10月3日で締めたので、株価等はその時の時価。
(円普通・定期貯金)
郵便局 普通 178,198円
銀行普通預金 8,550,563円
外債用資金(MRF) 1,904,516円
投資準備金(MRF) 9,151,385円
・・・・・・・・・以上の流動性資金が計19,784,662円(16.3%)
(外国債券、FXなど)
米ゼロクーポン債 3,991,638円
FX 2,395,015円
・・・・・・外債 計 6,306,653円(5.2%)
(日本株式)
日本株個別銘柄 52,157,945円
さわかみF・ひふみ 2,525,650円
・・・・・・・・日本株 計54,683,595円(45.1%)
(外国株式)
米国株 27,220,498円
中国株 4,490,855円
・・・・・・・・外国株 計31,711,353円(26.2%)
(日本国債・個人年金など)
個人年金・社債等 3,647,238円
・・・・・・・・・個人年金など 計3,647,238円(3.0%)
(その他)
ソニー学資保険 1,980,000円(1.6%)
家に置いてあるお金・保険・ビットコイン
・百貨店デパート券 など 3,026,499円(2.5%)
・・・・・・・・その他 計5,006,499円(4.1%)
金融商品の合計は 121,140,000円(100%)
不動産(時価) 14,400,000円
自動車(時価) 4,500,000円退職金想定額(2人分) 18,593,400円
・・・・負債が、ローン残額 0円!!
差し引き(いわゆる純資産は) 計158,633,400円。
3か月前と比べて、91万円の増加。
米国株・日本株は変わらず。中国株は電力が急上昇中。現金化を急ぐはずだったができずに、ここ最近の日本株下落の影響を受けた。
先物・オプション口座で、オプション取引の難しさから、日経平均先物mini取引に変更したところ、向いていたのか回復して、32万円が54万円になった。