B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2011年03月

確定申告は難しい

今年度も忘れていた確定申告をしました。

毎年のことなので今年こそはスムーズにできるかと思っていたのですが、やっぱり難しい。

電子証明の期限(3年)が切れていたので、市役所で手続きは終えていたのですが、その電子証明の更新をネット上で行うのにまず手間取りました。

さらにパソコンを買い換えていたので、公的認証ソフトをダウンロードしていない!!

カードリーダーを認識させなければならない!!

おまけに、給与所得を21年度のもので打ち込んでしまったり、子どもの生年月日を1年前の年で登録してしまったり(これらはあきらかに自分のミスなのですが・・・)でやり直しと、ものすごく時間がかかってしまいました。

結局、夫婦二人分の確定申告で約2時間半!!

22年度は株式で利益が出たので、21年度までの株の損失との相殺をしました。まだ損がたっぷり残っているので、今年度株の大幅上昇があっても大丈夫??

来年こそは、短時間で終えるようにしたいです。

人気ブログランキングへ←ありがとうございます。

オーストラリアドル売却

今日の円安が激しかったので、しばらく放置していたFXのポジションを少々減らしました。

豪ドルを2000ドル売却。

約5千円の利益になりました。

FXには現在170万円ほどの証拠金が入っているのですが、今年度中に150万円程度に減らそうと考えています。もう少し堅実な金融商品にお金を振り分けたいので。

でも、急激な円高時には為替で利幅を狙わなければならないこともあるかと考えて、150万円は置いておくつもり。塩漬け外貨も残っているし・・・。

人気ブログランキングへ←久しぶりに40位台に入っていました。ありがとうございます。

保有株の時価

 
【3月26日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 215,000
前田建設工業 1000 287,000
亀田製菓 100 146,800
カルビー 100 239,000
丸誠 200 91,600
アサヒビール 100 143,600
伊藤園1種優先 100 107,500
くらコーポレーション 300 351,000
日本マクドナルド 400 798,800
双日 700 115,500
ビックカメラ 2 66,500
東レ 1000 584,000
セーレン 200 109,000
三菱ケミカルHD 750 356,250
DIC 1500 270,000
ヤフー 3 92,550
昭和シェル石油 100 79,800
TOTO 300 205,800
新日鐵 1000 260,000
住友金属工業 1000 179,000
コマツ 300 838,500
パナソニック 200 199,000
ソニー 300 790,200
三菱重工業 1000 364,000
トヨタ自動車 200 655,000
サイゼリヤ 300 366,000
ユナイテッドアローズ 100 110,600
タカラトミー 100 63,000
リーガル 1,000 140,000
グローブライド 1000 94,000
伊藤忠商事 100 86,000
三井物産 1500 2,248,500
三菱商事 500 1,155,000
ダイエー 50 15,100
りそな 100 40,400
みずほHD 2000 296,000
オリックス 50 404,500
野村H 100 43,500
東京建物 500 156,000
フジ住宅 700 308,800
日本リテールファンド 1 128,500
西日本旅客鉄道 4 1,292,000
商船三井 600 282,600
吉野家 1 96,700
江守商事 200 160,400



中国株(3月26日時価)
3,353,817
米国株(3月26日時価)
3,093,709



投信(海外株式)
19,653
投信(海外債券)
1,063,762
REIT
6,053,200
社債
2,000,000



合計
30,617,141



投資準備金
1,743,877



時価総額
32,361,018

先週比、約105万円のプラスでした。日本株が上昇。

前田建設工業を1000株、カルビーを100株、伊藤忠商事を100株新規購入しました。

 

日本株を購入

バフェットは、日本株は「買い」だと言ったそうです。

米国株の大幅上昇と協調介入による円安で、上げで始まるだろうとは思っていたのですが、それを承知で買いました。

カルビーを100株。3月に新規上場した銘柄。21万円。

伊藤忠商事を100株8万円ほど。昔買っていた商社株。100株になって買いやすくなりました。

前田建設工業を1000株、28万円。復興期待銘柄として。この会社が出資している会社に海洋土木の東洋建設(今日、40%上昇、これを買っておくべきだった??)、道路の前田道路があります。

