【5月23日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 231,000
丸誠 200 74,600
ソフマップ 100 15,800
くら 1 131,600
日本マクドナルド 300 567,000
ビックカメラ 1 28,970
東レ 1000 449,000
セーレン 200 88,800
三菱ケミカルHD 1000 408,000
大日本インキ 1000 157,000
ヤフー 3 75,000
USEN 100 12,100
MORESCO 100 31,300
TOTO 300 160,200
新日鐵 1000 339,000
住友金属工業 500 119,500
瑞光 100 65,000
コマツ 300 397,800
パナソニック 200 264,800
ソニー 200 490,000
三洋電機 1,000 214,000
三菱重工業 1300 422,500
川崎重工業 1000 206,000
トヨタ自動車 200 714,000
ゼンショー 100 48,500
サイゼリヤ 100 111,800
ユナイテッド・アローズ 100 63,000
タカラトミー 100 56,800
リーガル 1,000 142,000
ダイワ精工 1000 133,000
三菱商事 500 864,000
ダイエー 50 23,050
SBI 3 45,330
オリックス 40 241,200
野村H 100 68,500
シティ 50 17,950
フジ住宅 300 71,400
西日本旅客鉄道 3 954,000
天満屋ストア 100 81,500
吉野家 1 104,000
江守商事 100 54,500



中国株(5月22日時価)
2,180,410
(米国株)

バンクオブアメリカ 160 166,493
シティグループ 200 66,996
グラクソスミスクライン 60 186,853
ファイザー 130 182,811
ゼネラル・エレクトリック 120 147,768
VALE(旧リオドセ) 100 175,968



投信(海外株式)
535,111
J-REITインデックスF
342,912



合計
12,727,587



投資準備金
1,756,729



時価総額
14,484,316
投資資金として54万円を加えたので、先週比で約8万円のマイナスでした。米国株は微増。円高・と新型インフルエンザに押さえられた日本株が下げました。そんな中、三洋電機は材料が出て上昇。三菱商事も資源高で上昇でした。