B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2009年12月

今年も残りわずか

しばらく帰省します。

株や為替の持ち高はそのままで、ほったらかしの状態がしばらく続きますが、おそらく何も起こらないのでしょう。年末・年始に急落というのも、ここ数年なかったような気がするし・・・・・。

・・・・さて、この1年間は、浮き沈みの激しい1年間でした。

日経平均は7000円をつけた後、1万円台回復。わが家の資産も春先ぐらいからようやく回復できました。

ちょうど1年ほど前に何をしてたかをブログで見てみると、900円になったコマツ株を買い増したり、金利低下で急上昇したゼロクーポン債を売ったりしていました。

そのコマツも3月まで900円近辺で停滞した後、上昇。現在1800円です。

いい企業は、必ず上昇する。ということが認識できた1年でもありました。

保有株の時価

【12月27日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 156,000
丸誠 200 81,800
伊藤園1種優先 100 89,900
くらコーポレーション 2 502,000
日本マクドナルド 300 547,500
双日 700 121,100
ビックカメラ 1 31,950
東レ 1000 511,000
セーレン 200 131,600
三菱ケミカルHD 750 289,500
DIC 1500 235,500
ヤフー 3 83,970
昭和シェル石油 100 78,900
MORESCO 100 53,800
TOTO 300 172,800
新日鐵 1000 369,000
住友金属工業 1000 247,000
瑞光 100 74,500
コマツ 300 569,700
パナソニック 200 265,400
ソニー 200 535,000
三菱重工業 1000 331,000
トヨタ自動車 200 770,000
ゼンショー 200 128,400
ユナイテッド・アローズ 100 75,600
タカラトミー 100 75,200
リーガル 1,000 134,000
グローブライド 1000 110,000
三菱商事 400 908,000
ダイエー 50 15,750
りそな 100 95,200
SBI 3 49,830
オリックス 120 780,000
野村H 100 68,800
東京建物 500 180,000
フジ住宅 300 98,100
リサ・パートナーズ 300 62,100
西日本旅客鉄道 2 630,000
天満屋ストア 100 66,900
吉野家 1 99,700
江守商事 100 70,300



中国株(12月26日時価)
2,600,715
米国株(12月26日時価)
1,493,392



投信(海外株式)
1,343,856
REIT
1,559,256



合計
16,894,019



投資準備金
1,737,575



時価総額
18,631,594

先週比97万円プラスでしたが、資金を50万円追加投入しているので、実際は約47万円の利益でした。

中国が10万円、米国がそれほど変わらず。後は日本株が上昇しました。円安が大きかったようです。

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 15.25 160 222,040
シティグループ 3.35 200 60,970
グラクソスミスクライン 42.29 60 230,903
ファイザー 18.60 130 220,038
GE 15.44 120 168,605
VALE(RIO) 28.93 100 263,263
DVYダウ高配当株式 44.43 40 161,725
ioo 60.75 30 165,848
合計     1,493,392

ほとんど動きませんでした。銀行がだめです。

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.48 1000 11.70 52,416
ジャンスエクスプレスウェイ 6.76 2000 11.70 158,184
マーシャンアイロン 5.61 2000 11.70 131,274
ファンネンパワーインター 4.39 4000 11.70 205,452
バンクオブチャイナ 4.2 4000 11.70 196,560
ペトロチャイナ 9.29 4000 11.70 434,772
シャンハイシンカジュウコウ 0.821 1950 91.00 145,686
チャイナシッピングコンテナ 2.73 1550 11.70 49,509
コンストラクションバンク 6.62 4000 11.70 309,816
シノペック 6.8 2000 11.70 159,120
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 6.41 4000 11.70 299,988
サイノトランス 2.01 2000 11.70 47,034
ヴァンシェン レイルエェイ 3.05 2000 11.70 71,370
アルミニウムオブチャイナ 8.58 2000 11.70 200,772
チャイナレールウェイ 5.93 2000 11.70 138,762
      合計 2,600,715
         
      先週時価 2480855
      先週比 119,860

先週比約12万円のプラスでした。株価はそれほど変わっていないのですが、為替差益が4〜5万円。円安のおかげです。

リサ・パートナーズを買う

ドル円で円安に動いているようで、明日の日本株は楽しみですね。

シカゴ日経平均先物は10500円台になっています。

・・・・さて、月曜日にリサ・パートナーズを購入。1株だけ。6万円。

これからは不動産だと勝手に思っているので(今さら環境関連ではないし・・・)、四季報で不動産株を物色していたのですが、本来の不動産株ではないこの銘柄に行き着きました。

