今までほとんど米ドルで売買していたFXでしたが、数ヶ月前から豪ドルとスイスフランも追加。
豪ドルは利下げを折り込んで暴落し始めた頃から、そのうち下げ止まるだろうと1000豪ドルずつ購入。
スイスフランは日本円と同じ動きをするけれども日本円より金利もある、そして何よりも堅実な値動きをする通貨のイメージがあるので、これも90円台になってから少しずつ購入。
・・・・・・で、結果は含み損!
まず、豪ドルは利下げ・資源安・景気後退を折り込み過ぎて、さらに暴落。豪ドルの荒い値動きを久しぶりに思い出しました。
スイスフランは、ヨーロッパ通貨ということを忘れていました!ユーロ、ポンドとともに下落。しばらく見たことのなかった93〜94円をつけました。
・・・・昨日から今日にかけて、豪ドル・スイスフランが持ち直したので、少々の利益確定や損切りでポジションを軽くできました。現在レバレッジは2.1倍ほど。米ドルが主で、豪ドルは5000ドル、スイスフランは4000ドルほど。しばらく売買は控えて、次にくる(?)金融不安再燃を待ちます。外貨安時にまた豪ドル・スイスフランに挑戦。