株価は調整しそうなので、今のうちにわが家の四半期決算をしました。
(円普通・定期預貯金)
郵便局 普通 528,140円
銀行普通預金 3,321,934円
銀行定期預金・仕組預金 0円
外債用資金(MRF) 586,478円
投資準備金(MRF) 1,151,553円
・・・・・・・・・以上の流動性資金が計5,588,105円(7.5%)
(外国債券)
米ゼロクーポン債(時価)・米ドルMMFなど 4,211,947円
FX用資金(保証金額) 1,431,647円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外債、計5,643,594円(7.5%)
(日本株式)
日本株(個別銘柄時価) 20,892,950円
投資信託(日本株式)
・さわかみファンド(時価) 700,814円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本株、計21,593,764円(28.9%)
(外国株式)
中国株(時価) 4,046,456円
海外株式F(時価) 42,680円
米国株(時価) 6,531,488円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外国株、計10,620,624円(14.2%)
(日本債券)
国債(変動10年) 1,000,000円
社債(オリックス・SBI) 500,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本国債・社債 計1,500,000円(2.0%)
(その他)
ソニー生命(学資保険) 960,000円
家の中に置いてあるお金 232,046円(計算しやすくするために少し粉飾)
純金積立(積立額) 0円
不動産・REIT(時価) 28,621,867円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その他、計29,811,867円(39.9%)
合計は74,760,000円(100%)
・・・・・退職金想定額(2人分) 700万円
百貨店デパート券 24万円
保険 3万円
・・・・負債が住宅ローン残額 7,230,000円
差し引き(いわゆる純資産は) 計74,800,000円
目標の1億円まであと25,200,000円。
残り10年で達成するために、月々21万円の預金が必要。
3か月前と比べて約1280万円のプラス。
さて、住宅の資産価値をどうするかが重要だったのですが、
購入価格より約20%ほど下げた価格で計算。
毎年度100万円ずつ資産価値を落としていって、約10年後には1000万円前半にします。
さっさと、ローンを返さないと・・・・・。