B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2008年04月

月曜日に持ち株を少々売却。

わが家の家計の決算をしてみると、やはり日本株の比率が圧倒的に多くて、38%もありました。せめて35%以下にしたいと思い、売却を考えました。

月曜日に川崎重工業を400株(ミニ株)売却。TOTOを100株(ミニ株)売却。ソフマップを100株売却(数百円の利益!!)楽天を1株売却。

これで20万円ほどを現金にできたでしょうか。もう少し株を減らそうと思うのですが、なかなか売りたい銘柄が見つからない(または売るに売れない・・・・・)。

 

08年4月のわが家の四半期決算

・・・わが家の家計の決算をしました。また下落でした・・・・。

(円普通・定期預貯金)
郵便局 普通                   419,738円
銀行普通預金               1,596,870円
銀行定期預金・仕組預金        4,655,492円
外債用資金(MRF)              315,295円
投資準備金(MRF)              785,890円

・・・・・・・・・以上の流動性資金が計7,773,285円(25.7%)

(外国債券)

米ゼロクーポン債(時価)       2,388,472円
中央三井外債イン(投信・時価)    373,895円
FX用資金(保証金額)        1,559,779円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外債、計4,322,146円(14.3%)

(日本株式)
日本株(個別銘柄時価)          11,188,850円
投資信託(日本株式)        
 ・さわかみファンド(時価)       577,842円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本株、計11,766,692円(38.9%)

(外国株式)
中国株(時価)                2,807,384円
トヨタAバンガード海外株F(時価)     149,432円
米国株(時価)                                  1,355,254円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外国株、計4,312,070円(14.3%)

(日本債券)
国債(変動10年)           1,000,000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本国債、計1,000,000円(3.3%)

(その他)
ソニー生命(学資保険)          480,000円
家の中に置いてあるお金             90,000円
純金積立(積立額)            184,000円
小銭(計算しやすくするために)       8,068円

REIT(時価)               283,739円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その他、計1,045,807円(3.5%)

                            合計は30,220,000円(100%)

 

・・・ちなみに、退職金想定額(2人分) 469万円(増えた!)
               H百貨店デパート券        20万円

                   これらを合わせると、計35,110,000円

目標の1億円まであと64,890,000円。
残り14年で達成するために、月々38.6万円の貯金が必要。

・・・・・・・・3ヶ月前と比べて16万円のマイナスでした。日本株が1月末に比べて戻りきっていません。数十万円のマイナス。中国株もマイナスでした。米ゼロクーポン債・外債投信も為替差損でマイナス。増えたのはFXの保証金額ぐらい。数万円のプラスでした。

さて、次の計算はボーナスをはさむ7月末。株の上昇を期待したいものです・・・・・。

 

4月26日現在の保有株の時価

【4月27日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 238,000
西日本旅客鉄道 2 910,000
中国株(4月26日時価)
2,807,384
丸誠 200 83,000
東レ 1000 648,000
日本マクドナルド 200 326,200
三菱商事 200 702,000
セーレン 300 182,100
ソニー 200 956,000
タカラトミー 100 78,300
吉野家 1 157,000
ダイエー 50 41,950
トヨタ自動車 200 1,058,000
石光商事 100 41,100
イートレード 1 93,500
USEN 100 40,300
ヤフー 3 156,300
リーガル 1,000 197,000
三菱重工業 1000 468,000
瑞光 100 76,700
大成建設 1500 400,500
三菱ケミカルHD 500 344,000
天満屋ストア 100 84,000
新日鐵 1000 573,000
楽天 1 64,000
川崎重工業 2800 719,600
江守商事 100 93,000
ダイワ精工 1000 177,000
TOTO 600 564,600
ユナイテッド・アローズ 200 136,200
鹿島 400 134,800
ニッセン 100 59,200
フジ住宅 200 65,000
ソフマップ 200 51,200
ビックカメラ 1 77,400
ケンコーコム 1 59,500
昭和シェル 200 221,000
コマツ 100 303,000
大日本インキ 1000 317,000
サイゼリア 100 89,400
ヤマハ 100 202,000
(米国株)

バンクオブアメリカ 80 318,197
シティグループ 40 110,497
グラクソスミスクライン 30 140,572
ファイザー 130 275,816
ゼネラル・エレクトリック 70 242,642
GSGコモディティETF 40 267,530
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
149,432
J-REITインデックスF
252,560
住信STAM-J-REITインデックス
31,179



