子どもの保育所が決まったのですが、問題がいろいろ。
保育所自体はすばらしいのですが、登下校が苦しいのです。

電車で1駅北へ行ったところ(職場は南へ)なのですが、乗り降り両方の駅にスロープもエレベーターもエスカレーターも無い!やっと駅の外に出たと思ったら歩道橋の階段。

保育所に入れてやったのだから、それぐらい我慢しろということなのでしょうか?
子どもが無事生まれてきたのだから、登下校の、荷物を肩に担いでベビーカーを抱えるぐらいなんでもない。いやなら自動車を買って(うちから保育所までは近畿有数の渋滞道路)通いなさい。・・・ということなのでしょうか。・・・T市。

ちなみにこの市、保育所の受け入れは申し込みの先着順です。だから子どもは4月〜8月には「生まれなければ」ならない。
どうりで、この市の人口(特に子ども)が減るはずです。
保育所への登下校の負担を軽くするために、引っ越しを検討中。・・・賃貸だから簡単に引っ越しを考えることができるのですが・・・。
人気blogランキング