B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2009年07月

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.3 1000 12.20 52,460
ジャンスエクスプレスウェイ 6.79 2000 12.20 165,676
マーシャンアイロン 6.03 2000 12.20 147,132
ファンネンパワーインター 6.11 4000 12.20 298,168
バンクオブチャイナ 3.86 4000 12.20 188,368
ペトロチャイナ 9.21 4000 12.20 449,448
シャンハイシンカジュウコウ 1.001 1950 95.00 185,435
チャイナシッピングコンテナ 3.03 1550 12.20 57,297
コンストラクションバンク 6.25 2000 12.20 152,500
シノペック 6.96 2000 12.20 169,824
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.58 4000 12.20 272,304
サイノトランス 1.96 2000 12.20 47,824
ヴァンシェン レイルエェイ 3.75 2000 12.20 91,500
アルミニウムオブチャイナ 9.02 2000 12.20 220,088
チャイナレールウェイ 6.98 2000 12.20 170,312
      合計 2,668,337
         
      先週時価 2589103
      先週比 79,234

先週比約8万円のプラスでした。週半ばに大きな調整があったのですが、その下落を取り戻して、今週は終了。貿易株が大きく上昇しました。

バンクオブチャイナの配当

バンクオブチャイナ(中国銀行)の配当が到着。

4000株で5590円(税抜き)の配当でした。

これで今年度の配当額の合計は124802円になりました。

今週の日本株は軟調との予想で、月曜日にいくつかの銘柄を売却しました。

コマツを50株、トヨタを20株、三菱商事を100株、三菱重工業を300株売却。ほとんどがミニ株の半端なものを売っただけなのですが、今後の調整に備えました。

・・・・でも、今日までそれほど下げていない。早まった??

保有株の時価

【7月25日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 204,000
丸誠 200 84,400
ソフマップ 100 17,800
日本マクドナルド 300 518,700
ビックカメラ 1 36,350
東レ 1000 467,000
セーレン 200 93,800
三菱ケミカルHD 1000 425,000
DIC 1000 136,000
ヤフー 3 94,050
USEN 100 11,100
MORESCO 100 40,300
TOTO 300 194,400
新日鐵 1000 362,000
住友金属工業 1000 249,000
瑞光 100 72,000
コマツ 350 535,500
パナソニック 200 278,000
ソニー 300 711,000
三洋電機 1,000 219,000
三菱重工業 1300 487,500
川崎重工業 1000 249,000
トヨタ自動車 220 825,000
ゼンショー 100 55,200
ユナイテッド・アローズ 100 62,900
タカラトミー 100 79,800
リーガル 1,000 140,000
ダイワ精工 1000 130,000
三菱商事 500 911,000
ダイエー 50 19,600
SBI 3 54,030
オリックス 60 352,800
野村H 100 79,500
フジ住宅 300 83,400
西日本旅客鉄道 2 614,000
天満屋ストア 100 82,900
吉野家 1 113,000
江守商事 100 66,400



中国株(7月24日時価)
2,589,103
米国株(7月24日時価)
1,275,769



投信(海外株式)
805,648
J-REITインデックスF
583,800



合計
14,409,750



投資準備金
2,076,586



時価総額
16,486,335

 

先週比、約87万円のプラスでした。主要銘柄が上昇しました。円高も一服で為替差益。今週はくら・サイゼリヤ・シティグループ(東証外国株分)を売却。オリックスを10株だけ利益確定。

・・・さて、来週から再来週にかけて、日本の大型銘柄の決算発表があります。その決算を受けて、日本株が上がる(つまり外国人が買う)かどうか・・・・。あるいは夏枯れ相場か・・・。

 

米国株時価

バンクオブアメリカ 12.51 160 189,151
シティグループ 2.73 200 51,597
グラクソスミスクライン 38.28 60 217,048
ファイザー 16.48 130 202,457
GE 12.03 120 136,420
VALE(RIO) 19.40 100 183,330
DVYダウ高配当株式 38.45 40 145,341
ioo 53.06 30 150,425
合計     1,275,769

