B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2009年04月

中国株の「中国中鉄」買えず・・・・・

今日は日本株はお休みでしたが、香港・中国市場は開いていたので、買いたかった香港H株の「中国中鉄(チャイナ・レールウェイ)」を指値注文したのですが、結局買えず。

中国株は内藤證券かマネックス證券で売買していて、最近はマネックス證券が多いのですが、マネックスの中国株のHPがとっても見にくい!

指値の5.24香港ドルを行き来していたので、本当なら買えていたはずなのでしたが、注文の仕方が悪かったのか買えませんでした。

マネックスの日本株取引は使いやすくて、手数料が高くてもよく使っているのですが、中国株はどうも相性が悪いらしく、いつもなかなか約定出来ません。中国株は1約定に2000円以上の手数料を取っているのですから、もう少しわかりやすく、使いやすくしてほしいです。

この「中国中鉄」は縁がなかったということで、もうしばらく様子見をします。今日騰がってしまったし・・・・・・・。

騰落レシオが下がってきた・・・・

今日の日経平均は微増。

個別銘柄の株価をチェックすると、半分以上が下げていました。

先日130台をつけていた騰落レシオは、今日現在で100台。明日には100を切るかも・・・・・。

いい感じで下げてきました。過熱感が解消されつつあります。

ただ、円高が株価を抑えている面もあるような気がします。

ゴールデンウィーク明けまでは動かない方が賢明でしょうか。

JR西とオリックスを買い増し

今日、JR西を1株と、オリックスを昨日に続いて10株買い増し。

JR西は現在長期の右肩下がりチャートを継続中ですが、PERが10倍、PBRは0.89倍で配当・優待(乗車券割引)が約3.6%と割安感が感じられ購入。

高速道路の影響や少子化問題で、将来の利益減少も考えられるのですが、意外と大崩れしないような気もしています。

オリックスは上昇一服の下げがあったので、買い増し。

他にもJーREITの投信や、トヨタアセットバンガードの海外株投信を積み立てました。

米株安と円高で下げ

日経平均は大きく下落。

過熱感を冷ますという意味では、今日の下げは悪くないのでは・・・・。

今夜の欧州株も下げているようなので、しばらく軟調な相場が続きそうです。

ただ、7000円台にいきそうな気はしないので、少しずつ買いたい銘柄を買う期間だと考えておきます。

必要ではなくなった銘柄を売り、欲しい銘柄を買う(あるいは買い増す)つもり。

 

外債インデックスファンドを売る予定

2006年の1月頃から積み立てていた「中央三井外国債券インデックスファンド」を売却したいと思っています。

理由は、株式に連動してしまっているから。

もともと分散投資の一つとして買い続けていて、日本株の下落時に外債が上がるだろうとの予想だったのですが、昨年の金融危機以降、分散が効かなくなっています。

外国人のリスク資産からの資金回収=円買い・円高=ドル建てで見た日本株式は円高のため値を下げていないので、外国人による日本株売却(資金回収)=さらに円高。

・・・・というような流れの日本株暴落・円高時に外債インデックスが上昇したかというと、見事に連れ立って暴落。日本円で注文を出す外債ファンドだったので、円高の影響をもろにかぶってしまったんです。

ただ、外債がすべてダメだった訳ではなく、ドルで買う米ゼロクーポン債は金利安・債券高のため大きく上昇しました。

円で日本株も外債も買うことに全く意味がなかったようです。反省。

今は少々の含み損が残っているので、もう少し様子を見て、損がでないように売却します。

←ブログランキング。

グラクソスミスクラインの配当

グラクソスミスクラインの配当が到着。

60株で2932円(税抜き)でした。

今年度の配当額の目標は、昨年度の半分の12万円程度。できれば20万円ほどは欲しいのですが、どうなるでしょうか。

早期の業績回復、増配に期待しています。

 

 

