昨日、広東電力を売った金額(ここは今日も10%の上昇・・・)で、中国工商銀行を購入。
4.3香港ドルで買えたので、2000株で約13万円でした。
これで、中国4大銀行のうち3行を買えました。
配当は0.3%ほどなので、他の業種のように配当目的ではなく、「中国の銀行」を保有するということに意味があると思っているのですが・・・・・。
中国工商銀行はこんな企業↓(内藤証券HPより)
企業概要 06年6月末時点で国内に1万8038カ所、海外に98カ所の拠点を構える。 05年末時点の総資産は6兆4600億元、貸出残高は3兆2900億元、 預金残高は5兆7400億元と、いずれも中国最大。 最近の動向 人民元決済やカード業務など中間業務の拡大に伴い 純手数料収入が前年同期比61.6%増加。 また、純金利収入も6.7%の増加を示した。 06年6月末時点の不良債権比率は4.1%と、05年末の4.69%から改善。自 己資本比率(中国会計基準)も9.89%から10.74%に上昇した。 | |||