「マネックス証券」から、『新生銀行株』売り出しのメールが来ました。
大手株だし、ディスカウント率2〜4%なので、最初は「買っちゃおうかな?」と思いました。

でも・・やっぱり、やめておきます。
なぜなら、
新生銀行の株は、上場以来下がりっぱなしだし、なにより、私の中での『新生銀行』のイメージがあまりよくない。

新生銀行って、セコい。。。
  〜言葉が良くないですね。ごめんなさい〜

もちろん『新生銀行』には、すばらしいところが沢山あります。
口座開設手続きは早かったし、
ネットで取引するとき入力は「セキュリティーボックス」を使えて安心感があるし、
月毎の取引内容を、翌月郵送してくれる(それを綴じるバインダーまでくれる)し、
なんといっても、【月5回まで振込手数料が0円】だし。

すごく便利だし、サービスも本当にいい銀行だと思います。

でも、
★5年定期、年利1%★(←今はキャンペーン中でさらに当初1年は年利1.1%)
に惹かれて口座を作ったのに、よく読むと小さく、

当行の判断により期間延長することがあります。その場合、最終満期日までさらに3年間継続します(5年+3年=8年となります)

なんて書いてあるんです。ってことは8年になる可能性もある(その可能性が高い!?)んじゃないですか!?!?
そんなのって、ありなのかなぁ・・と、ちょっとがっかりした経緯があるので、ね。

株は多分買わないけど、新生銀行は今後を期待しています。

・・えらそうなことを書いてしまいました。