また、バフェットの本を読み始めたのですが、その一節。
 
・・・・バフェットが興味を示す銘柄は・・・
その事業がファンダメンタルな条件に恵まれ、長期的に健全な繁栄を続ける可能性のある企業。
彼はこれを「消費者独占型」企業と呼ぶ。
この種の企業は、提供する製品やサービスに関して一種の独占的支配力を有しており、その価格設定力のおかげで、すばらしい収益を享受できる・・・・。
 
そういう企業を通勤の間じゅう、探しているのですが、なかなか見つかりません。
ふと思いついたのが、ツタヤの「CCC」(でもゲオと競合している・・・)、キューピー、味の素。衛星放送のスカパー(うちの糞株)・・・・・・
 
あっ、「日経新聞」! と、電車の中のほとんどの人が読んでいるのを見てひらめいたのですが、日経は上場していない。
・・・・なら、日経新聞が大株主の「テレビ東京」は?
株や外貨を買っている人なら、必ず見るし・・・。
今週、「消費者独占型」銘柄を探し続けます。
 
双日、300株売却しました。