 

保有中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.26 1000 12.10 51,546
ジャンスエクスプレスウェイ 6.7 2000 12.10 162,140
マーシャンアイロン 5.3 2000 12.10 128,260
ファンネンパワーインター 5.91 4000 12.10 286,044
バンクオブチャイナ 3.84 4000 12.10 185,856
ペトロチャイナ 9.19 4000 12.10 444,796
シャンハイシンカジュウコウ 1.02 1950 94.50 187,961
チャイナシッピングコンテナ 2.53 1550 12.10 47,450
コンストラクションバンク 6.11 2000 12.10 147,862
シノペック 7.01 2000 12.10 169,642
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.41 4000 12.10 261,844
サイノトランス 1.89 2000 12.10 45,738
ヴァンシェン レイルエェイ 3.6 2000 12.10 87,120
アルミニウムオブチャイナ 8.82 2000 12.10 213,444
チャイナレールウェイ 7 2000 12.10 169,400
      合計 2,589,103
         
      先週時価 2309919
      先週比 279,184

約28万円のプラス。中国株好調です。石油・銀行が高い。

くらを売却

今日、成り行き売りでくらコーポレーションを売却。13万円台で買っていて、今日21万での売却だったので、約8万円ほどの利益になりました。

昨日はサイゼリヤも売却。3万数千円の利益になりました。

オリックスも10株だけ利確。シテイグループは東証の分を損切り。

今日も日経平均続伸でしたが、円高を嫌気したのか、利益確定売りなのか、ソニーややトヨタなど主要銘柄が軒並み下落しました。

中央三井外国債券インデックスファンドを売却

以前から売りたいと思っていた中央三井外国債券Fを今日売却。

約2万円のマイナスでした。

外国債券を買うことが分散投資だと思ってずっと積み立ててきましたが、金融危機のような株価暴落時に株式と同じ動きをすることに気付き、売却を決めました。

今や、世界中の株式市場がほぼ連動した動きをし始めているので、株式が下落するときに上昇するような金融商品を保険代わりに持っておきたいのですが、それはこうような外国債券の投信ではないようです。

あの金融危機に、わが家の保有する金融商品で唯一値を上げたのは、米ゼロクーポン債だったことからも、「分散」に適しているのは、どうやら外国の既発債券のようです。(ただし、売却時に外貨MMFで保有できる証券会社で買うべき。強制的に円換算されると利益が消えてしまう)

明日には、外債用の証券会社に振り込みが完了するので、ゼロクーポン債を買う予定。

保有株の時価

【7月20日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 201,000
丸誠 200 80,800
ソフマップ 100 17,400
くら 1 218,300
日本マクドナルド 300 524,400
ビックカメラ 1 35,700
東レ 1000 441,000
セーレン 200 89,600
三菱ケミカルHD 1000 382,000
DIC 1000 133,000
ヤフー 3 88,380
USEN 100 10,500
MORESCO 100 39,300
TOTO 300 187,500
新日鐵 1000 336,000
住友金属工業 1000 235,000
瑞光 100 71,800
コマツ 350 493,150
パナソニック 200 241,400
ソニー 300 679,500
三洋電機 1,000 195,000
三菱重工業 1300 466,700
川崎重工業 1000 227,000
トヨタ自動車 220 772,200
ゼンショー 100 53,100
サイゼリヤ 100 149,900
ユナイテッド・アローズ 100 61,400
タカラトミー 100 75,900
リーガル 1,000 140,000
ダイワ精工 1000 127,000
三菱商事 500 850,000
ダイエー 50 18,950
SBI 3 52,470
オリックス 70 370,300
野村H 100 73,400
シティ 50 13,900
フジ住宅 300 77,700
西日本旅客鉄道 2 612,000
天満屋ストア 100 82,600
吉野家 1 109,100
江守商事 100 65,200