国債変動10年
1,000,000



合計
16,784,659



投資準備金
785,890



時価総額
17,570,549
先週比
+758,563
先週比75万円のプラスでした。中国株がプラス40万円。米国株は数万円のプラス。あとは日本株の上昇でした。円安でソニートヨタなどが買い戻されました。 

保有中国株の時価(4月25日)

【中国株の時価】
銘柄名 株価 株数 時価
カントンデンリョク 3.99 1,000 53,067
ジャンスエクスプレス 7.15 2000 190,190
マーシャンアイロン 4.9 2000 130,340
ファンネンパワー 5.92 4000 314,944
バンクオブチャイナ 3.87 4000 205,884
ペトロチャイナ 11.66 6000 930,468
シャンハイシンカコウ 1.814 1500 282,984
チャイナシッピングコンテナ 3.39 1550 69,885
コンストラクションバンク 6.76 2000 179,816
シノペック 8.28 2000 220,248
ICBC 6.15 2000 163,590
サイノトランス 2.48 2000 65,968
合計

2,807,384
先週比40万円のプラスでした。連騰していたのですが、今日はさすがに利益確定に押されたようです。為替差益が3〜4万円。ほとんどの銘柄が上げましたが、特に石油株の上昇が大きかったみたいです。 

中国株連騰中・・・。

中国が株価対策として、株売買の印紙税を引き下げ。

それに反応して、中国株が上昇中です。

特に大きく上げているのが、上海・深せんなどのいわゆる「本土株」中国人が売買する市場です。

今日、7〜9%上げました。

ここ最近の株価低迷に、中国政府もようやく危機感を持ったのでしょう。(昨年の最高値から50%以上下げていました。)

オリンピックを控え、チベット問題があり、さらに株価暴落では・・・・どうにもならないと、考えたのでしょうか。

なにより、中国株の流れが変わったのが嬉しいです。

FXのポジション

株は今日久々に下落。騰落レシオは130台にのせたので、しばらく調整でしょうか??

株に比べて、FXは今年に入って好調です。先日は101円で買った米ドルを103円台で売却できました。

こまめに利益がのった時点で売却しているのが、良い結果につながっているのかもしれません。

FXはレバレッジをかけているので(2〜3倍)同じように比べることはできませんが、1月から現在まで約5〜6%の利益が出ています(もちろん、含み損もいっぱいですが・・・・)。対して株はまだまだマイナス続きです。

前にも書きましたが、FXは税金のかからない年間20万円未満の利益が目標です!

4月20日現在の保有株の時価

【4月20日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 228,000
西日本旅客鉄道 2 922,000
中国株(4月19日時価)
2,398,908
丸誠 200 83,400
東レ 1000 619,000
日本マクドナルド 200 321,400
三菱商事 200 692,000
セーレン 300 190,200
ソニー 200 878,000
タカラトミー 100 79,000
吉野家 1 160,000
ダイエー 50 37,100
トヨタ自動車 200 1,022,000
石光商事 100 43,300
イートレード 1 90,200
USEN 100 46,000
ヤフー 3 159,000
リーガル 1,000 196,000
三菱重工業 1000 463,000
瑞光 100 77,300
大成建設 1500 378,000
三菱ケミカルHD 500 344,000
天満屋ストア 100 84,100
新日鐵 1000 554,000
楽天 1 59,200
川崎重工業 2800 691,600
江守商事 100 91,500
ダイワ精工 1000 175,000
TOTO 600 529,800
ユナイテッド・アローズ 200 117,000
鹿島 400 129,600
ニッセン 100 61,000
フジ住宅 200 64,200
ソフマップ 200 44,200
ビックカメラ 1 70,500
ケンコーコム 1 57,900
昭和シェル 200 221,800
コマツ 100 280,000
大日本インキ 1000 319,000
サイゼリア 100 87,100
ヤマハ 100 207,000
(米国株)

バンクオブアメリカ 80 315,267
シティグループ 40 102,650
グラクソスミスクライン 30 132,820
ファイザー 130 271,965
ゼネラル・エレクトリック 70 233,407
GSGコモディティETF 40 261,650
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
146,854
J-REITインデックスF
258,880
住信STAM-J-REITインデックス
32,040



国債変動10年
1,000,000



合計
16,027,841



投資準備金
784,145



時価総額
16,811,986
先週比
+124,929
先週比12万円のプラスでした。中国株が下げ止まりません。中国のマイナス11万円を日本株と米国株の上昇で補いました。GSGコモディティーのETFが上昇。新日鐵・トヨタなど大企業が良い感じでした。ただの買い戻しかもしれませんが・・・・。

