先週までの軟調な日経平均を見ていて、このあたりが買い場なのではと考え、日本株の株数を倍にする計画を立てていたのですが、今日は大暴落!!

ヤフーニュースはこんなかんじ↓

20日後場の東京株式市場では、全面安に平均株価は安値引け。お昼の立ち会い外バスケット取引でやや売り決め優勢となった上、後場寄りに100億円規模の売りバスケットが観測されたこともあり、株価指数先物主導で下げ基調を強めた。高水準に積み上がった裁定買い残に伴う需給不安や、国内景気の減速懸念、証券税制の優遇措置廃止問題なども投資家心理の悪化につながった。東証1部の業種別株価指数では、33業種すべてが下落し、値下がり銘柄数は全体の94%強に達した。
 市場では、「新興市場を含め、株価低迷で追い証(追加担保差し入れ義務)発生が警戒され、厳しい状況」(銀行系証券)、「先物マーケットで相当ロング(買い建て)に傾いていた海外ヘッジファンドが堪えられなくなり、売ってきたと見るべきだろう」(オンライン証券)との声が聞かれた。

三洋電機の下方修正を受けてのストップ安は想定内。JR西日本の事故の影響からの下落も理解できる。

・・・・でも、他の銘柄の下げは??

先程、銀行から証券会社に25万円(少ない!)振り込みました。明日から日本株買いの予定。

・・・・ちなみに、今日は投信「日経225」を少しとシチズンを100株購入。それと東レと野村HDと三洋電機、三菱商事、ソニーを買い増しして、シモジマと大日本インキを新規購入したかったのですが、・・・・余力無し・・・・。