先週一息ついていた為替相場ですが、今週に入ってまた円高を試すような展開に。
FXで「買い」一辺倒の者にとっては、この円高は波のように大きくなったり、小さくなったりしながら、襲いかかってくるように思えます。あるいは偏頭痛のように、痛みが増したり、引いたり・・・・・のような感じ。
最近は、米ドルとユーロ、豪ドルの売買で小さな波をこなしつつ、大きな波に備えるようにしています。
ユーロなら159円台で買って(もちろん1000単位ずつ)162円で売ったり、米ドルは107円台で買って、109円や110円で売ったり・・・・・。
わずか数千円ずつの利益ですが、年初94万円ほどの保証金額が現在106万円。12万円のプラスになっています。非課税枠(申告不要)の20万円の利益まではOKなので、もう少し円安になってくれてもいっこうに構わないのですが・・・・・。
現在、レバレッジは2.3倍ぐらい。口座はマイナスを示す赤色だらけです。
←クリックありがとうございます。励みになります。
お久しぶりです。江原です。
FXも着実にやっておられるのですね。
1000通貨単位というのが、スゴイです(普通欲が出て大きくやりたくなるものなのに…)。
私のFX口座も真赤です!
来年はこの赤字を解消して、良い年にしたいものですね。