家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!
インデックスファンドTSPを月々2万円積み立てることに決めました。
東証全銘柄の株価を時価総額で加重平均した指数、
TOPIXに連動することを目指すファンド。
TOPIXは日経225よりも客観性、連続性において優れているとされる。
約1000銘柄に投資し、連動性は高い。
一般的なアクティブファンドは120銘柄以下の組み入れなので分散効果で
日本株ファンドの中ではリスクは最低レベル。信託報酬も安い。
当然ながら、日本株全体の動きに左右される。
欧米・中国景気や米国株、為替、金利などの影響もあるが、
とりわけ国内景気見通しのインパクトは大。
上記の通り、分散効果で値動きは一般的な日本株ファンドとしては小さい。
ただし、日本に地域限定の投資なので一般的な世界株ファンドよりも
値動きが大きい。
一般的な日本株ファンドに比べて信託報酬が安く、長期投資に向いている。
下がると買い進める長期投資的買い方や、
積み立てでドルコスト平均法を実践するのにあっている。
(マネックス証券 目論見書より)