中国株3銘柄の配当が入りました。
まず、マネックス証券で保有しているチャイナシッピングコンテナが39香港ドルだったので、604円。
ジャンスエクスプレスが5347円。
カントンデンリョクが2543円。
・・・・計8494円。
これで、今年度の配当の合計が79352円になりました。
中国株はマネックス証券と内藤証券で保有しています。購入手数料はマネックス証券のほうがやや安いようですが、使い勝手が良いのは内藤証券だと個人的に思っています。
何より、配当が円で入ってきたり、取引がすべて円でできたりするのが嬉しいです。確定日の為替レートで自動的に円換算されてしまうのですが、海外株を買ううえで一番面倒なのがこの為替取引。
他の証券会社では、海外株を「買おう」と思ったら、まず円→外貨の為替取引をしてから、個別銘柄の指値をしなければなりません。
この為替取引がないだけでも、すいぶん楽です。
ブログランキングなんと1位になってました。ありがとうございます。→ブログランキングへ