中国株(7月19日時価)
2,309,919
米国株(7月19日時価)
1,218,776



投信(海外株式)
754,471
J-REITインデックスF
585,620



合計
13,968,336



投資準備金
1,645,031



時価総額
15,613,367

先週比、約32万円のプラスでした。日本株はいまいち。中国・米国株が上げました。ソニーを50株、三菱商事を60株、トヨタを20株、オリックスを10株、コマツを50株購入。投信でトヨタアセット海外株やリートを少々買い増ししました。

中国株や米国株の時価

上海振華重工が1500株( 株式分割前)で636円。税抜き。

ジャンスエクスプレスが2000株で5731円。

中国建設銀行が2000株で1778円。

米国(いや英国の会社ですが・・・)株のグラクソスミスクラインが60株で2216円。

計10361円だったので、今年度の配当額の合計は119212円になりました。

最初に買った中国株がジャンスエクスプレスだったのですが、株価は倍になったし、安定した配当(利回りは現在3.8%ほど)もあるし、大健闘です。しばらく保有し続けます。

米国株の時価

バンクオブアメリカ 12.89 160 193,866
シティグループ 3.02 200 56,776
グラクソスミスクライン 36.36 60 205,070
ファイザー 14.96 130 182,811
GE 11.65 120 131,412
VALE(RIO) 17.98 100 169,012
DVYダウ高配当株式 36.33 40 136,601
ioo 50.79 30 143,228
合計     1,218,776

為替差益と株価上昇で、プラスになりました。

保有中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.25 1000 12.00 51,000
ジャンスエクスプレスウェイ 6.16 2000 12.00 147,840
マーシャンアイロン 5.13 2000 12.00 123,120
ファンネンパワーインター 5.35 4000 12.00 256,800
バンクオブチャイナ 3.52 4000 12.00 168,960
ペトロチャイナ 7.94 4000 12.00 381,120
シャンハイシンカジュウコウ 0.919 1950 94.00 168,453
チャイナシッピングコンテナ 2.21 1550 12.00 41,106
コンストラクションバンク 5.6 2000 12.00 134,400
シノペック 6.15 2000 12.00 147,600
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.06 4000 12.00 242,880
サイノトランス 1.8 2000 12.00 43,200
ヴァンシェン レイルエェイ 3.47 2000 12.00 83,280
アルミニウムオブチャイナ 6.9 2000 12.00 165,600
チャイナレールウェイ 6.44 2000 12.00 154,560
      合計 2,309,919
         
      先週時価 2236693
      先週比 73,226

先週比約7万円のプラス。石油・銀行などが少々上昇しました。

FXで買うべき外貨は??

先日の急激な円高時にドル円を買いました。

92円後半と92円前半で買ったのですが、あのような円高時に果たしてドル円を買うのが正解なのかどうか・・・・・・。

92円で買ったドルが現在93円台。約1円のプラスになっているのですが、同時期にユーロを買っていると、円高時にユーロ円が128円台。現在132円〜133円なので、約4円〜5円のプラス。

FXで1000単位で買っていたとすると、ドル円なら1000円の利益。ユーロ円なら4000円〜5000円の利益になります。

短期の利益を追うには、ユーロのほうが有利。

次回の円高時には考えないと・・・・。

くら、サイゼリヤ、売れず

今日の下げは大きかったです。円高プラス政局不安ではどうにもならない。

利益が大きくなったくらやサイゼリヤを売ろうと思っていたのですが、売れませんでした。

欲を出して、指値注文だったせいで、指値に届かず。

やはり、売りは成り行き売りに限りますね。売れなかったのでしばらく保有し続けます。

今日大きく下げたオリックスや、買い増ししたかったソニー、三菱商事、コマツなどを明日、寄りつきで買い増しする予定(ほとんどミニ株での注文なので)。ただ、今現在の欧州株が爆騰中なので、寄り付き天井になってしまわないか不安。

