B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2006年07月

7月28日現在の保有株の時価

所用のため、更新できませんでした。7月28日(金)の時価です。

(株式)
三洋電機  1000株       230000円
JR西        2株     944000円
中国株(買値)       約1019100円
丸誠      200株    167800円
ピジョン    100株     177600円
マクドナルド   200株     367600円
三菱商事   310株     734700円
カゴメ      100株   158700円
星光PMC   1000株     362000円
ソニー      90株   470700円
タカラトミー     200株   161000円
吉野家        1株     213000円
野村HD     50株   101250円
新日本製鐵  300株   135900円
ダイエー    100株   184300円
トヨタ自動車   40株    240800円
石光商事    200株   179800円
日本郵船    500株   362000円
イートレード    1株   152000円
USEN       80株    82400円
ヤフー       2株    93400円
キャンドゥ      1株    97000円
 
(投資信託)
インデックスTSP           133436円
トヨタアセットバンガード海外株式 251309円
日経225ノーロード          40563円
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・7060358円で、投資準備金は残り1284267円(70万円追加)なので、計8344625円でした。先週比+778739円(70万追加なので本当は+78739円)でした。
 
ビックカメラのIPOやマネックス証券の米ゼロクーポン債の申し込みのために、70万円追加です。どちらも抽選なので、外れたら株か投信に投資します。

わが家の四半期決算

わが家の家計の決算をしました。

郵便局(定期・定額貯金)      2522000円

郵便局普通預金            1226685円

銀行普通預金            3747098円

イーバンク銀行定期(3年固定)1009553円

外債用資金             1547091円

・・・・・・・・・以上の流動性資金が計10052427円(46.1%)

(外債) 

米ゼロクーポン債(時価)       573627円   

中央三井外債インデックス(時価)  147671円

FX用資金(保証金)          1454837円

・・・・・・・・・・・・・・・外債、計2176135円(10.0%)

日本株・投資用資金(時価)    6127298円

投資信託(日本株式)         

  ・さわかみファンド(積立額)     200000円

  ・インデックスTSP(時価)      131185円

  ・日経225(時価)            39674円

・・・・・・・・・・・・・・・日本株、計6498157円(29.8%)

中国株(買値)                1019100円

トヨタアセットバンガード海外株式(時価)  248629円

・・・・・・・・・・・・・・外国株、計1267729円(5.8%)

国債(変動10年・0.85%、1.1%)   1400000円

・・・・・・・・・・・・・・・日本国債、計1400000円(6.4%)

ソニー生命(学資保険)       240000円

家の中に置いてあるお金    185500円

純金積立(積立額)         10000円

・・・・・・・・・・・・・その他、計425500円(2.0%)

   合計は21819948円(100%)

 

・・・ちなみに、退職金想定額(2人分) 364万円

       H百貨店デパート券  約13万円

       小銭(計算しやすくするために・・・) 3052円

   これらを合わせると、計25593000円

目標の1億円まであと74407000円。これを14年で達成するために、月々44万2899円の貯蓄が必要!! 

ボーナス期をはさんでいるのに、日本株の下落が大きく影響して、それほど増えませんでした。次の3ヶ月で日本株の50万円ほどの戻りを期待。普通預金の割合が増えてきているので、外債や外国株を買おうかな、と考えています。

マーシャンアイロンの配当

マーシャンアイロンの配当が到着しました。

4000株で8159円でした。4000株を16万円ぐらいで買っているので、配当利回り約5%です。

これで、今年度の配当が52553円になりました。

ソニーの決算

ソニーの決算表が27日にあります。

一眼レフデジカメやテレビ、映画(ダヴィンチコード)が好調ですが、PS3の開発コストが莫大な金額で、それが決算に反映されてしまい大幅減益とか・・・・・。

そのソニーの決算と共に、わが家では家計の決算をしているのですが、この四半期は、ソニーに負けず劣らず「しんどい!」。

ボーナス期をはさむので、夫婦2人のボーナス110万プラス3ヶ月分の貯金50万円の計160万円が、前回の金額に加算されるはずなのですが・・・・・。

最近の株価下落で、約90万円減

株価が回復しないことには、どうにもなりません。

 

7月23日現在の保有株の時価

所用のため、更新できませんでした。

(株式)
三洋電機  1000株       221000円
JR西        2株     938000円
中国株(買値)       約1019100円
丸誠      200株    172000円
ピジョン    100株     181200円(100株売却。約2万5千円の利益)
マクドナルド   200株     365800円
三菱商事   310株     683550円(20株買い増し)
カゴメ      100株   155200円
星光PMC   1000株     374000円
ソニー      90株   435600円(20株買い増し)
タカラトミー     200株   160400円
吉野家        1株     214000円
野村HD     50株   101000円
新日本製鐵  300株   134700円
ダイエー    100株   194900円
トヨタ自動車   40株    230400円
石光商事    200株   180800円
日本郵船    500株   363000円
イートレード    1株   150000円
USEN       80株    91040円(20株買い増し)
ヤフー       2株   110000円
キャンドゥ      1株    94600円
 
