今日の日経平均は3月配当銘柄の権利落ち日&今朝の米国株下落を受けて、大きく下げました。前場じわじわと良い調子だったのですが続きませんでした。
・・・・・昨日の権利確定日で配当・優待が確定した銘柄がいくつかありました。
まず昨日確定の優待は・・・・
JR西日本の優待は乗車券(特急・指定・グリーン含む)50%オフの券です。これがあるので、わが家の長期保有銘柄です(・・・・と言いつつ、売買で利益を出そうと狙っているのですが・・・・・)。
他にタカラトミーはトミカ・チョロQが貰えるし、リーガルは5000円分の買い物券。株価が低迷している石光商事からはコーヒー詰め合わせセットが貰えます。
配当金はどうかというと・・・・・(これは3月配当銘柄の抽出が面倒なので、年間の合計を計算すると・・・・)。
現在日本株を約900万円分保有しているので、配当利回りの平均が年間約1.2%と仮定して、貰える配当額は約10万8000円。
それと、中国株と米国株の合計が約260万円ほどあるので、この配当利回りを約3%として計算すると、配当額は約7万8000円。
今年は、計18万円ぐらいの配当を貰う予定??。