【8月2日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
三洋電機 1,000 230,000
西日本旅客鉄道 2 1,020,000
中国株(8月1日時価)
2,731,868
丸誠 200 93,600
東レ 1000 528,000
日本マクドナルド 300 477,600
三菱商事 200 628,000
セーレン 300 188,700
ソニー 200 820,000
タカラトミー 100 68,700
吉野家 1 121,600
ダイエー 50 42,100
トヨタ自動車 200 922,000
石光商事 100 40,600
イートレード 1 81,300
USEN 100 32,300
ヤフー 3 117,150
リーガル 1,000 195,000
三菱重工業 1000 489,000
瑞光 100 82,000
大成建設 1000 244,000
三菱ケミカルHD 1000 621,000
天満屋ストア 100 89,700
新日鐵 1000 595,000
川崎重工業 2000 516,000
江守商事 100 98,900
ダイワ精工 1000 174,000
TOTO 600 469,200
ユナイテッド・アローズ 200 144,600
鹿島 400 130,800
ニッセン 100 45,400
フジ住宅 200 67,800
ソフマップ 100 22,600
ビックカメラ 1 63,100
ケンコーコム 1 57,800
コマツ 150 378,000
大日本インキ 1000 293,000
サイゼリア 100 101,100
松下電器 100 230,000
(米国株)

バンクオブアメリカ 80 286,425
シティグループ 90 182,432
グラクソスミスクライン 60 298,672
ファイザー 130 259,742
ゼネラル・エレクトリック 120 362,216
(投資信託)

トヨタアセット海外株式
199,599
J-REITインデックスF
340,110



国債変動10年
1,000,000



合計
16,180,715



投資準備金
773,891



時価総額
16,954,605
先週比
-284,835
先週比約28万円のマイナスでした。中国株と米国株が約10万円のプラス。日本株が大きく下げました。東レ・トヨタ・ソニー・川崎重工業・コマツなどが下落。去年から続くこのような下落相場では、それなりに上昇したら利確してまた下げを待つ、といった行動が必要なのでしょうが、今週も面倒でほったらかしにしてしまいました。