保有株の時価

【7月12日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 205,000
丸誠 200 82,200
ソフマップ 100 17,700
くら 1 221,200
日本マクドナルド 300 525,000
ビックカメラ 1 34,950
東レ 1000 448,000
セーレン 200 95,800
三菱ケミカルHD 1000 383,000
大日本インキ 1000 134,000
ヤフー 3 85,560
USEN 100 12,200
MORESCO 100 39,600
TOTO 300 183,900
新日鐵 1000 328,000
住友金属工業 1000 226,000
瑞光 100 72,900
コマツ 300 400,800
パナソニック 200 242,800
ソニー 250 557,500
三洋電機 1,000 212,000
三菱重工業 1300 456,300
川崎重工業 1000 232,000
トヨタ自動車 200 686,000
ゼンショー 100 53,400
サイゼリヤ 100 155,600
ユナイテッド・アローズ 100 61,000
タカラトミー 100 71,000
リーガル 1,000 140,000
ダイワ精工 1000 126,000
三菱商事 440 700,480
ダイエー 50 19,700
SBI 3 53,190
オリックス 60 313,800
野村H 100 71,000
シティ 50 12,650
フジ住宅 300 79,200
西日本旅客鉄道 2 632,000
天満屋ストア 100 84,400
吉野家 1 109,900
江守商事 100 64,800



中国株(7月11日時価)
2,236,693
米国株(7月12日時価)
1,115,569



投信(海外株式)
674,023
J-REITインデックスF
548,864



合計
13,205,679



投資準備金
2,087,995



時価総額
15,293,674

投資資金を20万円追加しているので、それを合わせて先週比で約85万円のマイナスでした。為替差損が約13万円。この円高で日本株が総崩れになりました。オリックスを60株に、三菱商事を440株にしました。JR西は1株売却。リートの投信を少々追加しました。

・・・・さて、来週ですが、為替がこれだけ揺れ動くと、もうどうしていいか解らなくなるので、しばらく様子見。利益の乗ったサイゼリヤとくらは売却。

米国株時価

バンクオブアメリカ 11.88 160 175,824
シティグループ 2.59 200 47,915
グラクソスミスクライン 35.18 60 195,249
ファイザー 14.20 130 170,755
GE 10.78 120 119,658
VALE(RIO) 16.12 100 149,110
DVYダウ高配当株式 34.09 40 126,133
ioo 47.18 30 130,925
合計     1,115,569

IOO を30株購入しました。

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 3.76 1000 11.90 44,744
ジャンスエクスプレスウェイ 5.91 2000 11.90 140,658
マーシャンアイロン 4.69 2000 11.90 111,622
ファンネンパワーインター 5.14 4000 11.90 244,664
バンクオブチャイナ 3.52 4000 11.90 167,552
ペトロチャイナ 7.94 4000 11.90 377,944
シャンハイシンカジュウコウ 0.872 1950 92.50 157,287
チャイナシッピングコンテナ 2 1550 11.90 36,890
コンストラクションバンク 5.6 2000 11.90 133,280
シノペック 6.15 2000 11.90 146,370
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.06 4000 11.90 240,856
サイノトランス 1.67 2000 11.90 39,746
ヴァンシェン レイルエェイ 3.41 2000 11.90 81,158
アルミニウムオブチャイナ 6.9 2000 11.90 164,220
チャイナレールウェイ 6.29 2000 11.90 149,702
      合計 2,236,693
         
      先週時価 2414395
      先週比 -177,702

先週比約18万円でした。為替差損が約8万円!!ペトロチャイナや銀行株、中国アルミなど保有額の大きなものが下げています。

ドル円92円!!