03年から07年の景気回復時には、このリサ・パートナーズやダヴィンチなどが高騰していましたが、現在は最高値の6分の1程度。

せめて買値の倍にはなるかも・・・・と予想しての購入です。

小銭貯金

リビングに萩焼の水差しがあって(・・・・・と言っても安物の水差し)、茶道をするわけでもなく、使い道がなかったので財布の中の小銭を入れる貯金箱のようになっていました。

財布の中の小銭が重くてかさばるので、増えてきたなと感じたら、水差しの中に入れていたのです。

その小銭がどんどんたまってしまい、日々の買い物に使うのも面倒なのでほったらかしにしていたら、いよいよかさを増し・・・・・。

どうしたものかと考え、調べてみると、なんと郵便局のATMでは硬貨を預け入れできるということがわかりました。

よく銀行のATMなどで「硬貨はお取り扱いできません」という表示を見ているので、硬貨は窓口に持っていかなければならないものとばかり思っていました。(でも窓口に硬貨をじゃらじゃらと持って行くのは恥ずかしいので、結局行かずじまい・・・)

さっそく、小銭を持って近くの郵便局に。

郵便局のATMの中でも、比較的新しい機種のみ硬貨預け入れに対応しているようです。預け入れボタンを押し、通帳を入れ、「硬貨」ボタンを押して、小銭を入れます。1回100枚までしか入れられないので、数回に分けて入れました。(機械が数えて処理するのに結構な時間がかかるので、後ろに並んでいる人に注意!)

4回に分けて入れたのですが、合計11000円になりました。なかなかの金額。

最近、金利が低いので郵便局に行く機会が減っていたのですが、この小銭貯金は使える!これからさらに貯蓄に励みます!

・・・・・この「硬貨預け入れ」を初めて知って、感動した週末でした。でも、もしかしてこれって常識???

 

保有株の時価

【12月20日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 162,000
丸誠 200 80,000
伊藤園1種優先 100 90,500
くらコーポレーション 2 522,200
日本マクドナルド 300 562,500
双日 700 115,500
ビックカメラ 1 31,900
東レ 1000 502,000
セーレン 200 127,800
三菱ケミカルHD 750 279,750
DIC 1500 229,500
ヤフー 3 83,730
昭和シェル石油 100 76,500
MORESCO 100 52,000
TOTO 300 170,100
新日鐵 1000 361,000
住友金属工業 1000 234,000
瑞光 100 75,000
コマツ 300 551,400
パナソニック 200 257,000
ソニー 200 510,000
三菱重工業 1000 321,000
トヨタ自動車 200 748,000
ゼンショー 200 128,800
ユナイテッド・アローズ 100 76,900
タカラトミー 100 78,000
リーガル 1,000 132,000
ダイワ精工 1000 104,000
三菱商事 400 856,000
ダイエー 50 15,950
りそな 100 97,400
SBI 3 47,490
オリックス 120 752,400
野村H 100 67,200
東京建物 500 168,000
フジ住宅 300 94,800
西日本旅客鉄道 2 642,000
天満屋ストア 100 67,100
吉野家 1 100,500
江守商事 100 70,400



中国株(12月20日時価)
2,480,855
米国株(12月20日時価)
1,453,653



投信(海外株式)
1,278,544
REIT
1,451,668



合計
16,307,040



投資準備金
1,348,092



時価総額
17,655,132

先週比約10万円のマイナスでした。中国・アメリカが数万円下落。日本株は先週からほとんど変わらず。ただ三菱商事が大きく値を下げました。中国株の建設銀行を2000株購入しました。

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 15.03 160 216,432
シティグループ 3.40 200 61,200
グラクソスミスクライン 41.80 60 225,720
ファイザー 18.30 130 214,110
GE 15.59 120 168,372
VALE(RIO) 27.47 100 247,230
DVYダウ高配当株式 44.06 40 158,616
ioo 59.99 30 161,973
合計     1,453,653

