日経平均、380円安。15000円台に。

下げますね。持ち株ほとんど下落。上がっている銘柄を探すのが難しいぐらい。

この調整しばらく続くのでしょうか?続きそうでもあるし、意外と早く終わって再度上昇しそうな気もするし・・・・

よく分からないのですが、明日とりあえず三菱商事をセコく50株(ミニ株)購入予定。それと昭和シェル石油を100株(配当2%超)成り行き買い。

先日買ったダイエー。今日も大きく下落。1日で2万5千円の損!2日で3年分の優待額が吹っ飛びました。メリルリンチが「売り」判断を出したらしい。実態とかけ離れた株価水準だと。ほんの数日前どこかが目標株価を6500円(現在3500円)にしてストップ高になったかと思えば、もう「売り」判断でストップ安。難しい・・・・。明日も下落するようなら、もう意地になって買いを続けてしまうかも。

ダイエーは絶対に復活すると思いませんか?理由は最近のダイエーの店内の雰囲気。数ヶ月前とはぜんぜん違う店のように感じる。思わず買いたくなってしまいます。食品もおいしそうに見えるし。トップが代わって数ヶ月。明らかに何かが変わってきているような気がします。(・・・・・こんな「予感」だけで買ってはいけないのでしょうが。)

でも、この10年間のチャートを見ると、いくらなんでも5000円には届くよな・・と思ってしまいますよね。