B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

2013年01月

わが家の四半期決算(13年1月30日)

株価が大きく上昇。資産も増えました。

(円普通・定期預貯金)
郵便局 普通                  1,300,481円
銀行普通預金                 3,822,126円
銀行定期預金・仕組預金                        0円
外債用資金(MRF)           2,172,001円
投資準備金(MRF)           3,070,470円

・・・・・・・・・以上の流動性資金が計10,365,078円(16.7%)

(外国債券)

米ゼロクーポン債(時価)・米ドルMMFなど 7,743,298円
FX用資金(保証金額)                     1,998,562円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外債、計9,741,860円(15.7%)

(日本株式)
日本株(個別銘柄時価)             19,666,150円
投資信託(日本株式)        
 ・さわかみファンド(時価)                1,709,449円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本株、計21,375,599円(34.5%)

(外国株式)
中国株(時価)                4,299,204円  

海外株式F(時価)                               10,242円
米国株(時価)                                5,818,205円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外国株、計10,127,651円(16.4%)

(日本債券)
国債(変動10年)              1,000,000円

社債(オリックス・SBI)                 1,500,000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本国債・社債 計2,500,000円(4.0%)

(その他)
ソニー生命(学資保険)          960,000円
家の中に置いてあるお金           108,392円
純金積立(積立額)                        0円

REIT(時価)               6,721,420円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その他、計7,789,812円(12.6%)

                  合計は61,900,000円(100%)

 

・・・・・退職金想定額(2人分) 700万円
          百貨店デパート券     24万円

          保険               3万円

                   これらを合わせると、計69,170,000円

目標の1億円まであと30,830,000円。
残り10年で達成するために、月々25万円の預金が必要。

3か月前と比べて約966万円のプラス。

日本株・米国株・中国株がそろって上昇。おまけに円安で為替差益。外債もそれほど下がらず・・・。
と、好条件の重なったこの3か月でした。

さて、最後の関門の7500万まで、あともう少し。
達成したら、家族でヨーロッパ横断旅行!

家計の決算

家計の決算をしています。株や債券は計算済みなので、残りの預貯金やFXなどの普段計算していないものを集計すれば完了。
今回は株高、円安もあって、わが家の資産は急上昇しそう。楽しみ。

保有株の時価

【1月27日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信300369,600
上場Jリート隔月100116,400
大成建設1000273,000
丸誠200112,000
伊藤園1種優先100138,600
くらコーポレーション200245,000
日本マクドナルド200465,000
双日70093,800
日清食品100338,500
ビックカメラ289,000
東レ1000529,000
セーレン200115,000
三菱ケミカルHD750311,250
DIC1500249,000
ヤフー395,550
昭和シェル石油10050,700
TOTO300212,100
新日鐵1000233,000
コマツ4501,073,700
パナソニック300181,200
ソニー300387,000
三菱重工業1000489,000
ライフネット生命10077,500
トヨタ自動車3001,302,000
サイゼリヤ300360,900
タカラトミー10048,800
リーガル1,000313,000
伊藤忠商事800797,600
丸紅400263,200
三井物産20002,730,000
三菱商事11502,199,950
ダイエー5010,200
りそな700278,600
三井住友FG140462,000
みずほHD4000684,000
オリックス60559,800
野村H20098,000
東京建物500207,500
フジ住宅600293,400
西日本旅客鉄道3001,074,000
商船三井1400401,800
関西電力10082,500
吉野家1108,800
江守商事200192,600
三菱UFJフイナンシャル20095,800
日本郵船1000212,000
日本航空100365,500
任天堂30279,300



中国株(1月27日時価)
4,299,204
米国株(1月27日時価)
5,818,205



投信(海外株式)
10,242
REIT
6,721,420
社債
1,500,000



合計
38,015,221



投資準備金
3,070,470



時価総額
41,085,691

14日に比べて、約75万円のプラス。為替差益が14万円ほど(ドル円90.7円、香港ドル11.6円で計算)
三井物産を100株売却。任天堂を30株購入。オリックスを10株買い増し。

もうそろそろ調整か・・

円安も一服して、株価も下落。騰落レシオはまだ140台と、もうそろそろ調整してもよい段階に入ってきました。
保有株の売却を検討しているのですが、何を売っていいのか、わからなくて結局、放置。様子見です。

反対に、ブラジルのヴァーレ(鉄鉱石シェア世界1位)を買いたくなってしまい、今日の米国市場で成り行きで購入するつもり。現在1株20米ドルで、100株買う予定。買うと300株の保有になります。

