わが家は、食費は飛び抜けて高い(2日前に書きましたが食費約8万円!)のですが、その他はあまり買い物をしません。衣服代なんてこの3ヶ月間ほど0円。衣食住以外で買う物といえば、本かCDぐらい。

節約して切りつめているわけではなく、ただ欲しい物がなかっただけです。仕事も忙しかったし。

・・・・・それが、最近欲しい物が増えてきて悩んでいます。

まず、PlayStation 2 セラミック・ホワイト (SCPH-70000CW)

 

 

ソニーファンなのですが、プレステ3ではなく、2です。突然ゲームをしたくなったので・・。

現在約2万円。これ以上の値下げはないでしょう。

「買いは3日待て」・・・・という格言?(確か相場の格言として、何かの本で読んだ)がありますが、3日待とうが1ヶ月待とうが、やっぱり買いたいので買います。3月下旬に「買い」。

他には、鉄道模型の基本セット(保有株トミーの子会社TOMIXのベーシックセット)。子どもへのプレゼントということで、自分が遊ぶ。ついでに、トミーの1000円ラジコンも買う!

・・・・・ところで、トミーは少子化の影響でこの先利益減と予想されていますが、タカラと合併したら「おもちゃ」のブランドを独占してしまうのでは・・・。りかちゃん、チョロQ、トミカ、プラレール等々。

足りないのはバンダイの「ガンダム」とセガの「ムシキング」、サンリオの「キティーちゃん」ぐらい。バフェットのいう独占企業を目指しつつあるのでしょうか。

他に買いたいのは、コミックヒカルの碁 (23)全巻。

 

これで碁を学んで、碁盤を買い、碁を打つ。

 

他にも、いろいろ欲しい物がありますが・・・・。

株で星光PMCダイエーを買うお金があれば全部買えてしまうのですが、株を買うのとは勝手が違うようで・・・・・。なかなか踏み切れません。

いつ買おうかと悩みつつ、日が過ぎて行きます。