(投資信託)
インデックスTSP           131185円(1万円積み立て)
トヨタアセットバンガード海外株式 248629円(1万円積み立て)
日経225ノーロード          39674円(1万円購入)
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・6989778円で、投資準備金は残り576108円なので、
計7565886円でした。先週比−24509円でした。
まだ、マイナスが続いています・・・・・。
 

シャンハイシンカコウコウキカイの配当

中国株(上海)のシャンハイシンカコウコウキカイの配当が到着。

500株で1287円(税抜き)の配当でした。

これで、今年度の配当金は計44394円になりました。

配当金はたいしたことないのですが、同時に2分割の発表がありました。

だから、500株が1000株になりました。

 

結局、ゼロクーポン債買えず・・・

あれだけ、買う買うと言っていた米ゼロクーポン債ですが、買えませんでした。

5.3%台を狙っていたのに、アメリカの株安や中東情勢悪化などから、債券が買われたようで、金利が下がってしまいました。

おまけに、為替はゼロ金利解除も関係なく円安に。

イメージしていたよりも高くなってしまい、買いぞびれました。

 

そして、日本株は・・・・・

明日、いくつか注文をいれようと思います。これだけ下げていると、少々の値動きに反応しなくなってきました。買えるだけかって、しばらく放置しようと思っています。

日本株全面安・・・・

今日は一段と下げがきつかったようです。

保有株もほぼ全面安。・・・・というか、日経平均以上に下げています。

ダイエー、イートレード証券、USENなどがストップ安水準の下げでした。

ダイエーなんて、こんなに下げたら株価がなくなってしまう!!と思うくらいの下落です。この1,2ヶ月の下落率ですすんでいくと、夏休み明けには、株価50円?・・・なんてことに。

下げ止まりはいつになることやら。

普通預金金利0.2%に・・・・

ゼロ金利解除を受けて、銀行の普通預金金利が一斉に上がり始めました。

特にソニー銀行・イーバンク銀行などのネット銀行は、0.2%の金利だそうです。

0.2%といえば、平成12年度に購入した郵便局の定額貯金金利がちょうど0.2%。(それ以降は0.01%だとか0.006%まで金利が低下していきました。)

この平成12年度購入の定額貯金をそこそこ持っているのですが、今後定期・定額貯金の金利も上がっていくようなら、いつでも乗り換えられるように解約して普通預金に移動させておこうかなと思っています。

この10年ほど金利のない生活をしていたので、0.2%というのはとても魅力的に感じます。

 

7月15日現在の保有株の時価

(株式)
三洋電機  1000株       222000円
JR西        2株     936000円
中国株(買値)       約1019100円
丸誠      200株    172000円
ピジョン    200株     355400円
マクドナルド   200株     366000円
三菱商事   290株     629300円
カゴメ      100株   152000円
星光PMC   1000株     394000円
ソニー      70株   335300円
タカラトミー     200株   159400円
吉野家        1株     213000円
野村HD     50株   101000円
新日本製鐵  300株   132900円
ダイエー    100株   212000円
トヨタ自動車   40株    228800円
石光商事    200株   184800円
日本郵船    500株   363000円
イートレード    1株   151000円
USEN       60株    73560円
ヤフー       2株   114600円
キャンドゥ      1株   101000円(購入)
 
※昭和シェル石油100株売却  約12000円の利益
 
(投資信託)
インデックスTSP           121410円
トヨタアセットバンガード海外株式 235117円
日経225ノーロード          29793円(1万円購入)
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・7004280円で、投資準備金は残り587915円(20万円追加)なので、
計7590395円でした。先週比−1873円でした。20万円追加しているので、本当は−201873円!!
 
保有している銘柄のほとんどが、先週比で大幅下落です。苦しい日々が続きます。
最近また、ソニーを買いたくなってきています。追加した20万円で少し買おうかな・・・・。
 
 

日経平均下落

ゼロ金利解除の影響か、日本株が冴えません。

特に、膨大な有利子負債を抱えている企業の株価がひどい有様です。

ダイエー、三洋電機など、保有しているだけで毎週数万円ずつ損するようになってきました。

来週こそ、底脱出か・・・・とも思えるのですが、この調整期間、意外と長引くのかも・・・。

結局、8月末までダラダラと・・・・・。

さわかみファンドへの積み立て

今年から、さわかみファンドへの積み立てを始めています。

子どもは1月、7月が25000円で、その他の月が1万円ずつの積み立て。

妻は6月12月が5万円、その他の月が1万円ずつの積み立てです。

今日届いた運用報告書を見てみると・・・・・。

日経平均が高値の1月に2.5万円買ってしまっている子どもの時価は、元本割れ。

日経平均の底の6月に5万円の設定をしていた妻の時価はプラスになっていました。

買い時って大事なんですね。

・・・・・でも、妻が設定したような6月、12月(つまりボーナス時)に普段の5倍買い付ける方法は、長期で考えてどうなんでしょう?今年みたいにたまたま6月が低迷していたからよかったものの、この先はうまくいかないような予感がします。

やはり、ドルコスト平均法で買うべきなのでしょうね。

マネックス証券のキャンペーン

最近忙しくて、株価のチェックも毎日数分程度で終わらせています。日経平均も調整にはいったようだし、売買する暇もないのでちょうどいいです。

・・・・・それより、わが家のメイン証券会社のマネックス証券が、また友だち紹介キャンペーンを実施しています。口座を開設している人にしかその記事は読めない(ログインしなければならない)のですが、友だちを紹介したら1500円がもらえるらしいです。紹介された人は、早期に3万円を証券口座に入金すれば3000円がもらえる。

しかも、「友だち」はご家族でもOK!