Vaioの3代目

【2012年冬モデル】【新品】【送料無料】SONY/ソニー VAIO Eシリーズ SVE14A28CJB [ブラック] (14インチ/Core i5 3210M 2.5GHz/2コア/4GB/750GB/Blu-ray/Office/webカメラ/Windows8) [代引不可]
【2012年冬モデル】【新品】【送料無料】SONY/ソニー VAIO Eシリーズ SVE14A28CJB [ブラック] (14インチ/Core i5 3210M 2.5GHz/2コア/4GB/750GB/Blu-ray/Office/webカメラ/Windows8) [代引不可]

家にある2台のうちの1台が故障のため、パソコンを購入。
ソニーのvaioを買いました。これで、vaioは「3代目。
↑上の物ほどハイスペックではないのですが、色は同じでその他の仕様が全部貧弱。でもソニーストアで約5万円。

修理に出したのは、初代。
5年前のものでしたが、DVDを読み取らなくなりました。5年の長期保証にはいっていたので、タダでした。

やっぱり、ソニーはいい!!

任天堂

先、任天堂を30株購入。
いきなり最低単元の100株では90万円超なので、とりあえず30株。
9030円で買えました。
この任天堂、輸出関連株とは逆の動きをしているようです。
どうやら内需関連株。衣服や食品、医薬品株などと同じような値動きをしてゆくのでしょうか。景気回復で「倍」はあると考えての購入。

同じく、株価上昇期待のオリックスをしつこく買い増し。

三井物産は100株売却。

保有株の時価(1月14日)

【1月14日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信300362,400
上場Jリート隔月100114,200
大成建設1000298,000
丸誠200111,000
伊藤園1種優先100130,900
くらコーポレーション200251,000
日本マクドナルド200460,200
双日70095,900
日清食品100336,000
ビックカメラ287,400
東レ1000528,000
セーレン200114,400
三菱ケミカルHD750327,750
DIC1500243,000
ヤフー387,090
昭和シェル石油10049,500
TOTO300204,000
新日鐵1000223,000
コマツ4501,048,500
パナソニック300165,300
ソニー300294,900
三菱重工業1000467,000
ライフネット生命10081,000
トヨタ自動車3001,278,000
サイゼリヤ300359,100
タカラトミー10049,400
リーガル1,000306,000
伊藤忠商事800769,600
丸紅400256,800
三井物産21002,868,600
三菱商事11502,025,150
ダイエー5010,800
りそな700284,200
三井住友FG140466,200
みずほHD4000676,000
オリックス50466,500
野村H20098,000
東京建物500215,500
フジ住宅600297,600
西日本旅客鉄道3001,038,000
商船三井1400392,000
関西電力10092,200
吉野家1107,300
江守商事200197,200
三菱UFJフイナンシャル20095,800
日本郵船1000216,000
日本航空100363,500



中国株(1月12日時価)
4,137,380
米国株(1月12日時価)
5,443,756



投信(海外株式)
10,000
REIT
6,271,860
社債
1,500,000



合計
36,809,603



投資準備金
3,426,104



時価総額
40,235,708

1月2日以来の計算。約150万円の上昇でした。
ドル円は89円、香港ドルは11.4円で計算して、為替差益が約20万円ありました。
日本航空を100株、三菱UFJを200株、日本郵船を1000株新規購入。
オリックス、野村H、みずほ、りそな、パナソニックを買い増し。
あいかわらず、騰落レシオは130〜150台。過熱感ありです。ただドル円が猛スピードで下落中。株価を支えています。

日本航空や三菱UFJを買う

先週、日本航空(9201)が税控除見直しの報道を受け、大きく下落。
次の日に100株購入しました。
再上場時からずっと機会をうかがっていたので、買えてよかったです。

他は、三菱UFJと日本郵船を新規購入。みずほとオリックスを買い増し。

そろそろ金融系だと思っているので、銀行を主に買い足しています。

ただ三菱UFJは、メガバンクにもかかわらず、ほんの少量だけの買い(そんなに好きじゃないので・・・)。
あの、ATMに毎日のようにできている行列が嫌なんです。
少額を預け入れたり引き出したりする顧客の利便性なんて考えてもいない、あるいは改善させない企業なのでしょうか。
それより、顧客のことを考えていると思われる りそなのほうが好き。
三菱の口座は、持っていないです。

まあこんな小言も、メガバンクにはどうってことないのでしょうが・・・・・。

金融株を買う

調整に入った日本株ですが、数銘柄買いを入れました。
オリックス、野村Hを買い増し。
日本郵船、三菱UFJを新規購入。
まだ騰落レシオは130台。過熱感ありですが、株価を注視中。

今年の目標(2013年)