保有中国株の時価(4月19日)

【中国株の時価】
銘柄名 株価 株数 時価
カントンデンリョク 3.81 1,000 49,911
ジャンスエクスプレス 6.73 2000 176,326
マーシャンアイロン 4.2 2000 110,040
ファンネンパワー 5 4000 262,000
バンクオブチャイナ 3.69 4000 193,356
ペトロチャイナ 9.82 6000 771,852
シャンハイシンカコウ 1.333 1500 205,949
チャイナシッピングコンテナ 3.13 1550 63,555
コンストラクションバンク 6.16 2000 161,392
シノペック 7.34 2000 192,308
ICBC 5.87 2000 153,794
サイノトランス 2.23 2000 58,426
合計

2,398,908
先週比約11万円のマイナスでした。ペトロチャイナの下落・銀行株の下落が大きかったです。また、上海株の下げがこのところきついようで、シャンハイシンカコウコウキカイが下げ止まりません。最近、中国株が米国や日本などの値動きに連動しなくなってきています。チベット問題など地政学上のリスクも意識され、さらに政策も株価よりインフレ対策としての利上げ・・・・等々、この先中国株はもう一段落ち込む?? 

J-REITについて

4月は忙しいですね。

仕事が終わるともうくたくたで、家に帰るとすぐに眠くなってしまいます・・・・・。

 

・・・・さて、税理士のハッピーさんからREITについてのコメントをいただきました。

そこで、自分なりにJ-REITをどう考えているかをまとめてみることにしました。

J-REITの現在の低迷は、

?景気後退→不動産市況の悪化→地価下落→賃貸料値下げ・・・または、景気後退→企業収益悪化→オフィス需要低迷→オフィス賃料値下げ・・・・の連想からのREIT株下落。

?あるいは米サブプライムローン問題を受けて、同じ不動産だということで売られて下落。

?米サブプライムローン問題で収益の悪化した投資家の日本市場からの資金引き上げ。

・・・・のどれか、またはそれらすべてが原因だと思うのですがどうでしょうか。

上記のような理由があったとしても、J-REITの最近の値動きは「売られすぎ」の感が強い気がします。

主なJ-REITの保有する不動産が日本の都心部の住宅・商業地であることがその理由で、少々の景気悪化による需給の変化には下振れしないと考えています。

さらに、買っているMHAM J-REITインデックスは設定来安値(現在12000円台)に近づきつつあります(※チャート参照)。もう景気悪化はほぼ折り込み済みなのでは??

さらに分配金は毎月42円(年間420円)プラス年1回500円の分配。よって7〜8%ほどの高利率!!REITは株よりも債券に近いと思っているのですが、債券として考えるとなかなか魅力的

・・・・・ということで、最近買い増しを続けています。

 

グラクソスミスクラインの配当

先週末のGE(ゼネラルエレクトリック)の6%減益発表で、ダウもナスダックも暴落。GEは十数%も下げました。そのGEショックを受けて、日経平均も4%ほどの下落。

業績悪化懸念ということですが、まだ織り込んでなかったようですね。ダウと違って日本株は率先して景気後退を織り込み済みかと思っていました。

さて、グラクソスミスクラインの配当が到着。

16.99ドルだったので、ドル円101円とすると1715円。

これで今年度の配当の合計は5955円になりました。

 

4月13日現在の保有株の時価

【4月13日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 228,000
西日本旅客鉄道 2 930,000
中国株(4月12日時価)
2,509,311
丸誠 200 85,800
東レ 1000 636,000
日本マクドナルド 200 325,600
三菱商事 200 706,000
セーレン 300 186,900
ソニー 200 848,000
タカラトミー 100 79,300
吉野家 1 165,000
ダイエー 50 31,550
トヨタ自動車 200 990,000
石光商事 100 45,000
イートレード 1 84,500
USEN 100 54,800
ヤフー 3 159,000
リーガル 1,000 196,000
三菱重工業 1000 444,000
瑞光 100 75,000
大成建設 1500 370,500
三菱ケミカルHD 500 336,500
天満屋ストア 100 85,100
新日鐵 1000 508,000
楽天 1 60,900
川崎重工業 2800 641,200
江守商事 100 90,000
ダイワ精工 1000 174,000
TOTO 600 536,400
ユナイテッド・アローズ 200 112,000
鹿島 400 117,600
ニッセン 100 62,400
フジ住宅 200 63,600
ソフマップ 200 37,800
ビックカメラ 1 72,100
ケンコーコム 1 57,000
昭和シェル 200 226,800
コマツ 100 272,500
大日本インキ 1000 313,000
サイゼリア 100 87,600
ヤマハ 100 200,000
(米国株)