人気ブログランキングへ

保有株の時価

【3月20日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 202,000
亀田製菓 100 145,500
丸誠 200 80,600
アサヒビール 100 141,000
伊藤園1種優先 100 101,000
くらコーポレーション 300 351,000
日本マクドナルド 400 786,000
双日 700 107,100
ビックカメラ 2 63,900
東レ 1000 559,000
セーレン 200 102,600
三菱ケミカルHD 750 363,000
DIC 1500 261,000
ヤフー 3 88,260
昭和シェル石油 100 70,400
TOTO 300 195,000
新日鐵 1000 253,000
住友金属工業 1000 168,000
コマツ 300 768,600
パナソニック 200 191,600
ソニー 300 755,700
三菱重工業 1000 322,000
トヨタ自動車 200 643,000
サイゼリヤ 300 394,800
ユナイテッドアローズ 100 115,700
タカラトミー 100 61,300
リーガル 1,000 131,000
グローブライド 1000 90,000
三井物産 1500 2,061,000
三菱商事 500 1,062,000
ダイエー 50 13,150
りそな 100 37,600
みずほHD 2000 278,000
オリックス 50 391,000
野村H 100 43,900
東京建物 500 154,000
フジ住宅 700 302,400
日本リテールファンド 1 130,800
西日本旅客鉄道 4 1,244,000
商船三井 600 280,800
吉野家 1 95,500
江守商事 200 154,800



中国株(3月20日時価)
3,181,400
米国株(3月20日時価)
3,026,327



投信(海外株式)
19,300
投信(海外債券)
1,055,257
REIT
5,944,120
社債
2,000,000



合計
28,987,414



投資準備金
2,319,607



時価総額
31,307,020

先週は計算できていないので、2週間前の3月6日と比べて、約200万円のマイナスでした。

為替差損が約10万円。中国株がマイナス10万円。米国株も数万円のマイナス。リートが約30万円下落。残りは日本株のマイナスでした。

でも、週初の暴落からは随分上がっています。火曜日の寄り付きで買えていれば・・・・・・。わが家は亀田製菓、サイゼリヤ、くらをそれぞれ100株購入。この程度が精一杯でした。

来週も原発次第。為替も動くのでしょうが、ドル円70円台が協調介入で消えたのでは??

人気ブログランキングへ←60位台ぐらい。

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 14.04 160 181,172
シティグループ 4.50 200 72,585
グラクソスミスクライン 37.34 60 180,688
ファイザー 20.18 130 211,577
GE 19.25 220 341,553
P&G 60.60 40 195,496
VALE(RIO) 32.14 100 259,209
DVYダウ高配当株式 50.65 40 163,397
Vanguard Total World Stock 47.76 50 192,592
JOHNSON&JOHNSON 58.57 80 377,894
Eli Lilly 34.48 50 139,041
ioo 63.10 60 305,341
VWO 45.74 110 405,782
合計     3,026,327

VWOを60株買い増ししました。

保有中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
上海振華重工 0.673 1950 80.65 105,841
広東電力 4.07 3000 10.30 125,763
シノペック 7.47 4000 10.30 307,764
ペトロチャイナ 10.32 4000 10.30 425,184
コンストラクションバンク 6.95 6000 10.30 429,510
ICBC中国工商銀行 5.95 6000 10.30 367,710
アルミニウムオブチャイナ 7.25 2000 10.30 149,350
バンクオブチャイナ 4.07 6000 10.30 251,526
ジャンスエクスプレスウェイ 8.04 2000 10.30 165,624
マーシャンアイロン 4.17 2000 10.30 85,902
チャイナレールウェイ 4.74 2000 10.30 97,644
広深鉄路 2.8 4000 10.30 115,360
サイノトランス 1.94 2000 10.30 39,964
ファンネンパワーインター 4.32 4000 10.30 177,984
農業銀行 4.05 3000 10.30 125,145
チャイナシッピングコンテナ 3.16 1550 10.30 50,449
中国電力国際発展 1.56 10000 10.30 160,680
      合計 3,181,400

