資金を分散させるか集中させるか、迷っています。
今まで、分散させていろいろな銘柄を買っていましたが、それほど成果があがっていない!
うちの資金では、各銘柄を最低単位でしか買えないので、利益が出ていたら、すぐに売り注文を出してしまうのです。(しかも、しょぼい利益で・・・)
 
考え直して、資金を少ない銘柄に集中させる方法を試そうと、昨日「信越化学」のミニ株売却(ぜんぜん動きがなく、無駄なものに思えてきていたので・・・)。
結果は、やっぱり売ったら上がっていきました。悲しい。
 
で、その売却した資金で、これはと思う銘柄につぎ込まなくてはならないのですが、ふとひらめいたのは、やっぱりソニー。
 
また、ミニ株で買い増ししていこうかな・・・・。