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.38 1000 11.40 49,932
ジャンスエクスプレスウェイ 6.75 2000 11.40 153,900
マーシャンアイロン 5.66 2000 11.40 129,048
ファンネンパワーインター 4.34 4000 11.40 197,904
バンクオブチャイナ 4.03 4000 11.40 183,768
ペトロチャイナ 9.19 4000 11.40 419,064
シャンハイシンカジュウコウ 0.814 1950 90.00 142,857
チャイナシッピングコンテナ 2.65 1550 11.40 46,826
コンストラクションバンク 6.36 4000 11.40 290,016
シノペック 6.66 2000 11.40 151,848
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 6.2 4000 11.40 282,720
サイノトランス 1.94 2000 11.40 44,232
ヴァンシェン レイルエェイ 3.02 2000 11.40 68,856
アルミニウムオブチャイナ 8.34 2000 11.40 190,152
チャイナレールウェイ 5.69 2000 11.40 129,732
      合計 2,480,855
         
      先週時価 2407342
      先週比 73,513

コンストラクションバンクを2000株購入。ただ買い値よりさらに下げました。もう一日待っておくべきでした。とにかく以前から買い増ししたかった銘柄だっただけに、買えてよかったです。

子ども手当て所得制限!!

なんと、子ども手当てに所得制限を設けるようです。

民主党はやっぱり駄目。おそらくこれも迷走するんでしょうね。

さて、いわゆる「高所得世帯」の線引きをどこにするかですが、仮に1000万円とすると、わが家はアウトです。(2人ともフルタイムで働いているので税込みの支給額でおそらく1000万超える)鳩山家基準で1億・2億が境界だと納得だけど・・・・。

では、日経新聞に書いてあったのですが、1000万円と980万円の世帯の所得の逆転現象はどうするのでしょうか?

子ども2人分の子ども手当ては約60万円。

1000万円世帯はもらえず、980万円世帯は60万円満額支給なので、総所得は1040万円に。わずかな所得の差で損得がわかれてしまいます。

これはおかしい、ということで累進にすると事務費がかさみ・・・・・。

・・・・と、もめているうちに、民主党は没落して自民党復活で子ども手当て廃止。

こんな究極のばらまきよりも、働いたものが報われる所得控除のほうがいいです。

四季報を買う

昨日が四季報の発売日だったので、さっそく買って最初から最後までだいたい見終わりました。

円高や需要不足など懸念材料はありますが、個別の企業業績を見るとそれほど悪くない。しかも11年には回復予想が多い。

PERも1ケタ〜20倍までが、ごろごろありました。

為替が落ち着いたら、ようやく日本株上昇!となるのでしょうか。

ユナイテッドアローズとゼンショーの配当

ゼンショーの配当が200株で1080円(税抜き)でした。

それと優待券が2セット(100株ずつ名義が違うので)。1セットが500円×6枚の3000円なので、全部で6000円分の優待!!

ユナイテッドアローズは100株で900円でした。

計1980円だったので、今年度の配当額は190383円になりました。

20万円までもうすぐ!!

保有株の時価

【12月13日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 159,000
丸誠 200 80,000
伊藤園1種優先 100 89,400
くらコーポレーション 2 544,600
日本マクドナルド 300 557,700
双日 700 115,500
ビックカメラ 1 31,950
東レ 1000 486,000
セーレン 200 134,600
三菱ケミカルHD 750 267,000
DIC 1500 225,000
ヤフー 3 87,540
昭和シェル石油 100 73,500
MORESCO 100 49,100
TOTO 300 168,600
新日鐵 1000 361,000
住友金属工業 1000 231,000
瑞光 100 75,000
コマツ 300 560,100
パナソニック 200 256,000
ソニー 200 515,000
三菱重工業 1000 321,000
トヨタ自動車 200 750,000
ゼンショー 200 125,800
ユナイテッド・アローズ 100 75,200
タカラトミー 100 78,400
リーガル 1,000 132,000
ダイワ精工 1000 104,000
三菱商事 400 908,000
ダイエー 50 15,350
りそな 100 94,900
SBI 3 47,190
オリックス 120 752,400
野村H 100 67,700
東京建物 500 147,000
フジ住宅 300 96,000
西日本旅客鉄道 2 644,000
天満屋ストア 100 68,500
吉野家 1 100,300
江守商事 100 68,100