 

9000円台回復

あまりの暴落ぶりに、昨日買い注文を入れておきました。

買えたのは、「くら」100株と「サイゼリヤ」100株買い増し、亀田製菓100株新規買いでした。

寄り付きが安く、どんどん値を上げて行く展開。

・・・・でも、明日からまた予測のつかない相場が続きます。原発がどうなるか・・・・。

1000円安

久しぶりに見た1000円安!!

原発の動向しだいなので、もうどうにもならないです。東電もひどいし、民主党の対応もひどいし・・・。現在、日経平均先物は8500円。でもドル円が81円切りそうなので明日も暴落を覚悟。

今日の株価はリーマンショック時並みまで暴落。1年から2年かけて上げた上昇幅も、この2日間で消えてしまいます。残念なことに日本株に、そういった傾向が多い。(長期保有に向いていない)

保有株の計算もする気になれないので、わが家では「サーキットブレーカー」が発動です。しばらく口座凍結。落ち着いたら復活します。

ただ、連れ安の銘柄も多く、これだけ下げると「少し保有しておこうかな」と思える銘柄もちらほら。

「くら」「マクドナルド」「東レ」、他にも今日は下げてしまった建設・建機関連銘柄・・・。

やはり日経平均暴落

予想はしていたけど、やはりむごい結果に・・・・。

今年の日本株はもうおしまい(3か月にして・・・・)。利益が吹っ飛びました。

さらに明日もそうとう下げそうです。現在日経平均先物が9200円!!!

今日の終値より400円安。

でも、あの惨状を見ると、しかたがないです。

一刻も早い復興を願います。

保有株の時価

地震の影響で、ヤフーファイナンスが一部更新できず、保有株の時価が計算できない状態です。(エクセルで入力して計算したらいいのだけれど、面倒なので・・・)

金曜の引けにかけで暴落。日経平均の先物が9960円ということなので、来週始めはとりあえず9900円台に向かうのでしょう。月曜日は300円安か、あるいは地震の影響によっては500円安??

しばらく様子を見て、ポートフォリオを再構築していかなければなりません。

今週は先週比でおそらく50万円から90万円ほどのマイナスになっているはずです。

それにしても、今回の地震・津波はひどすぎます。

 

ゼロクーポン債を購入

今日の夕方に家に着いたので、久しぶりに米ゼロクーポン債を購入。(18時までなら、大和証券はネット取引可)

2040年償還のものを10000ドル買いました。為替を約83円として22万円ほど。利回りは約4.65%ぐらい。

この利回りが4.5%を超えていて、しかも為替が80円台前半というのがいいです。

それにしても、この債券の期間の長いこと(29年)!!

償還される頃には、うちの娘は30代半ばになっています・・・・・。

人気ブログランキングへ

配当が到着

キューピーが100株で900円(税抜き)。

くらコーポレーションが200株で2160円。

米国株のファイザーが130株で1894円。

計4954円だったので、今年度の配当の合計は293758円になりました。

今年度の目標の30万円まで、もう少し!!

 

保有株の時価

【3月6日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 187,000
丸誠 200 89,000
アサヒビール 100 158,400
伊藤園1種優先 100 107,900
くらコーポレーション 200 271,000
日本マクドナルド 400 812,000
双日 700 130,900
ビックカメラ 2 68,600
東レ 1000 633,000
セーレン 200 121,800
三菱ケミカルHD 750 450,000
DIC 1500 319,500
ヤフー 3 94,950
昭和シェル石油 100 78,400
TOTO 300 206,400
新日鐵 1000 293,000
住友金属工業 1000 205,000
コマツ 300 794,400
パナソニック 200 219,200
ソニー 300 893,400
三菱重工業 1000 367,000
トヨタ自動車 200 757,000
サイゼリヤ 200 311,000
ユナイテッドアローズ 100 140,600
タカラトミー 100 72,400
リーガル 1,000 149,000
グローブライド 1000 103,000
三井物産 1500 2,287,500
三菱商事 500 1,148,000
ダイエー 50 16,950
りそな 100 44,000
みずほHD 2000 338,000
オリックス 50 465,500
野村H 100 51,100
東京建物 500 190,000
フジ住宅 700 290,500
日本リテールファンド 1 137,000
西日本旅客鉄道 4 1,354,000
商船三井 600 333,000
吉野家 1 107,400
江守商事 200 174,400