今、ドル円が92円。もうすぐ91円に突入しそうな勢いです。

さすがに92円はきつい。株も下げます。

今週は週末にかけて、オリックスや三菱商事を買い増ししました。くらは今日指値で売り注文を出していたのですが、約定せず。それと、FXで久しぶりにドル円を買いました。

さて、サイコロは25%になり、騰落レシオは90台(もう少し下がる??)。急激な円高・・・・と、そろそろ反発もあっていいような気もしてきています。

来週は、また三菱商事の買いと、少々下がりすぎた郵船に注目。くらは年初来高値を超えてくるようなら売りを出したいです。

三洋電機の録画再生機

「三洋電機は8日、記録媒体にハードディスクを使ったテレビ用のデジタル録画再生機「レポック」を開発、9月1日に発売すると発表した。同社が録画再生機を販売するのは、ビデオテープ方式以来。業績低迷を受け充電池事業などを中核に据え、「脱総合家電」を進める戦略を取ってきたため、DVDやブルーレイディスク(BD)などデジタル録画再生機は販売していなかったが、今回、着脱可能なカセット式のハードディスク駆動装置(HDD)方式を採用して再参入する。

 発売する「レポック」は、日立マクセルと三洋などが開発した新たな記録媒体方式「iVDR」を採用している。同方式は、2007年から日立製作所が薄型テレビ「Wooo(ウー)」に搭載しているが、テレビに接続する機器として販売するのは三洋が初めて。

 記録媒体の記憶容量は160ギガ(1ギガは10億)バイト。録画時間の長さは、次世代DVD「ブルーレイディスク」の最大容量のものと比べても3倍を超える。大きさはA5ファイルと同じで幅230ミリ、奥行き170ミリ、高さ41ミリとコンパクト。デジタルチューナーを内蔵しており、レポックを購入すればアナログ放送停止後も既存のアナログテレビで地上デジタル放送を視聴できる。

 価格は、店頭で5万円以下となる見込みで、同社では小さな録画再生機で十分と考える単身者や、複数のテレビを所有する家族向けに需要があるとみている。今後は、記憶容量の大きさを武器に、カーナビなどへの応用を見込んでいる。

 ただ、新しい記録媒体のため、映像ソフトがないのが欠点。普及させるには、同方式の採用メーカーが増え価格低下が必要といえそうだ。」

この録画再生機、絶対需要があると思う。

ブルーレイ録再機を持っている人は必要ないかもしれないけれど、それ以前のDVD緑再機だと、HDDが250ギガぐらいが多くて、地デジの映画やドラマを録画するとあっという間に容量を消費してしまうので、追われるように番組を見なければなりません。DVDに録画したくても、容量不足で出来ない。(DVDは4.6ギガほどで、地デジの1時間ドラマは6ギガほど。・・・・もしかしたら録画する方法がある??)

だから、自由にHDDを追加できるものには、需要があると思うのです。レコーダーのような家電にも、パソコンのような拡張性があっていい。

もう少し、安ければ買いたい。

※今朝、ドル円が92円だったので、今日の日経平均大幅安だと思い、三菱商事を少々と、オリックスを10株、リートの投信や海外株投信を買い増し。JR西を1株売却(2万円ほどの利益)。

中国工商銀行とシノペックの配当

中国工商銀行(ICBC)が4000株で7307円(税抜き)の配当でした。

シノペックは2000株で1993円の配当。

計9300円だったので、今年度の配当額の合計は108851円になりました。

それと、上海振華重工が分割発表。1.3倍になるので、予想通り1500株が1950株になりました。当然、株価はその分割分だけ下落していますが、分割というのも自分の保有資産が増殖していくようで、うれしいものですね。

・・・・・それにしても、先週から日経平均下げ続けています。現在騰落レシオは100台。もう1週間ほど(下落が続けば・・・)で80台になりそうな感じ。そろそろ少し買い始めてもいいのかも・・・・。

 

