今日の日経新聞18ページに載っていた記事より。
・・・・欧州の大手金融機関UBS、ドイツ銀行の予想が「来年1ドル90円」。アメリカの利上げが止まるのを受け、経常赤字などに注目したドルの下げが始まる・・・・・。
今年末か来年始めの120円が天井で、あとはずるずると下げていくらしい。
・・・・・ということは、ドルの「売り」の検討が必要になってくるのですね。
ただ、下がったら新たな外貨投資を考えていきます。90円の予想はまず当たらないとして、とりあえず105円ぐらいになった時点で米ゼロクーポン債購入(いつでも買えるように口座は用意してあるのですが、まだ買ってない!)。
先日教えていただいた、外貨MMFの購入。
米株の購入。中国株の購入(円高になると、香港ドルは米ドルに連動しているので購入代金が安くなるのです)。
買いたい物がいっぱいある!楽しみ。