中国株(3月6日時価)
3,355,382
米国株(3月6日時価)
2,762,120



投信(海外株式)
296,614
投信(海外債券)
1,046,313
REIT
6,291,440
社債
2,000,000



合計
30,723,068



投資準備金
2,592,095



時価総額
33,315,163

先週比、約64万円のプラスでした。為替差益が約6万円。中国株が数万円上昇。米国株はほとんど変わらず。残りの上昇分は日本株でした。ただ。金曜夜の米国市場が崩れているので、月曜日からは期待できないようです。

三井物産を200株買い増し。キューピーを売却。マクドナルドを100株売却。中国株の建設銀行(コンストラクションバンク)を2000株買い増し。リートの投信が600万超。

人気ブログランキングへ

米国株の時価

  株価 株数 時価
バンクオブアメリカ 14.12 160 185,932
シティグループ 4.54 200 74,728
グラクソスミスクライン 38.48 60 190,014
ファイザー 19.66 130 210,342
GE 20.37 220 368,819
P&G 62.03 40 204,203
VALE(RIO) 34.50 100 283,935
DVYダウ高配当株式 51.34 40 169,011
Vanguard Total World Stock 49.86 50 205,174
JOHNSON&JOHNSON 61.06 80 402,019
Eli Lilly 34.60 50 142,379
ioo 65.93 60 325,562
VWO 47.39 50 195,010
合計     2,762,120

 

中国株の時価

  株価 株数 為替 時価
上海振華重工 0.683 1950 82.30 109,611
広東電力 4.22 3000 10.50 132,930
シノペック 7.78 4000 10.50 326,760
ペトロチャイナ 10.86 4000 10.50 456,120
コンストラクションバンク 6.97 6000 10.50 439,110
ICBC中国工商銀行 6.17 6000 10.50 388,710
アルミニウムオブチャイナ 7.4 2000 10.50 155,400
バンクオブチャイナ 4.18 6000 10.50 263,340
ジャンスエクスプレスウェイ 8.54 2000 10.50 179,340
マーシャンイロン 4.22 2000 10.50 88,620
チャイナレールウェイ 5.15 2000 10.50 108,150
広深鉄路 3.02 4000 10.50 126,840
サイノトランス 2.19 2000 10.50 45,990
ファンネンパワーインター 4.48 4000 10.50 188,160
農業銀行 4.06 3000 10.50 127,890
チャイナシッピングコンテナ 3.42 1550 10.50 55,661
中国電力国際発展 1.55 10000 10.50 162,750
      合計 3,355,382

建設銀行を2000株買い増ししました。

キューピー、マクドナルド売り、三井物産、中国建設銀行買い

民主党政権も終わりに近づいているようで、うれしい。いままで野党でいい加減なことを言っていて、まともに勉強してこなかったことを恥じろ、といいたい。

さて、昨日・今日と株の売買をしました。

売りはキューピー・マクドナルド。それぞれ100株売却。

買いは三井物産。200株買い増し。これで1500株にしました。これまで分散を心がけていたので、1銘柄をこれほど大量(?)に保有していたことはなく、三井物産が何らかの原因で民主党のように転覆しないか心配になっています。

それと、中国株で建設銀行を2000株買い増し。中国はカントリーリスクが大きいですが、絶対に4大銀行は潰さない!と思っています。配当利率約3.5%です。

 

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