【5月31日現在の保有株の時価】
銘柄名 株数 時価
大成建設 1000 235,000
丸誠 200 75,200
ソフマップ 100 16,500
くら 1 130,600
日本マクドナルド 300 561,300
ビックカメラ 1 29,850
東レ 1000 471,000
セーレン 200 85,200
三菱ケミカルHD 1000 441,000
大日本インキ 1000 153,000
ヤフー 3 76,080
USEN 100 13,700
MORESCO 100 34,600
TOTO 300 167,100
新日鐵 1000 364,000
住友金属工業 500 128,000
瑞光 100 64,100
コマツ 300 415,500
パナソニック 200 273,600
ソニー 250 623,750
三洋電機 1,000 239,000
三菱重工業 1300 443,300
川崎重工業 1000 213,000
トヨタ自動車 200 762,000
ゼンショー 100 49,600
サイゼリヤ 100 112,700
ユナイテッド・アローズ 100 62,500
タカラトミー 100 56,700
リーガル 1,000 141,000
ダイワ精工 1000 139,000
三菱商事 400 719,600
ダイエー 50 23,000
SBI 3 45,750
オリックス 30 179,700
野村H 100 71,600
シティ 50 17,650
フジ住宅 300 75,000
西日本旅客鉄道 3 936,000
天満屋ストア 100 82,700
吉野家 1 105,000
江守商事 100 56,600



中国株(5月30日時価)
2,327,381
(米国株)

バンクオブアメリカ 160 171,304
シティグループ 200 70,680
グラクソスミスクライン 60 192,147
ファイザー 130 187,597
ゼネラル・エレクトリック 120 153,672
VALE(旧リオドセ) 100 181,925



投信(海外株式)
586,931
J-REITインデックスF
387,141



合計
13,149,257



投資準備金
1,820,708



時価総額
14,969,965

先週比約48万円のプラスでした。金曜日に三菱商事100株とオリックス10株を売却。それなりの売却益が出ました。久しぶりの利益!

ただこの2つは売り抜けたいわけではなく、いったん調整が入ると予想してのことなので、下げたら再度買い増し(このまま上昇し続けてしまう可能性もあるけど・・・)。

買ったのはソニーを50株と、J-REITのインデックスファンドを少し買い増し。