〜ヤフーファイナンスニュースより〜

日経平均は大幅続落。258.67円安の15599.20円(出来高概算20億6100万株)と終値ベースでは2月20日以来となる15600円を割り込んで取引を終えている。インドなど新興国市場の下落などが先進国市場へ波及して世界的株安となった流れから、昨日終値で16000円を割り込んだ日経平均は一段安を余儀なくされている。シカゴ先物にさや寄せする格好から始まった日経平均は、昨日同様に先物市場で大口売りが相次いだ影響などもあり、その後も下落基調が続いた。

日経平均の底は15500円近辺だろうという予想が週末に出ていましたが、とうとうその15500円台です。

保有株も、一応連動した動きをしているので、今日は大きく下げました。

今後、買うのか待つのか売るのか、悩むところです。

でも、日経平均が暴落するとしても、あと1,2年で10000円をきることはないでしょう。

・・・・・ということは、わが家の保有する日本株の総額600万が400万になる可能性も少ない!?

この1年で、日経平均は11000円から17000円まで6000円の上昇でした。その半値(3000円)戻すとして、14000円ぐらいが大底??・・・と予想して、欲しい銘柄は買うつもり。ただ、資金が無い!