ということは、現在2才の子どもを「紹介」して、口座を開かせて3万円を入金させたら、わが家には4500円が振り込まれるということ?

3万円で4500円を得るので、15%の利率になります。

さっそく検討してみます。

・・・・・でも、口座が開かれていると、ついつい株を購入してしまうんでしょうね。で、手数料が1件につき1000円超。

数年経てば、結局はマネックス証券が得をするのかも・・・・・。

7月8日現在の保有株の時価

(株式)
三洋電機  1000株       243000円
JR西        2株     964000円
中国株(買値)       約1019100円
丸誠      200株    174000円
ピジョン    200株     353800円
マクドナルド   200株     373400円
三菱商事   290株     651050円
カゴメ      100株   154600円
星光PMC   1000株     419000円
ソニー      70株   349300円
タカラトミー     200株   166800円
吉野家        1株     219000円
野村HD     50株   106250円
新日本製鐵  300株   132900円
ダイエー    100株   221000円
トヨタ自動車   40株    239200円
石光商事    200株   187600円
日本郵船    500株   369500円
イートレード    1株   160000円
USEN       60株    81300円
ヤフー       2株   121200円
昭和シェル  100株   135000円
 
(投資信託)
インデックスTSP           125545円(1万円積立)
トヨタアセットバンガード海外株式 230772円
日経225ノーロード          20385円
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・7217702円で、投資準備金は残り374566円なので、
計7592268円でした。先週比−42345円
 
 

地政学的リスクから・・・・・

北朝鮮のミサイル発射を懸念して、日経続落です。

こればかりは、どうにもならないし、資金を引き揚げるわけにもいかないし(含み損がある)・・・・・。

このまま、ミサイル問題が終息するようであれば当然反発なので、「買い」を検討したいのですが、最近は投資用のお金も残り少なくなっているので、とりあえず明日は「インデックスTSP」を1万円購入。

中国株(ファンネンパワーインター)の配当

ファンネンパワーインターの配当が入金されていました。

受取金額は6339円(税抜き)。

5.2香港ドル(買値)×14.5(為替レート)×2000(株数)=約15万円での購入なので、6339÷15万=約4.2%の配当利回りでした。

これで、今年度の配当合計は43107円になりました。

(これ以外にも、国内のミニ株の配当が約2000円入金されていましたが、どこの配当なのかもよくわからないので、省略。)

中国株(カントンデンリョク)と石光商事の配当

石光商事と中国株の配当支払い通知書が到着。

石光商事は、100株分の2250円(税抜き)。プラス優待のコーヒーセット(1000円相当)。この銘柄、4万円もの大きな含み損が出ています。だから優待のコーヒー豆やアイスコーヒーを4万円相当分だと思って大事に飲むことにします。

カントンデンリョクは、2年前から買い始めて、今年はさらに買い増しし、現在3200株(合計約17万円での購入)。もらえる配当金は7283円(税、手数料抜き)。

7283円÷17万=約4.2・・・%の高利率でした。

これで、今年度の配当の合計は、36768円になりました。昨年度の配当金の合計4万円に近づいてきました。

 

7月1日現在の保有株の時価

(株式)
三洋電機  1000株       247000円
JR西        2株     950000円
中国株(買値)       約1019100円
丸誠      200株    172200円
ピジョン    200株     353800円
マクドナルド   200株     367800円
三菱商事   290株     662650円
カゴメ      100株   156500円
星光PMC   1000株     448000円
ソニー      70株   353500円
タカラトミー     200株   169200円
吉野家        1株     217000円
野村HD     50株   107250円
新日本製鐵  300株   129900円
ダイエー    100株   240500円
トヨタ自動車   40株    239600円
石光商事    200株   186000円
日本郵船    500株   372000円
イートレード    1株   153000円
USEN       60株    92200円
ヤフー       2株   121200円
昭和シェル  100株   134300円
 
(投資信託)
インデックスTSP           116564円
トヨタアセットバンガード海外株式 228884円
日経225ノーロード          20620円
 
※赤字は今週の売買。

合計は・・・・7258788円で、投資準備金は残り375825円なので、
計7634613円でした。先週比+65055円
 
投資準備金が増えているのは、中国株を購入している内藤証券の口座に配当金が振り込まれたため。
 
保有株は一進一退が続いていますが、投資信託が急速に回復してきています。
特に「トヨタアセットバンガード」の含み損が減少してきました。
ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