中国株、急上昇

今日のハンセン・香港株は大きく上昇しました。

特に、アルミや鉄、鉄道などの資材・重工業関連が5〜10%ほど上げました。

公共事業などの発表があったのか、将来の景気刺激策を見越しての買い注文なのかよく分かりませんが、なかなか良い値動きでした。

日経平均は、しばらく調整しそうな予感がしますが、中国株はどうなんでしょう?今後一本調子で上げていくのかも・・・・・。

ただ中国には政治や株式の需給面でのリスクがあるのも確か。慎重に相場を見ていきたいです。

←ブログランキング参加中。

保有株の時価

【4月11日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 214,000
丸誠 200 78,600
ソフマップ 100 15,700
くら 1 137,200
日本マクドナルド 300 508,800
石光商事 100 36,000
ビックカメラ 1 22,970
東レ 1000 430,000
セーレン 300 134,400
三菱ケミカルHD 1000 373,000
大日本インキ 1000 163,000
ヤフー 3 83,310
USEN 100 12,900
MORESCO 100 30,000
TOTO 300 162,900
新日鐵 1000 295,000
瑞光 100 63,800
コマツ 300 383,400
パナソニック 100 132,300
ソニー 200 517,000
三洋電機 1,000 145,000
三菱重工業 1300 443,300
川崎重工業 1000 207,000
トヨタ自動車 200 782,000
サイゼリヤ 100 102,500
ユナイテッド・アローズ 100 53,400
タカラトミー 100 39,600
リーガル 1,000 141,000
ダイワ精工 1000 135,000
三菱商事 500 772,500
ニッセン 100 37,900
ダイエー 50 20,000
SBI 3 38,910
オリックス 20 97,600
野村H 100 63,400
シティ 50 15,500
フジ住宅 300 84,600
西日本旅客鉄道 2 634,000
天満屋ストア 100 84,200
吉野家 1 108,100
江守商事 100 53,000



中国株(4月10日時価)
1,958,177
(米国株)

バンクオブアメリカ 160 152,800
シティグループ 200 60,800
グラクソスミスクライン 60 177,840
ファイザー 130 176,150
ゼネラル・エレクトリック 120 135,960
VALE(旧リオドセ) 100 159,700



投信(海外株式)
468,410
J-REITインデックスF
310,926



合計
13,330,420



投資準備金
2,038,557



時価総額
13,492,110
先週比、約40万円のプラスでした。

保有中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 2.86 1000 12.9 36,894
ジャンスエクスプレスウェイ 5.37 2000 12.9 138,546
マーシャンアイロン 3.02 2000 12.9 77,916
ファンネンパワーインター 5.36 4000 12.9 276,576
バンクオブチャイナ 2.82 4000 12.9 145,512
ペトロチャイナ 6.55 4000 12.9 337,980
シャンハイシンカコウコウキカイ 1.053 1500 100 157,950
チャイナシッピングコンテナ 1.75 1550 12.9 34,991
コンストラクションバンク 4.74 2000 12.9 122,292
シノペック 5.56 2000 12.9 143,448
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 4.36 4000 12.9 224,976
サイノトランス 1.41 2000 12.9 36,378
ヴァンシェン レイルエェイ 3.19 2000 12.9 82,302
アルミニウムオブチャイナ 5.52 2000 12.9 142,416
      合計 1,958,177
         
      先週時価 1893162
      先週比 65,015

株買い取りに50兆円

政府・与党は9日、追加経済対策の中で、株価が大暴落するなどの株式市場の異常事態に備え、政府の関係機関が株式などを買い取る仕組みを整備する方針を固めた。買い取りに使用できる資金として50兆円の政府保証枠を用意し、株式の大量取得を可能にすることで、株価の下支えを図りたい考えだ。

 追加経済対策では、低迷する株式市場への対応について、「市場機能に重大な支障が生じる例外的な場合に備え、政府の関係機関が株式等を買い取る仕組みを整備」と明記した。

 買い取り資金調達のため、50兆円の政府保証枠を設ける予算措置を講じる考えで、与党が議員立法で法整備など必要な手当てをする。

 株価対策を巡っては、株価指数に連動したETF(上場投資信託)も買い取り対象として検討する見通し。

これが発表されたからか、今日は大幅高でした。

実際に大量収得するかは別にして、当面の株価の下支えになるのは事実。これで直近の底の7000円割れはなくなったのではないでしょうか。

 

