昨日、大きく下落した中国株は持ち直し。保有株も1日で5%ほど下落していたのが、元に戻りました。310万円保有していたので、昨日だけの含み損が約15万円!!

おまけに日本株も連れ安でした(1%弱の下落)。投信も含めて1000万円保有しているので、昨日の含み損は約10万円!!

25万円の損でした。昨日1日で。

今日の大幅上昇で、昨日の損がほとんど消えてプラスになりましたが、ポートフォリオが株に偏っているとやはり毎日の変動が大きいです。

・・・・・それで最近考えているのが、外債を増やすということ。

ただ、円安で豪ドルやカナダドル、ユーロなどは買いづらいので、結局米ドルの債券を買うことに・・・・・。

MMFやFXなどの短期債を減らして、ゼロクーポン債や外債インデックスファンド、その他の長期債(あれば、)を買い増ししていこうと考えています。

少しずつ増やしていって、国内株と同じぐらいの割合の金額を外債にすることが目標。

数年後、数十年後に資産が1億円として、国内株3000万円、海外株2000万円、外債3000万円、その他2000万円というポートフォリオが理想。

現在、ゼロクーポン債が200万円、外債ファンドが約25万円、FXが100万円なのでまだまだです。3000万円までは遠い・・・・・・・。

ブログランキング4位でした。クリックしてくれている人、ありがとうございます。→→ブログランキングへ