B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2006年06月

中国株の配当+国内株の配当支払い通知到着!

今日は、配当支払い通知書がたくさん届いていました。

まず、中国株「ジャンスエクスプレス」(高速道路を運営している会社)。4071円(税、手数料抜き)の配当でした。約10万円で2年前に購入しているので、約4%の利回りでした。

国内株では、タカラトミー(昨日のとは別名義)が338円

星光PMCが800株で、3600円

三菱商事が200株分で3960円

丸誠が1620円。(いずれも、税抜き)

これで、今年度の配当の合計は、27235円になりました。

タカラトミーの配当と優待

タカラトミーの配当支払いの通知が来ました。

100株分の配当金が338円(税抜き)。

これで、今年の配当金の合計は13646円になりました。

ちなみに、もうずぐ100株分の優待商品も届きます。チョロQ1台とトミカ1台。

それぞれ1台300円ぐらいとして、配当金300円と合計すると約900円

現在の株価は8万円ぐらいなので、約1%ぐらいの配当・優待利回りになります。

・・・・・・まぁ、チョロQ、トミカが増え続けても、困るのですが・・・・・。

米ゼロクーポン債の買い増し時

先日、大和証券の口座に50万円を入金しておきました。

大和証券は、ゼロクーポン債用として、口座を開いているのですが、そのゼロクーポン債の大きな買い場が来るのではないかと、思っているからです。

もうすぐ、米FOMCが開かれ、0.25%の利上げが決まる(?)。金利が上がると、債券の値段が下がる。24年後満期の額面100ドルの債券が現在約30ドルで買えます。それが29ドルとか28ドルに下がる)

そして、為替相場はどうかというと、今度こそ利上げ打ち止め、または次回で打ち止めの観測が出て、円高に。

米債を5.5%ちかい高利率で買うチャンスだと考えています。

 

 

JR西日本の配当

JR西日本の配当支払い通知書が届きました。

2株分で、5400円(税抜き)。

これで、今年度の配当金の合計が13308円になりました。

 

6月24日現在の保有株の時価

(株式)
三洋電機1000株       243000円
JR西      2株     934000円
中国株(買値)      約1019100円
丸誠     200株    176200円
ピジョン   200株     352200円
マクドナルド 200株     375000円
三菱商事  290株     645250円
カゴメ     100株   149400円
星光PMC  1000株     448000円
ソニー     70株   346500円
タカラトミー    200株   170200円
吉野家       1株     217000円
野村HD    50株   107500円
新日本製鐵 300株   123000円
ダイエー   100株   251500円
トヨタ自動車  40株    231600円
石光商事   200株   188800円
日本郵船   500株   363500円
イートレード    1株   150000円
USEN       60株   102900円
ヤフー       2株   117600円
昭和シェル  100株   133700円
 
(投資信託)
インデックスTSP           113391円
トヨタアセットバンガード海外株式 225223円
日経225ノーロード          20145円
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・7204709円で、投資準備金は残り364849円なので、
計7569558円でした。先週比+20571円
 
今週は、何も動かさずに様子見。ダイエーまた下げ始めています。
 

日経平均反発

日経平均は大幅反発。491.43円高の15135.69円(出来高概算17億株)と終値ベースでは6月7日以来となる15000円台を回復している。

                      〜ヤフーファイナンスより〜

久しぶりに、15000円台。もう少し上がってもらわないと、わが家の保有株は含み益が出ない。現在プラスになっているものは、JR西・ピジョン・吉野家・昭和シェル石油ぐらい・・・。

この6月が底で、年末にかけて上昇していくことを期待します。

日銀福井総裁はずるい??

村上ファンド問題が続いていますが、先日見たニュースで「福井総裁はずるい!」と非難している「一般市民」の意見が出ていました。

本当に、福井総裁はずるい???

