持ち株のピジョンが上昇中。

数日前から上がり始めていたのですが、今日の大幅上昇は「出産無料化を検討」するという少子化相の発言が良かったのかな?

・・・・・それ以外にも、1月末決算なので配当ねらいの買いなのかも。

ところで、「出産費用無料」は少子化対策になるのでしょうか?

今でも、加入している健康保険や国・自治体から出産育児一時金が貰える。出産費用はこれでほとんどカバーできる。

無料になったからといって、それほど出産が増えるとは思えない。(一時金無しで3〜40万払って出産しなければならない人っているんですか?)

よく分かりませんが、出産費用がただになるよりも、子どもが産まれた後の支援が大切なような気がします。子どもが突然病気になった時のヘルパーの制度や、教育にかかるお金の補助など。

それと、もう一つ。

結婚数を増やすことが、一番の少子化対策だと思うのですが・・・。

少子化相がこれから出すであろうユニークなアイデアを期待します。