中国株(12月12日時価)
2,407,342
米国株(12月12日時価)
1,466,321



投信(海外株式)
1,267,554
REIT
1,387,311



合計
16,191,958



投資準備金
1,567,010



時価総額
17,758,969

先週比約8万円のマイナスでした。中国が約7万円のマイナス、米国株が約2万円のマイナスで、投信やリートも軟調だった中で、日本株は少々プラスでした。三菱商事が原油安にも関わらず好調でした。

今週は三菱ケミカルを250株ミニ株で買い増し、リートも少し買い増しています。

配当が到着

江守商事が100株で1080円(税抜き)。

それと、さきほど株主優待の日本酒「黒龍」の大吟醸が届きました。超一流な日本酒の大吟醸なので、毎年おいしいのですが今年はいつにもましておいしい!!年によって微妙に味が変わるのですね。今回初めて実感しました。

・・・・さて、配当。

大成建設が1000株で2250円。

タカラトミーが100株で450円。

三菱重工業が1000株で1800円。

米株のファイザーが130株で1599円。

計7179円だったので、今年度の配当額は188403円になりました。

 

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 15.63 160 221,321
シティグループ 3.95 200 69,915
グラクソスミスクライン 42.24 60 224,294
ファイザー 18.30 130 210,542
GE 15.92 120 169,070
VALE(RIO) 28.59 100 253,022
DVYダウ高配当株式 44.32 40 156,893
ioo 60.74 30 161,265
合計     1,466,321

 

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.66 1000 11.30 52,658
ジャンスエクスプレスウェイ 6.92 2000 11.30 156,392
マーシャンアイロン 5.96 2000 11.30 134,696
ファンネンパワーインター 4.47 4000 11.30 202,044
バンクオブチャイナ 4.28 4000 11.30 193,456
ペトロチャイナ 9.62 4000 11.30 434,824
シャンハイシンカジュウコウ 0.842 1950 88.50 145,308
チャイナシッピングコンテナ 2.8 1550 11.30 49,042
コンストラクションバンク 6.84 2000 11.30 154,584
シノペック 6.44 2000 11.30 145,544
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 6.45 4000 11.30 291,540
サイノトランス 2.03 2000 11.30 45,878
ヴァンシェン レイルエェイ 3.06 2000 11.30 69,156
アルミニウムオブチャイナ 8.56 2000 11.30 193,456
チャイナレールウェイ 6.14 2000 11.30 138,764
      合計 2,407,342
         
      先週時価 2476066
      先週比 -68,724

為替の損益はなし。全体的に少しだけ下げました。

3日続落

月曜日に高騰したあと、3日続落。方向感のない相場が続いています。

今週買ったのは、先週売った三菱ケミカルの買い増し(250株)だけ。

FXでも円急騰時に何もできずユーロを129円台で買っただけで終わってしまいました。やっぱり為替は難しいです。

現在の欧州株が上げているので、明日の日経平均は大丈夫だと思うのですが、1万円を挟んだ展開がしばらく続いていくのでしょうね。

年末までもう少しになってしまったので、さらに税金対策で損切りできるものを検討中です。

保有株の時価

【12月5日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 163,000
丸誠 200 78,000
伊藤園1種優先 100 94,500
くらコーポレーション 2 564,000
日本マクドナルド 300 561,000
双日 700 121,100
ビックカメラ 1 32,000
東レ 1000 481,000
セーレン 200 122,200
三菱ケミカルHD 500 175,000
DIC 1500 213,000
ヤフー 3 80,160
昭和シェル石油 100 76,000
MORESCO 100 47,000
TOTO 300 165,600
新日鐵 1000 347,000
住友金属工業 1000 236,000
瑞光 100 76,500
コマツ 300 555,000
パナソニック 200 251,000
ソニー 200 502,000
三菱重工業 1000 312,000
トヨタ自動車 200 746,000
ゼンショー 200 126,600
ユナイテッド・アローズ 100 78,100
タカラトミー 100 75,000
リーガル 1,000 135,000
ダイワ精工 1000 105,000
三菱商事 400 870,000
ダイエー 50 16,300
りそな 100 99,900
SBI 3 46,890
オリックス 120 771,600
野村H 100 70,100
東京建物 500 160,000
フジ住宅 300 98,700
西日本旅客鉄道 2 652,000
天満屋ストア 100 66,600
吉野家 1 102,300
江守商事 100 67,800