バンクオブアメリカ 80 301,135
シティグループ 40 95,216
グラクソスミスクライン 30 130,076
ファイザー 130 270,902
ゼネラル・エレクトリック 70 226,594
GSGコモディティETF 40 247,086
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
134,865
J-REITインデックスF
255,680
住信STAM-J-REITインデックス
31,569



国債変動10年
1,000,000



合計
15,897,884



投資準備金
789,173



時価総額
16,687,057
先週比
-350,428
米株が数万円のマイナス。日本株もマイナスでした。金曜日にソニーを20株買い増しして、計200株に。DIC(大日本インキ)を500株買い増しして1000株にしました。J-REITインデックスファンドも買い増し。 

保有中国株の時価(4月12日)

【中国株の時価】
銘柄名 株価 株数 時価
カントンデンリョク 4.2 1,000 54,600
ジャンスエクスプレス 6.9 2000 179,400
マーシャンアイロン 4.39 2000 114,140
ファンネンパワー 5.47 4000 284,440
バンクオブチャイナ 3.77 4000 196,040
ペトロチャイナ 10.36 6000 808,080
シャンハイシンカコウ 1.478 1500 223,917
チャイナシッピングコンテナ 3.29 1550 66,294
コンストラクションバンク 6.71 2000 174,460
シノペック 7.16 2000 186,160
ICBC 6.15 2000 159,900
サイノトランス 2.38 2000 61,880
合計

2,509,311
先週比マイナス24000円でした。為替差損はなし。銀行株などが上昇、でもファンネンパワーインターが大きく下落、この1社でマイナスになってしまいました。

下落局面での売買

先週まで調子の良かった日経平均ですが、今週は軟調。今日も続落でした。

先週、ずいぶん上げたところでいったん1/3ほどを売却することを検討していたのですが、面倒になって放置していました。売っておくべきでした。

上げたら売って、下がったところでまた買い戻して、また上げたら売って・・・・・と、下落局面ではそれなりの売買が重要だと理解はしているのですが、なかなか踏み切れません。

個別銘柄の値動きを見ていると、業績の悪くなりそうな銘柄が率先して一方的に売られています。買い増ししたくても、現金が少ない!!

 

民主党、いいかげんにしろ!!

民主党は8日夜の役員会で、政府が国会に提示した日銀人事案のうち、副総裁候補である財務省の前財務官、渡辺博史・一橋大教授(58)について、不同意とすることを決めた。(読売新聞)

今度は小沢一郎が不同意だったらしいです。どこかに書いてあったけど、この渡辺副総裁候補は、この日銀人事が二転三転した場合の総裁候補で、なかなかの「人物」らしい・・・。

それをまた民主党は拒否。この先の経済停滞(・・・があれば)は民主党のせい。

一度民主党は副総裁案を提出してみろと言いたい。

この騒動で、やっぱり民主党はダメだと、民主党が第一に気にしている「国民」は思ったはず・・・・。

バンクオブアメリカの配当

バンクオブアメリカの配当が入っていました。3月28日付らしいですが、通知は4月1日を超えてからあったので、08年度分に入れます。

80株で41.57ドル(税抜き)でした。ドル円102円として4240円

今年度初の配当としては、なかなかな額でした。

 ←クリックありがとうございます。

4月5日現在の保有株の時価

【4月5日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 240,000
西日本旅客鉄道 2 926,000
中国株(4月5日時価)
2,533,502
丸誠 200 88,000
東レ 1000 681,000
日本マクドナルド 200 325,200
三菱商事 200 650,000
セーレン 300 188,700
ソニー 180 766,800
タカラトミー 100 77,700
吉野家 1 178,000
ダイエー 50 30,750
トヨタ自動車 200 998,000
石光商事 100 46,200
イートレード 1 90,600
USEN 100 56,900
ヤフー 3 155,700
リーガル 1,000 202,000
三菱重工業 1000 465,000
瑞光 100 77,700
大成建設 1500 394,500
三菱ケミカルHD 500 353,500
天満屋ストア 100 86,000
新日鐵 1000 530,000
楽天 1 58,500
川崎重工業 2800 691,600
江守商事 100 90,100
ダイワ精工 1000 178,000
TOTO 600 589,800
ユナイテッド・アローズ 200 114,000
鹿島 400 120,000
ニッセン 100 65,800
フジ住宅 200 65,200
ソフマップ 200 38,000
ビックカメラ 1 70,900
ケンコーコム 1 56,000
昭和シェル 200 212,200
コマツ 100 280,500
DIC(大日本インキ) 500 159,000
サイゼリア 100 96,800
ヤマハ 100 198,900
(米国株)

