【7月6日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 245,000
西日本旅客鉄道 2 1,044,000
中国株(7月4日時価)
2,495,889
丸誠 200 94,000
東レ 1000 549,000
日本マクドナルド 300 480,900
三菱商事 200 680,000
セーレン 300 189,900
ソニー 200 926,000
タカラトミー 100 70,300
吉野家 1 125,000
ダイエー 50 30,150
トヨタ自動車 200 984,000
石光商事 100 42,500
イートレード 1 86,300
USEN 100 41,300
ヤフー 3 124,950
リーガル 1,000 191,000
三菱重工業 1000 485,000
瑞光 100 77,500
大成建設 244,000
三菱ケミカルHD 1000 610,000
天満屋ストア 100 88,800
新日鐵 1000 547,000
川崎重工業 2000 560,000
江守商事 100 97,000
ダイワ精工 1000 178,000
TOTO 600 436,800
ユナイテッド・アローズ 200 134,400
鹿島 400 148,800
ニッセン 100 49,100
フジ住宅 200 65,800
ソフマップ 100 23,200
ビックカメラ 1 64,500
ケンコーコム 1 54,000
コマツ 100 283,500
大日本インキ 1000 300,000
サイゼリア 100 88,500
(米国株)

バンクオブアメリカ 80 190,777
シティグループ 90 161,161
グラクソスミスクライン 60 298,750
ファイザー 130 245,657
ゼネラル・エレクトリック 120 345,524
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
187,002
J-REITインデックスF
296,975



国債変動10年
1,000,000



合計
15,661,935



投資準備金
886,311



時価総額
16,548,246
先週比
-308,270
先週比マイナス30万円でした。中国株・米国株・日本株と世界中の株式が売られているので(しかも日経平均12日続落!!)しょうがないです。しばらくがまんします。下げが大きいのが米国の銀行と日本の国際優良銘柄、中国の電力(←石炭価格の上昇が原因??)。 ・・・・今週はヤマハを100株売却。J-REITインデックスを2万円買い増ししました。来週は資金を追加しつつ、この下落相場を注視することにします。