中国株(12月4日時価)
2,476,066
米国株(12月4日時価)
1,483,269



投信(海外株式)
1,272,750
REIT
1,400,857



合計
16,173,892



投資準備金
1,670,334



時価総額
17,844,226

先週比約127万円のプラスでした。日本株の好転が大きいです。金曜日に三菱ケミカルを500株と川崎重工業を1000株、税金対策のために売却して損を出したのですが、この金曜から土曜の円安を考えれば、早期に買い戻さなければならないかも・・・・。

 

 

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 16.28 160 230,525
シティグループ 4.06 200 71,862
グラクソスミスクライン 42.75 60 227,003
ファイザー 18.49 130 212,727
GE 16.20 120 172,044
VALE(RIO) 28.22 100 249,747
DVYダウ高配当株式 43.91 40 155,441
ioo 61.74 30 163,920
合計     1,483,269

銀行が上昇しましたが、他はいまいち。動きがありませんでした。

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
カントンデンリョク 4.74 1000 11.30 53,562
ジャンスエクスプレスウェイ 6.86 2000 11.30 155,036
マーシャンアイロン 5.43 2000 11.30 122,718
ファンネンパワーインター 4.77 4000 11.30 215,604
バンクオブチャイナ 4.46 4000 11.30 201,592
ペトロチャイナ 9.92 4000 11.30 448,384
シャンハイシンカジュウコウ 0.865 1950 88.50 149,277
チャイナシッピングコンテナ 2.91 1550 11.30 50,969
コンストラクションバンク 7.18 2000 11.30 162,268
シノペック 6.6 2000 11.30 149,160
ICBCチュウゴクコウショウギンコウ 6.74 4000 11.30 304,648
サイノトランス 2.03 2000 11.30 45,878
ヴァンシェン レイルエェイ 3.14 2000 11.30 70,964
アルミニウムオブチャイナ 8.98 2000 11.30 202,948
チャイナレールウェイ 6.33 2000 11.30 143,058
      合計 2,476,066
         
      先週時価 2279372
      先週比 196,694

先週比で約19万円のプラスでした。為替差益が米ドル88.5円、香港ドル円11.3円で計算して数万円。現在の米ドル円90.4円ならもう少し利益あり。

日本株の配当が続々到着

中間配当の季節です。郵便受けに封筒がたくさん入り始めました。

ビックカメラが1株で900円(税抜き)。

パナソニックが200株で900円。

野村ホールディングスが100株で360円。

三菱商事が500株で7650円。

東レが1000株で2250円。

DICが1000株で1800円。

ソニーが300株で3376円。

住友金属が1000株で2250円。

三菱ケミカルが1000株で3600円。

計23086円だったので、今年度の配当額の合計は181224円になりました。

今年度の配当額の目標は昨年の半分程度の12万円ぐらいだったのですが、もうすでに目標額を上回っています。20万円ぐらいになればいいなと思っています。

・・・・・さて、「百年に一度」の金融危機を「好機」(?)と捉え、減配したり無配にしたり、優待を廃止したりした企業が多かった一年でしたが、そんなことをする企業は将来も同じようなことをするはずなので、しっかり覚えておくことにします。

景気が良くなったら、何事もなかったかのように優待を復活させたり株主重視を明言したりするはずですが、惑わされないようにしたいです。

金融政策会合で日経平均上昇

連日の高騰でようやく先週のマイナス60万円のほとんどが消えました。

でも、日銀の量的緩和策だけでは、あまり効果がないのでは??

このところの株価暴落を日銀のせいにしていた閣僚からは、評価する声が上がっているけど、白川総裁が言っているように、「・・・過去の量的緩和については、金融システムの安定に大きな効果があったが、景気刺激効果は限定的だった・・・」

では、景気刺激策はだれが出さなければならないかというと、政府なのですが、そう簡単にぽいぽいと効果的な政策が出せるわけでもなく、また株価も下げていくのでしょう。そして下げたら、民主党は得意の日銀批判で、日銀は金利を本当の0%まで下げて、おしまい?

自民党もそろそろ、経済政策について民主党をするどく追及していかないと・・・・・。

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