総裁になった後も、非公開で株やファンドを保有していたということは、立場上指摘されて当然。

ただ、日銀総裁という立場を利用した情報収集や取引をしたのならともかく、ファンドに投資して、たまたま2.5倍の利益を得たことは「ずるく」ない、と思えるのですが・・・・。

その非難した人には、「自分たちは少ない金利で我慢しているのに・・・・・」、という思いがあるのでしょうか。でも福井総裁の6〜7年で2.5倍は決して多くない(日本株インデックスを2003年に買っていたら、現在2倍超。)

それより、実績のない「村上ファンド」にリスクを恐れず1000万円を出資したその姿勢がすごいと思う。(含み益はそのリターン)

「ずるい」と言っているような人は、数年前に「村上ファンド」の存在を知っていたとしても、絶対に投資できていなかったはず・・・・・(自分も、たぶん投資できなかったと思う)。

FXで米ドルを利確

このところ、また円安になってきています。

一時期110円を切っていたのに、今では115円超。円高になるたびに買い下がっていたドルを売却しました。

ただ、ほとんど0.1単位(1000ドル単位)でしか買っていないので、利益は僅かです。

114円が115円になるということは、11万4千円が11万5千円になるということなので、差益は千円。それプラス、スワップ金利が利益になります。

FXで1単位(10000ドル)ずつ購入する人が多いですが、利益も大きいけれど、リスクも大きすぎる!怖くて、円高になった時、買い進めません。為替の動きはプロでも予想できないとも言われているし・・・・。

だから、常に0.1単位での購入です。

まだ、米ドルを少々と豪ドル、NZドルを持っていますが、保証金の約1.3倍程度まで保有金額を下げました。アメリカの金利上昇打ち止めと日本のゼロ金利解除の影響を見極めたいので・・・・。

四季報を読んで・・・・

この週末に四季報を見ましたが、自分の持ち株はそんなに悪くない。

丸誠なんて、記念配(23円)で配当利回り2.6%に。最近上昇し始めたのは、そのため?

日経平均もしばらく調整が続くような気がするので、保有株はじっと持ち続けます。

6月17日現在の保有株の時価

(株式)
三洋電機1000株       250000円
JR西      2株     900000円
中国株(買値)      約1019100円
丸誠     200株    177000円
ピジョン   200株     348400円
マクドナルド 200株     382000円
三菱商事  290株     652500円(40株買い増し)
カゴメ     100株   143500円
星光PMC  1000株     423000円
ソニー     70株   345800円
タカラトミー    200株   176200円
吉野家       1株     225000円
野村HD    50株   109250円
新日本製鐵 300株   121500円
ダイエー   100株   272000円
トヨタ自動車  40株    233600円
石光商事   200株   184600円
日本郵船   500株   359000円
イートレード    1株   156000円
USEN       60株   104940円
ヤフー       2株   114800円
昭和シェル  100株   129700円(100株購入)
(投資信託)
インデックスTSP           112601円(1万円積み立て)
トヨタアセットバンガード海外株式 223795円(2万円積み立て)
日経225ノーロード          19852円
 
オーストラリアドルMMF  売却  約2000円の損!
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・7184138円。投資準備金は残り364849円なので、
計7548987円でした。先週比+216416円!
先週は、前週比26万円下げているので、今週の上げは当然!?
 
オーストラリアドルMMFを売却。FXでも豪ドルを買っているので、まったく意味がないのでは?と、最近気付いた。
 
 

ペトロチャイナの配当

ペトロチャイナの配当金の知らせが届きました。

4488円(税抜き)でした。約18万円でこの銘柄を購入しているので、配当利回りは約2.5%ほど。

これで、今年の配当金の合計は7908円になりました。

今年の配当金の目標は、去年の倍の8万円です。届くかな・・・・?