今年の目標は、
金融資産、6000万。

内訳として、
日本株・・・・2000万。(33%)
外国株・・・・1200万。(20%)
外債・・・・・・1000万。(16%)
リート・・・・・・・720万。(12%)
国債・社債・・ 300万。( 5%)
その他・・・・・・840万。(14%)

の予定。

日本株・外国株の高値を追うのは、なかなか勇気がいりますが、金融株に上昇の余地あり(?)と考えているのですが、どうでしょうか。

外債は円安にも関わらず、そろそろ下落し始めています。(現在30年の米ゼロクーポン債で約3%の利率)
MMFとFXは円安で改善。

リートは、今年も分配金頼み。株価と値動きが連動してしまっているので、集中させすぎないようにします。

大発会

今日は大発会。
てっきり、前日の日経平均先物の10800円に近づくかと思いきや、10700円弱で終了。

でも、個別銘柄の上がりは、すごい。
相変わらず小型株が強く、10〜20%上昇したものもちらほら。

ドル円も現在88円。この円安のスピードが、株価を支えているようです。

わが家の保有株も、今日一日で約50万ほどの上昇。
なんとか、今のところは振り落とされずに、この上昇相場に乗っかっているようです。

保有株の時価(1月2日)

【1月2日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信300354,300
上場Jリート隔月100112,900
大成建設1000286,000
丸誠200111,000
伊藤園1種優先100126,300
くらコーポレーション200239,400
日本マクドナルド200457,000
双日70088,900
日清食品100327,500
ビックカメラ285,700
東レ1000527,000
セーレン200107,400
三菱ケミカルHD750319,500
DIC1500238,500
ヤフー383,580
昭和シェル石油10048,800
TOTO300193,800
新日鐵1000210,000
コマツ450982,800
パナソニック200104,400
ソニー300287,400
三菱重工業1000415,000
ライフネット生命10073,900
トヨタ自動車3001,201,500
サイゼリヤ300355,500
タカラトミー10047,700
リーガル1,000266,000
伊藤忠商事800725,600
丸紅400245,600
三井物産21002,694,300
三菱商事11501,894,050
ダイエー509,950
りそな500196,000
三井住友FG140436,100
みずほHD3500549,500
オリックス30290,700
野村H10050,300
東京建物500219,500
フジ住宅600286,800
西日本旅客鉄道3001,020,000
商船三井1400355,600
関西電力10090,700
吉野家1105,800
江守商事200179,200



中国株(1月2日時価)
3,949,009
米国株(1月2日時価)
5,209,303



投信(海外株式)
109,657
REIT
6,271,860
社債
1,500,000



合計
34,266,333



投資準備金
4,466,492



時価総額
38,732,825

12月16日と比べて、約217万円のプラスでした。為替差益と、日本株上昇が大きかったです。それとリートも上昇中。投資準備金が膨らんできていますが、株価の一服がなければなかなか買いづらい・・・。
2006年のような相場になってきました。まだ、小型株が優勢。一段落したら、大型株か・・・。

米国株の時価

 株価株数時価
バンクオブアメリカ11.61160161,797
シティグループ39.562068,914
グラクソスミスクライン43.4760227,174
ファイザー25.08130283,981
GE20.99220402,210
P&G67.8980473,058
VALE(RIO)20.96200365,123
DVYダウ高配当株式57.2440199,424
Vanguard Total World Stock49.42120516,538
JOHNSON&JOHNSON70.1080488,457
Eli Lilly49.3250214,789
ioo63.9660334,255
VWO44.53110426,642
ACWI48.082501,046,942
    
合計  5,209,303

為替差益が大きく、500万超えです。
薬品株は、下落。

中国株の時価

 株価株数為替時価
上海振華重工0.347195087.1058,936
広東電力4.72300011.00155,760
シノペック9.03400011.00397,320
ペトロチャイナ11.18400011.00491,920
コンストラクションバンク6.39600011.00421,740
ICBC中国工商銀行5.63800011.00495,440
アルミニウムオブチャイナ3.7200011.0081,400
バンクオブチャイナ3.55800011.00312,400
ジャンスエクスプレスウェイ8.06200011.00177,320
マーシャンアイロン2.48200011.0054,560
チャイナレールウェイ4.53200011.0099,660
広深鉄路3.03600011.00199,980
サイノトランス1.29700011.0099,330
ファンネンパワーインター7.4400011.00325,600
農業銀行3.91300011.00129,030
チャイナシッピングコンテナ2.36155011.0040,238
中国電力国際発展2.551000011.00280,500
トラッカーファンドオブホンコン0280023.2550011.00127,875
   合計3,949,009
ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