ダウ・ジョーンズ好配当株式の配当

つい先日買ったダウ・ジョーンズ好配当株式(DVY)の配当が到着。

配当ではなく、配当なのですね。今初めて知りました。

1358円(円換算、税抜き)でした。

これで今年度の配当の合計は99551円になりました。

買った時がちょうど権利落ち日近くだったようで、すぐに配当が貰えて得した気分。

 

保有株の時価

【7月5日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 223,000
丸誠 200 82,400
ソフマップ 100 18,300
くら 1 194,500
日本マクドナルド 300 540,000
ビックカメラ 1 39,500
東レ 1000 485,000
セーレン 200 95,800
三菱ケミカルHD 1000 404,000
大日本インキ 1000 150,000
ヤフー 3 88,800
USEN 100 12,900
MORESCO 100 42,100
TOTO 300 201,000
新日鐵 1000 360,000
住友金属工業 1000 248,000
瑞光 100 74,000
コマツ 300 449,400
パナソニック 200 258,800
ソニー 250 610,000
三洋電機 1,000 243,000
三菱重工業 1300 505,700
川崎重工業 1000 265,000
トヨタ自動車 200 728,000
ゼンショー 100 54,400
サイゼリヤ 100 143,700
ユナイテッド・アローズ 100 63,000
タカラトミー 100 68,800
リーガル 1,000 141,000
ダイワ精工 1000 138,000
三菱商事 400 693,200
ダイエー 50 21,650
SBI 3 58,860
オリックス 40 235,200
野村H 100 82,300
シティ 50 14,150
フジ住宅 300 78,300
西日本旅客鉄道 3 945,000
天満屋ストア 100 83,100
吉野家 1 112,100
江守商事 100 65,800



中国株(7月4日時価)
2,414,395
米国株(7月4日時価)
1,064,218



投信(海外株式)
653,881
J-REITインデックスF
518,622



合計
13,968,876



投資準備金
1,979,230



時価総額
15,948,106

先週比で約6万円のマイナスでした。REIT投信は上昇。株価は世界中が調整中です。もうしばらくだらだらと下げていくのでしょうか。金曜日の動きを見ているとこの先、それほど下落しないような感じがしたのですが、どうでしょう?

・・・オリックス、三菱商事に注目していて、大きく下げるようなら買いたい。

米国株の時価

バンクオブアメリカ 12.64 160 194,150
シティグループ 2.88 200 55,296
グラクソスミスクライン 34.85 60 200,736
ファイザー 14.48 130 180,710
GE 11.46 120 132,019
VALE(RIO) 17.45 100 167,520
DVYダウ高配当株式 34.84 40 133,786
合計     1,064,218

 

保有中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 3.83 1000 12.30 47,109
ジャンスエクスプレスウェイ 5.9 2000 12.30 145,140
マーシャンアイロン 4.95 2000 12.30 121,770
ファンネンパワーインター 5.53 4000 12.30 272,076
バンクオブチャイナ 3.7 4000 12.30 182,040
ペトロチャイナ 8.53 4000 12.30 419,676
シャンハイシンカジュウコウ 0.885 1950 96.00 165,672
チャイナシッピングコンテナ 2.06 1550 12.30 39,274
コンストラクションバンク 5.95 2000 12.30 146,370
シノペック 5.96 2000 12.30 146,616
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 5.34 4000 12.30 262,728
サイノトランス 1.73 2000 12.30 42,558
ヴァンシェン レイルエェイ 3.66 2000 12.30 90,036
アルミニウムオブチャイナ 7.24 2000 12.30 178,104
チャイナレールウェイ 6.31 2000 12.30 155,226
      合計 2,414,395
         
      先週時価 2415036
      先週比 -641

先週比で微減。動きがありませんでした。

外国株の配当

中国のファンネンパワーインター(電力)が4000株で4885円(税抜き)。

サイノトランス(貿易)が2000株で437円。

米株のバンクオブアメリカが160株で136円(少な!!)

計5458円だったので、今年度の配当の合計は98193円になりました。

 

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