昨日・今日と小型株の損切りをしていました。(最近新興市場や小型株の下落がよくニュースに出てくるようになりました。ということはこのあたりが底かもしれませんが、我慢できずに損切り。)

わが家では、夫婦2人と子どもの計3人が「投資」をしていて、そのうち妻の口座だけが源泉徴収あり(自動的に10%引かれる)になっています。

他は源泉徴収なし。その徴収なしの口座に溜まっていた塩漬け株を捨てました。

星光PMCを明日の注文も合わせて600株。約12万円の損。

タカラトミーを100株。約2万5千円の損。

今年に入ってからの損益通算では約20万円のマイナスです。年末の時点でマイナスだったら、今年の損を来年に繰り越します。

・・・・今年が20万円のマイナスで来年が35万円のプラスだったら、差し引き15万円のプラスで20万円以下なので、税金を払う必要なしになる。

損切りは以上で、買いをいれた銘柄も・・・・。

本当は今日成り行きで買いたかった楽天。あす購入します。とりあえず1株・・・・。昨日は新日鐵を300株(ミニ株で)。新日鐵の600円台は当分無い!と考え、下がれば買いたいです。