最近、改めてバフェットに関する本を読むようになっています。
株を始めた数年前に一通り読んだはずなのですが、再読すると忘れかけていたことばかり。
「バフェットの言葉 其の一」
今後10年間証券取引所が閉鎖されても平気だといえるくらい惚れ込んだ銘柄でなければ買ってはいけない
なるほど。
では、自分の銘柄で10年間放置できる銘柄があるかというと・・・。
JR西?
スターバックス?
人気blogランキング220位ぐらいになりました。ありがとうございます。
マンガ ウォーレン・バフェット~世界一おもしろい投資家の世界一もうかる成功のルール
株を始めた数年前に一通り読んだはずなのですが、再読すると忘れかけていたことばかり。
「バフェットの言葉 其の一」
今後10年間証券取引所が閉鎖されても平気だといえるくらい惚れ込んだ銘柄でなければ買ってはいけない
なるほど。
では、自分の銘柄で10年間放置できる銘柄があるかというと・・・。
JR西?
スターバックス?
人気blogランキング220位ぐらいになりました。ありがとうございます。
マンガ ウォーレン・バフェット~世界一おもしろい投資家の世界一もうかる成功のルール
相互リンクはらせて頂きました
僕もなぜか最近バフェット本を再読しています。
去年の派手な相場のときは新興株を中心とした
成長株投資が盛んで僕もオニールなんかを読んでいたんですが
最近はみなさんそろってバリュー株投資ですからね
もうバリュー株が残ってねーツーの と言いたいくらい
バリュー銘柄が上がってしまいました
資金があればバリュー投資はしっかりした根拠がある分安全な投資ですよね
ただ少ない資金を急いで増やそうとするから新興株が乱高下するし
それに乗って大きく儲けようとしてしまう。
10年持てる銘柄か・・・ないな