わが家の 四半期決算
相互リンク
カテゴリー
最新記事
最新のコメント
本を買うなら・・・
Links
記事検索
楽天市場
家計管理を極める
税金を抑える・・・・
年金について 考える
資産を増やす
資産を賢く(?)管理する
配当・優待 を貰う
Archives
経済を学ぶ
生活改善プラン 初級編
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
人気記事
家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!
B型の男、43歳、会社員です。
私も、ゼロクーポン米国債をちょこちょこ購入しています。
ここ数日の円高、米国金利上げもそろそろ最終局面、という
ところで、米国債券の買い時だと考えております。
私の場合、60歳〜65歳くらいに償還されるものを中心に購入
しておりまして、年金の足しにするつもりです。
償還前に売却し、「譲渡所得50万円以下は非課税」の制度を
利用するつもりです。(もちろん20年も先の税制がどうなっているのか
わかりませんが・・・)
為替リスクに関しても、償還前に、大きく円安に振れれば、売却を考えて
いますし、償還時、円高になっていれば、米ドルのまま外貨MMFに
置いておき円安を待つことで、かなり回避できると思っています。