バンクオブアメリカ 80 322,595
シティグループ 40 98,555
グラクソスミスクライン 30 139,145
ファイザー 130 283,990
ゼネラル・エレクトリック 70 268,178
GSGコモディティETF 40 243,454
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
136,190
J-REITインデックスF
162,648
住信STAM-J-REITインデックス
30,062



国債変動10年
1,000,000



合計
15,881,807



投資準備金
1,155,678



時価総額
17,037,485
先週比
+535,362
先週比53万円のプラスでした。中国株・米株・日本株共に上昇。また、為替差益が大きくて、先週の99円から102円に円安になると10万円以上の差益になります。個人向け国債40万円売却。投資資金が増えました。ほとんどの銘柄が上がっているのですが、トヨタ自動車が値崩れしかけています。※大日本インキがDICに改名。 ←20位台になっていました。

保有中国株の時価(4月4日)

【中国株の時価】
銘柄名 株価 株数 時価
カントンデンリョク 4.26 1,000 55,380
ジャンスエクスプレス 6.98 2000 181,480
マーシャンアイロン 4.27 2000 111,020
ファンネンパワー 6.29 4000 327,080
バンクオブチャイナ 3.57 4000 185,640
ペトロチャイナ 10.44 6000 814,320
シャンハイシンカコウ 1.364 1500 208,692
チャイナシッピングコンテナ 3.53 1550 71,130
コンストラクションバンク 6.52 2000 169,520
シノペック 7.47 2000 194,220
ICBC 5.88 2000 152,880
サイノトランス 2.39 2000 62,140
合計

2,533,502
先週比約18万円のプラスでした。先週に引き続き銀行株が上昇。石油株も上がりました。上海振華港口機械は先週からずっと売買停止。心配です。為替も円安で差益が5万円ほどありました。(香港ドル13円、米ドル102円で計算。)中国株も当面の底値は脱却したのでしょうか・・・・。 

個人向け国債の解約

一時、200万円あった国債(変動10年)を売却していってます。あまりにも利率が少なすぎるから・・・・。

現在、140万円保有していますが、そのうちの40万円も今朝売却。

残りは100万円になりました。

今まで売却した60万円は、コマツやソニーの株を買う資金にしたり、REITのインデックスファンドを買ったりしました。今日売った40万円でもREITを少々買うつもり。ただ、2〜3週間前に比べてREITの指数も底打ちし、上昇し始めてきています。もう少し早く売却しておくべきでした。

久々の日経平均大幅上昇!!

リーマン、UBSの増資を受けて、米ダウが大きく上昇。その流れで日経平均・香港H株も久々の大幅上昇でした。

ただ、日本は政治上のリスクが残っているため、積極的に上昇とは行かないのかも・・・・・。個人的に民主党の無能さ・幼稚さに辟易しています。前も書いたけど、「まともな」二大政党を期待しての参院民主党勝利だった訳で、このようなつまらない「政争」を見せられると、次の民主党は無いなと予想してしまいます。山口の補選に注目。しばらく連敗して目を覚ますべき。

・・・・・米株上昇ということは、連動している為替は当然円安に!この2〜3日でまたFXの利益がでました(毎日数千円ずつ・・・)。

円安でFXで利益が出て、さらに日本株・米株・中国株の時価が上がります。すべて同じ動きをしてしまっているので、こういう日は素直に嬉しいです。(逆に、世界の株安・円高は、わが家の一大事)

 ←クリックありがとうございます。ブログランキング20位ぐらいになっていました。

08年度の配当の目標

07年度の配当額は目標の18万円を達成できたので、今年度の目標は24万円以上

24万円の配当をもらうには、平均1.8%の配当利回りとして1330万円の株が必要です。

将来の配当の目標は年120万円。

120万円の配当をもらうには、配当利回り1.8%とすると、6666万円の株を保有する必要があります。

不労所得で生活できるのは、まだまだ・・・・・。

 
ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