株主優待ガイド2006年版

 

三洋電機の掃除機

掃除機の吸いが悪くなったので、先週、三洋電機の掃除機を買いました。

わが家には、SANYO製がいっぱいありますが、どれも良い製品ばかり。

この掃除機も、性能がよく、掃除をしていておもしろいです。ティッシュをフィルター代わりとして使用し、ゴミがたまってきたら、そのティッシュを交換するだけ。

三洋電機の白物家電は、製品としては優れているのですが、ブランド力がいまいちなんでしょうね。安物というイメージが先行してしまいます。(買った掃除機は安物どころか、結構な値段でした)

例えば、この掃除機に「SONY」というロゴが入っていたら、おそらく5倍ぐらい売れるはず(ソニーは掃除機作りませんが)・・・・。

最近、洗濯機でも高性能なものを売り出したらしいし、三洋電機のこれからに期待します。

株価は230円台に低迷中。以前なら270円近辺ぐらいで買いを入れて、300円に戻ったら売ってをくり返して、小銭を稼いでいたのですが、買うお金がないのでしばらく様子見。

日経平均大幅下落!

今年最大の下げ幅を記録

 日経平均は大幅下落。614.41円安の14218.60円(出来高概算19億6600万株)と今年最大の下げ幅を記録。下げ幅は同時多発テロの影響を受けた2001年9月12日以来の下げ幅となっている。

【株式会社フィスコ】

 〜ヤフーファンイナンスより〜

ダウ・ナスダックの下落を受けての大幅下落。外国人の売りも続いているらしい。「企業の業績は悪くないから長期的には買い。だから、押し目買い!」などと皆が思っているうちは、底ではないんでしょうね。株価の下落が続いて、損が増えて「これは、とりあえず損切りを急がなければ・・・・」と、多くの人が狼狽して動いた時が・・・・・。

市場に振り落とされないように耐えようと思っています(・・・・と、素人が思っているうちは、まだ底でない??)

個人向け国債(変動10年)を購入

今日、個人向け国債(変動10年)の注文を出しました。

40万円分の購入です。利率は1.1%(税込み)。

なかなかの利率です。

10年間、使う予定のないお金だし、銀行の普通預金0.0数%で放置しておくのももったいないので・・・・・・。

これで、購入した国債は140万円になりました。資産の10%を日本国債に分散するというアセットアロケーションの考え方からいけば、あと60万円ほどは国債を買ってよいということ。

この個人向け変動10年国債は、インフレヘッジとしては、なかなかよい商品だと思っています。ただし、途中売却は損!

6月10日現在の保有株の時価

(株式)
三洋電機1000株       241000円
JR西      2株     906000円
中国株(買値)      約1019100円(中国銀行1000株購入)
丸誠     200株    163200円
ピジョン   200株     330400円
マクドナルド 200株     365800円
三菱商事  250株     538750円
カゴメ     100株   141100円
星光PMC  1000株     400000円
ソニー     70株   341600円
タカラトミー    200株   174600円
吉野家       1株     213000円
野村HD    50株   104750円
新日本製鐵 300株   117300円
ダイエー   100株   255000円
トヨタ自動車  40株    228800円
石光商事   200株   174000円(100株買い増し)
日本郵船   500株   359000円
イートレード   1株   140000円
USEN      60株    90000円
ヤフー      2株   106600円
 
(投資信託)
インデックスTSP            98779
トヨタアセットバンガード海外株式 202870円
オーストラリアドルMMF          39208円
日経225ノーロード          19513円
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・6770370円で、投資準備金は残り562201円なので、
計7332571円でした。先週比−264530円!!
 
この1,2ヶ月で100万円ほど下げています。投資準備金も少なくなりました。絶好の買い場なのに・・・・・。
 

日経平均の底は?

日経平均反発でした。

ひとまず落ち着くことができました。

でも、来週からはどうでしょうか?今日の日中の14400円を底に上がっていくのか、それとも底割れするのか・・・・・・。自分の損失をよそに、面白くなってきました。

中国株は今日も下落。ペトロチャイナやファンネンパワー、それとぜひ手に入れたい注目銘柄チンタオビールなど、「買おうかな」という水準にまで下げてきています。こちらも、来週楽しみ。

日経平均14000円台に!!