←ブログランキング参加中。

騰落レシオは「買われすぎ」

今日のモーニングサテライトでも言っていたけれど、騰落レシオはここ最近ずっと「買われすぎ」を示しています。

今日はぜったい「売り」だろうと考えて、ミニ株で買った中途半端なソニー50株と、いつの間にか買いすぎでいたコマツ100株を売却したのですが、1本調子の下げにはならないような気もしています。

理由は、外資が買っているから。(外資系動向より)

外資が売っているときには、騰落レシオが「売られ過ぎ」水準の70を切ってからも、下げが加速したぐらいなので、今回の騰落レシオも、外資の「持たざるリスク」懸念から本格的に買い出動し始めているのなら、「買われすぎ」の意味がないように思えるのです。

さて、今週から来週にかけて、米大手企業の決算発表があるのですが、日経平均はどんな動きをしていくのでしょうか?楽しみです。

4月4日現在の保有株の時価

【4月4日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 146,000
西日本旅客鉄道 2 614,000
中国株(4月3日時価)
1,893,162
丸誠 200 80,000
東レ 1000 412,000
日本マクドナルド 300 504,600
三菱商事 500 737,500
セーレン 300 138,900
ソニー 250 598,750
タカラトミー 100 38,500
吉野家 1 110,200
ダイエー 50 16,050
トヨタ自動車 200 740,000
石光商事 100 35,200
SBI 3 36,180
USEN 100 9,300
ヤフー 3 81,780
リーガル 1,000 143,000
三菱重工業 1300 434,200
瑞光 100 63,700
大成建設 1000 206,000
三菱ケミカルHD 1000 363,000
天満屋ストア 100 81,800
新日鐵 1000 294,000
川崎重工業 1000 209,000
江守商事 100 53,000
ダイワ精工 1000 133,000
TOTO 300 165,000
ユナイテッド・アローズ 100 53,400
ニッセン 100 39,000
フジ住宅 300 78,000
ソフマップ 100 15,600
ビックカメラ 1 21,690
コマツ 400 487,200
大日本インキ 1000 161,000
松下電器 100 121,400
MORESCO 100 31,800
サイゼリヤ 100 100,100
くら 1 137,650
オリックス 20 77,200
野村H 100 59,000
(米国株)

バンクオブアメリカ 160 120,384
シティグループ 250 70,538
グラクソスミスクライン 60 184,734
ファイザー 130 174,389
ゼネラル・エレクトリック 120 129,967
VALE(旧リオドセ) 100 151,866
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
274,492
J-REITインデックスF
301,980
ヴァンガードトータルストック
100,985
STAM Gインデックス
44,848



合計
11,284,044



投資準備金
1,801,850



時価総額
13,085,894

 

←ブログランキング参加中。

保有中国株の時価

【中国株の時価】
銘柄名 株価 株数 時価
カントンデンリョク 2.93 1,000 37,504
ジャンスエクスプレス 5.24 2000 134,144
マーシャンアイロン 3.08 2000 78,848
ファンネンパワー 5.43 4000 278,016
バンクオブチャイナ 2.62 4000 134,144
ペトロチャイナ 6.52 4000 333,824
シャンハイシンカコウ 0.973 1500 143,031
チャイナシッピングコンテナ 1.78 1550 35,315
コンストラクションバンク 4.54 2000 116,224
シノペック 5.49 2000 140,544
ICBC 4.07 4000 208,384
サイノトランス 1.36 2000 34,816
ヴァンシェンレイルウェイ 3.19 2000 81,664
アルミニウムオブチャイナ 5.34 2000 136,704
合計

1,893,162

久しぶりに中国株の計算をしました。為替が円安に振れた分だけ上昇しましたが、08年10月と比べると、まだまだ回復はしていないようです。中国アルミ(アルミニウムオブチャイナ)を2000株買っています。

アルミや鉄など素材関連が上昇しているようです。銀行・石油はいまいち。

為替は香港ドル12.8円、米ドル円98円で計算しました。

←ブログランキング参加中。

株価大幅高!!

株価が大きく上昇。

9000円に近づいてきました。昨日から外国人が買い越してきているのが大きいです(ただし、騰落レシオは買われすぎの水準)。

ようやく、一息つけるぐらいまで上昇してきました。今週末には久しぶりに持ち株の計算でもしてみようかと思います。

 

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