B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2013年08月

ゼロクーポン債  〜売り〜

ゼロクーポン債の「売り」ですが、これは買いより、簡単!!

株安の時に売る

世界中の株が売られる暴落時には、米国債が買われる。つまり債券価格が大きく上昇します。
それなりの利益が出た段階で売却。

株安時に、価格が上昇するのはゼロクーポン債ぐらいしかないので、貴重です。

かつては、外債の投資信託を保有していたこともありましたが、ほとんど株と同じ動きをしていたので、切り捨てました。

今は、株安時の運用手段(あるいは株のヘッジ)としてゼロクーポン債を保有しています。

ゼロクーポン債の売買   〜買い〜

旅行してました。
出発前に株を少々売却。TOTOと任天堂をすべて。三井物産、三菱商事を少し売りました。

さて、ミニかなさんからのコメント(ありがとうございます)で、
ゼロクーポンの売り時、買い時についての質問がありました。

それで、旅行中、自分の今までの売買の基準を考えていたのですが、


・・・・・結構、適当に売買してました


まず「買い」ですが、為替金利が自分の買っていい水準にあるかどうかがすべてです。

現在は30年物(2042年償還)の金利が3.8%。為替はドル円が98円。
はたして、これが買いか見送りか・・・・。私は買いと思ったので、買いを入れています。

もちろん、この先、アメリカの量的緩和解除で金利が上昇(債券価格は下落)するかもしれません。だからもう少し待てば、より高い金利の債券を買えることになります。数年前までは5%を超えたものがありました。

・・・・・でも、金利が上昇すると、為替が円安に大きく振れるんです。
かつて、4.8%や5%で買ったときには、ドル円が110円とか120円だったと思います。円安になると、せっかく安くなった債券価格が円建てで高くなってしまいます。
金利が低い時は円高。高い時は円安。・・・・と、購入価格はあまり変わらないことが多いです。


結局、為替と金利がなんとなく「買ってもいい感じ」になった時が、買いなのではないでしょうか。

(訂正)投稿後、過去の売買を調べたら、つい2,3年前でも5%近い金利でドル円80円、90円台というのがありました。必ずしも金利上昇=円安ではないようです。(民主党政権の頃のことなのでなんとも言えませんが・・)










わが家の四半期決算(8月4日)

企業の決算もピークを迎えています。ソニーの決算も終わってしまいました。
そんな中、わが家の四半期決算を行いました。

(円普通・定期預貯金)
郵便局 普通                  1,267,639円
銀行普通預金                 2,430,343円
銀行定期預金・仕組預金                        0円
外債用資金(MRF)               422,116円
投資準備金(MRF)            2,090,157円

・・・・・・・・・以上の流動性資金が計6,210,255円(8.4%)

(外国債券)

米ゼロクーポン債(時価)・米ドルMMFなど 2,971,076円
FX用資金(保証金額)                     1,478,387円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外債、計4,449,463円(6.0%)

(日本株式)
日本株(個別銘柄時価)             22,134,150円
投資信託(日本株式)        
 ・さわかみファンド(時価)                    821,815円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本株、計22,955,965円(31.2%)

(外国株式)
中国株(時価)                3,377,557円  

海外株式F(時価)                                89,054円
米国株(時価)                                  6,726,456円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外国株、計10,193,067円(13.8%)

(日本債券)
国債(変動10年)              1,000,000円

社債(SBI)                                        500,000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本国債・社債 計1,500,000円(2.0%)

(その他)
ソニー生命(学資保険)          960,000円
家の中に置いてあるお金           123,130円(計算しやすくするために少し粉飾)
純金積立(積立額)                        0円

不動産                                          22,000,000円
REIT(時価)               5,278,120円
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その他、計28,361,250円(38.5%)

                  合計は73,670,000円(100%)

 

