モーニングスターの金融電卓がおもしろくて、暇な時にはいろいろな設定で計算しています。

2000万円の資金で、月々33万円を14年間運用して、1億円にするには・・・・・(わが家のこと)。

年率3.1%の運用利回りが必要。

・・・・・なんだ、3%でいいのか・・・。それなら同じ条件で10年間の運用では??

年率7.2%の利回りが必要。

・・・・いきなり高くなったけど、株や投資信託での運用を頑張ろう!という気持ちになります。

このような、運用に関する計算も面白いのですが、それよりも「取り崩し」の計算がさらに面白いです。

50才で1億円の資産を達成してしまったとします。

資金1億円を45年間で取り崩した場合(つまり95才まで生きると想定します)、その間の想定利回りを3%にすると・・・・・

月々33.8万円を受け取れます。

・・・・将来のことなんて、計算してもどうにもならないものだし、20年後、30年後の世界も想像できないものですが、この電卓で遊んでいると、将来の生活設計ができてしまいそうな気になってしまいます・・・・。

 

(明日から1週間程度、夏期休暇のためお休みします。)