今日の日経平均は米国株高を好感して上げて始まりましたが、ずるずると下げて前日比0.88%高に終わりました。
米ダウが1.9%上昇しているのに、日経平均はその半分。あいかわらず円相場に振り回されている感じがします。
ちなみに今日の中国株は約2%の上昇でした。
日本株の時価総額が中国株に抜かれるはずです。所詮この程度のものなのでしょうか。日本株は・・・・・。
【ロンドン29日時事】29日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、株式市場に上場する企業の時価総額で、好景気が続く中国(香港含む)が日本を上回ったと報じた。中国経済の躍進ぶりが改めて示された形。
香港に本部を置く証券会社CLSAのフレイザー・ハウイー氏の試算によると、28日の終値ベースで中国市場の時価総額は4兆7200億ドル(約542兆8000億円)、日本は4兆7000億ドル(約540兆5000億円)だった。
※ブログランキング2位でした。→ブログランキングへ
巻き返しなりますかね?
悔しいのは底と思って買ったのが全然底ではなかったこと。
軍資金が無いので、もうできるだけ早く上げてほしい。
でも、ブッシュを信じていいものか?不安です。