるということは、売買で差額を稼げるということ、なのでユーロ・豪ドルの売買にせっせと取り組んでいます。

あっという間に値が変わってしまうので、満足のいく結果はなかなか出せませんが、ユーロ円114円で買えたものを121円で売却。豪ドルは80円台のものを84円で売却。それなりの利益が出ました。

今日は、また円高。

ユーロは117円まできているので、懲りずにユーロ買い。

保有株の時価

【5月8日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
Simple-Xダウ投信 10 99,470
大成建設 1000 195,000
丸誠 200 84,000
伊藤園1種優先 100 98,700
くらコーポレーション 200 309,200
日本マクドナルド 300 606,000
双日 700 112,700
キューピー 100 100,400
ビックカメラ 2 65,800
東レ 1000 516,000
セーレン 200 111,400
三菱ケミカルHD 750 351,000
DIC 1500 276,000
ヤフー 3 102,600
昭和シェル石油 100 64,300
TOTO 300 180,000
新日鐵 1000 329,000
住友金属工業 1000 241,000
瑞光 100 72,000
コマツ 400 704,400
パナソニック 200 262,000
ソニー 250 765,000
三菱重工業 1000 354,000
トヨタ自動車 200 696,000
ゼンショー 200 139,800
サイゼリヤ 100 181,900
タカラトミー 100 70,900
リーガル 1,000 127,000
グローブライド 1000 110,000
三菱商事 500 1,040,500
ダイエー 50 20,950
りそな 100 106,300
みずほHD 2000 340,000
SBI 3 53,910
オリックス 70 555,100
野村H 100 60,800
東京建物 500 197,000
フジ住宅 400 130,000
リサ・パートナーズ 2 105,600
西日本旅客鉄道 2 661,000
吉野家 1 96,500
江守商事 200 150,800



中国株(5月8日時価)
2,452,779
米国株(5月8日時価)
1,662,216



投信(海外株式)
941,876
投信(海外債券)
875,106
REIT
1,993,621



合計
18,769,859



投資準備金
1,650,006



時価総額
20,419,864

先々週比で約110万円のマイナスでした。為替差損が12万円ほど、中国株・米国株で約40万円ぐらいのマイナス。あとは日本株の下落でした。

今週はキューピーを100株購入。三菱商事を100株、コマツを50株、ソニーを50株買い増し。米国株のP&Gを40株購入。中国株の中国工商銀行を2000株買い増し。

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 16.28 160 238,339
シティグループ 4.00 200 73,200
グラクソスミスクライン 34.20 60 187,758
ファイザー 16.46 130 195,792
GE 16.88 120 185,342
P&G 60.31 40 220,735
VALE(RIO) 27.19 100 248,789
DVYダウ高配当株式 44.57 40 163,126
ioo 54.33 30 149,136
合計     1,662,216

P&Gを40株購入。安く買えたと思っていたのですが、一昨日の誤発注時にはものすごく安く買えたようです。

他の銘柄も調整が進みました。

 

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.08 1000 11.70 47,736
ジャンスエクスプレスウェイ 7.16 2000 11.70 167,544
マーシャンアイロン 3.75 2000 11.70 87,750
ファンネンパワーインター 4.37 4000 11.70 204,516
バンクオブチャイナ 3.91 4000 11.70 182,988
ペトロチャイナ 8.67 4000 11.70 405,756
シャンハイシンカジュウコウ 0.575 1950 91.50 102,594
チャイナシッピングコンテナ 2.91 1550 11.70 52,773
コンストラクションバンク 6.28 4000 11.70 293,904
シノペック 5.86 2000 11.70 137,124
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.56 6000 11.70 390,312
サイノトランス 1.69 2000 11.70 39,546
ヴァンシェン レイルエェイ 2.74 2000 11.70 64,116
アルミニウムオブチャイナ 6.97 2000 11.70 163,098
チャイナレールウェイ 4.83 2000 11.70 113,022
      合計 2,452,779

中国工商銀行を2000株買い増しで6000株にしました。でも、このところの金融引き締め+ギリシャ危機の余波で下落し続けています。

やはり株価急落時にはTLTは上がる

fb605229.jpg

昨夜のダウ急落はびっくりでした。

ユーロはつられて110円台。118円までは対処していたのですが、それ以上になるとは想定外。朝慌てて114円で買い増ししました。

このような株価急落時(為替は急激な円高)には、なにが上昇するのかというと、やはりTLT(米20年債券に連動しているETF)のようです。1日で数%上昇しました。

円高時にドルを買っておいて、そのドルで株価が調子のいい時に安値のTLTを購入しておいくことで、株価急落のヘッジになるような気がしています。

 

 

ギリシャ発金融危機ではなく、ただの調整

・・・・と、今日のモーニングサテライトで言っていたような気がします(ごはん作りながらなので、集中して聴けていない・・・・)。

まったく同感で、騰落レシオが120を超えてから150近辺まで上昇していました。「このような値動きなら、過熱感のしるしである120超えでも高くはない」などというようなコメントが先月出たりしていましたが、そこがおそらく天井。

ギリシャの金融不安を発端に都合良く調整に入ったというところでしょうか。

ただ、昨夜のユーロの動きは恐ろしかった。123円だと思っていたユーロ円があっという間に121円→120円→119円と、もうユーロ買いが不安になるぐらいのスピードで落ちていきました。

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