下げが止まりません。

米株も下げているし、中国株も今日大幅に売られています。世界中の株式が売られているよう・・・・。

日経平均の底は14000円?。それとも13000円台に突き抜けてしまうのでしょうか?(12000円台は、絶対ない!と思っています)

・・・・で、先程、保有株や監視銘柄にしている銘柄、中国株の注目銘柄などの株価を見てみると、安い!

欲しい銘柄が、昨年秋の上昇前ぐらいの値段になっています。

ボーナスを待って、大きく買いたい!(でも、ボーナスの額はしょぼい・・・・)

日経。、年初来安値を更新・・・・

底が見えなくなってきた日経平均。

下げる時って、こんなに勢いよく売られていくんですね。この「下げ」の感覚、最近の上げ相場で、すっかり忘れていました。

明日、あまりにも安くなりすぎた石光商事を100株買い増ししようと思います。

PER・・・11倍

PBR・・・1.32

ROE・・・16.95

配当利回り・・・・2.34%

大株主に、竹田和平、三菱商事。

ここは、高値掴みをしているだけに、明日の買い増しで大幅に買い平均値を下げたいです。

他にも、一眼レフカメラを発表したソニーを買いたいけれど、お金がない!

代わりに、日経225ノーロード(興銀第一の投資信託)を少額購入予定。

 

中国銀行

今日、中国銀行(バンクオブチャイナ)を3.5香港ドルで1000株購入。

3.5香港ドル×14.6(香港ドルレート)×1000(株数)=約52000円(手数料込み)でした。

様子をみて、株数を増やしていきたいです。

 

中国銀行とは・・・・・・(内藤証券より)


【1912年設立の老舗商業銀行】 中国4大国有行の一角。06年6月1日に香港メインボードに上場。法人向け業務が収益の約半分を占めるが、子会社を通じて投資銀行業務や保険業務も。外貨建て与信残高・預入残高で国内一位(05年の市場シェアはそれぞれ43%、41%)。貿易決済業務でも国内最大手(同33%)で、海外1400行とコルレス契約を結んでいる。店舗数は国内1万1000店強、海外27カ国・地域に600店余り。傘下の中銀香港(2388)は総資産で香港2位。

純金積立を申し込む

三菱商事の純金積立の申し込みをしました。

月々8000円でボーナス月(2回)はプラス2000円。

だから、8000円×12ヶ月+4000円=年間計10万円の積み立てになります。

口座管理料が3150円なので、手数料3.15%。

現在の金価格は高いし、手数料も高いので資産運用としては、割に合わない積み立てなのですが、「投資」ではなく「金融商品のコレクション」として考えています。

 

6月3日現在の保有株の時価

(株式)

 三洋電機     1000株    272000円

JR西        2株    958000円

中国株(買値)       約  967100円

丸誠     200株    166000円

ピジョン   200株    317000円

マクドナルド 200株    372000円

三菱商事   250株    600000円

カゴメ    100株   145000円

星光PMC 1000株    420000円(100株買い増し)

ソニー     70株   361200円

タカラトミー 200株   160600円

吉野家         1株       218000円

野村HD    50株   111500円

新日本製鐵  300株   128400円

ダイエー   100株   252000円

トヨタ自動車  40株   244800円

石光商事   100株    91900円

日本郵船   500株   370000円

イートレード   1株   155000円

USEN      40株     66000円(20株買い増し)

ヤフー      2株   117400円

 

(投資信託)

インデックスTSP           107047円

トヨタアセットバンガード海外株式      206528円(1万円積立)

オーストラリアドルMMF             38917円

 

※赤字は今週の売買

 

合計は・・・・6846392円で、投資準備金は残り750709円なので、

計7597101円でした。先週比−137710円。

 

日経平均は金曜日持ち直しましたが、信用買い残の多い星光PMC、ダイエーなどの株価がぱっとしません。

利益の出ていた銘柄(吉野家、JR西、ピジョン)も今週は売られてしまいました。

 

 

 

 
 
 
ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