・・・・・退職金想定額(2人分) 700万円
          百貨店デパート券     24万円

          保険             26万円


・・・・負債が住宅ローン残額 3,470,000円

                           差し引き(いわゆる純資産は)   計77,700,000円

目標の1億円まであと22,300,000円。
残り10年で達成するために、月々18万円の預金が必要。

3か月前と比べて約290万円のプラス。

・米ゼロクーポン債をばんばん売りました。(残り少なくなってきたのですが、最近利回り3.8%超えてきたので再び購入し始めています)その利益で住宅ローン繰り上げ返済。残り347万円。

・中国株の保有額を減らしています。

・日本株の比率が上昇。さわかみファンドも好調。何か売らないと。

・それと、やはり気になるのは、住宅。2200万(約30%を占める)で「資産」にしているけど、この「資産」何も生み出さない。0.1%の利益さえ生まない。買ってよかったのか、どうか・・・。

保有株の時価(8月4日)

【8月4日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信100144,100
大成建設1000402,000
伊藤園1種優先100174,200
くらコーポレーション200343,400
日本マクドナルド100271,900
双日50090,000
ビックカメラ2101,600
東レ1000664,000
セーレン200135,800
三菱ケミカルHD750371,250
DIC1500405,000
ヤフー3162,000
昭和シェル石油10094,000
TOTO300354,300
新日鐵1500457,500
コマツ5001,112,500
パナソニック300275,700
ソニー300636,900
三菱重工業800457,600
ライフネット生命10078,500
トヨタ自動車3001,929,000
サイゼリヤ200281,200
タカラトミー10049,000
伊藤忠商事800981,600
丸紅500359,500
三井物産19002,631,500
三菱商事10501,982,400
ダイエー5017,100
りそな1100574,200
三井住友FG140669,200
みずほHD4000868,000
オリックス10001,507,000
野村H200158,000
フジ住宅500336,000
西日本旅客鉄道3001,300,500
商船三井1400533,400
吉野家1117,000
江守商事200290,800
三菱UFJフイナンシャル200128,600
日本郵船1000291,000
任天堂30396,900



中国株(8月4日時価)
3,377,557
米国株(8月4日時価)
6,726,456



投信(海外株式)
89,054
REIT
5,278,120
社債
500,000



合計
38,105,336



投資準備金
2,090,157



時価総額
40,195,493

7月中旬と比べて、約52万円のプラスでした。この2週間大きな乱高下があったわりに、小幅な動き。下落時に少し買っておくべきでした。
プラスの内容は、ほとんどが米国株高。あとは、日本株・中国株の配当です。

中国株のバンクオブチャイナ(中国銀行)を3000株売却。

米国株の時価

 株価株数時価
バンクオブアメリカ14.84160234,828
シティグループ53.0020104,834
グラクソスミスクライン52.2260309,873
ファイザー29.37130377,610
GE24.70220537,423
P&G81.2980643,166
VALE(RIO)13.75300407,963
DVYダウ高配当株式68.5340271,105
Vanguard Total World Stock55.05120653,333
JOHNSON&JOHNSON94.3980746,814
Eli Lilly53.8850266,437
ioo71.7460425,705
VWO39.80110432,984
ACWI53.162501,314,381
    
合計  6,726,456

相変わらず堅調な米国株。
もう少しで700万。

中国株の時価

 株価株数為替時価
上海振華重工0.374195098.9072,128
広東電力4.43300012.70168,783
シノペック5.79520012.70382,372
ペトロチャイナ9.19200012.70233,426
コンストラクションバンク5.79400012.70294,132
ICBC中国工商銀行5.09600012.70387,858
バンクオブチャイナ3.25500012.70206,375
ジャンスエクスプレスウェイ8.19200012.70208,026
マーシャンアイロン1.93200012.7049,022
チャイナレールウェイ4.24200012.70107,696
広深鉄路3.63600012.70276,606
サイノトランス1.52700012.70135,128
ファンネンパワーインター8.16200012.70207,264
アルミニウムオブチャイナ2.45200012.7062,230
チャイナシッピングコンテナ1.94155012.7038,189
中国電力国際発展3.181000012.70403,860
トラッカーファンドオブホンコン0280022.7550012.70144,463
   合計3,377,557

このところ持ち直している中国株です。バンクオブチャイナを3000株売却。
電力関係の株が高くなっています。
ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