先日、バフェットがニュースに出ていて、日本企業の買収も考えているとインタビューに答えているのを見ました。単なるリップサービスかも知れませんが、これを期にバフェットの買いたい日本企業ってどこなんだろう??と考えてみました。

まず、バフェットは企業の株式を買うのではなく、企業そのものを買収したいと言っていました。そのオファーは出した(出している、ではなく、過去形・・・)が実現していない・・・・・。とも。

・・・ちなみにバフェットの保有銘柄といえば、圧倒的なブランド力、大きな設備投資の必要ない事業、わかりやすい事業・・・・・・。

さらに、バフェットの盟友チャーリーマンガーは(いろいろな出版物より)「割安かどうかより、投資するに値する事業を有しているかどうか・・・」を判断基準にするとも言っています。

そんなに難しい計算式や指標から考え出す銘柄ではないはず。世界に進出していて、ブランド力があり、素人にも理解できる企業とは??

で、ひらめいたのが、

 

TOTO!!・・・・衛生陶器でシェア約60%。浴室も首位。主販売ルートは水道工事店。リフォーム開拓でリード。

アメリカでの業績の伸び率は20%!!らしい。

他に、楽器世界一位のヤマハ。おしりふき・乳首のピジョン。カップヌードルの日清食品、ぐらいまでは思いついたのですが・・・・。

日清食品はスティール・パートナーズが入ってしまっているので何となく嫌。ピジョン、ヤマハはもう少し下げてからと思っている。

・・・・なので、残ったTOTOをミニ株で20万円月曜日に購入。