銘柄名 | 株数 | 時価 |
---|---|---|
Simple-Xダウ投信 | 10 | 97,900 |
大成建設 | 1000 | 175,000 |
丸誠 | 200 | 79,400 |
伊藤園1種優先 | 100 | 96,500 |
くらコーポレーション | 200 | 279,800 |
日本マクドナルド | 300 | 604,500 |
双日 | 700 | 102,900 |
キューピー | 100 | 98,900 |
ビックカメラ | 2 | 66,000 |
東レ | 1000 | 506,000 |
セーレン | 200 | 100,600 |
三菱ケミカルHD | 750 | 327,750 |
DIC | 1500 | 246,000 |
ヤフー | 3 | 95,850 |
昭和シェル石油 | 100 | 63,300 |
TOTO | 300 | 169,200 |
新日鐵 | 1000 | 315,000 |
住友金属工業 | 1000 | 230,000 |
瑞光 | 100 | 67,500 |
コマツ | 400 | 654,000 |
パナソニック | 200 | 228,600 |
ソニー | 250 | 721,000 |
三菱重工業 | 1000 | 325,000 |
トヨタ自動車 | 200 | 671,000 |
ゼンショー | 200 | 162,600 |
サイゼリヤ | 100 | 177,200 |
タカラトミー | 100 | 67,100 |
リーガル | 1,000 | 120,000 |
グローブライド | 1000 | 106,000 |
三菱商事 | 500 | 991,000 |
ダイエー | 50 | 20,100 |
りそな | 100 | 108,500 |
みずほHD | 2000 | 320,000 |
SBI | 3 | 45,360 |
オリックス | 80 | 560,800 |
野村H | 100 | 56,600 |
東京建物 | 500 | 169,500 |
フジ住宅 | 400 | 122,400 |
リサ・パートナーズ | 2 | 84,000 |
西日本旅客鉄道 | 2 | 638,000 |
商船三井 | 200 | 121,600 |
吉野家 | 1 | 92,100 |
江守商事 | 200 | 150,000 |
中国株(5月22日時価) | 2,318,493 | |
米国株(5月22日時価) | 1,735,681 | |
投信(海外株式) | 923,443 | |
投信(海外債券) | 852,971 | |
REIT | 1,980,508 | |
合計 | 18,245,657 | |
投資準備金 | 1,184,065 | |
時価総額 | 19,429,721 |
先週比、約127万円のマイナスでした。為替差損が16万円。中国株のマイナスが10万円。米国株もマイナス。
日本株はさらに暴落でした。さすが世界の景気敏感株。ギリシャ危機なのに極東の日本株が率先して暴落してしまいます。ただ、騰落レシオは68台で「売られすぎ」のサイン。
今後の上昇も、世界に先駆けて大幅高となってほしいです。
TLTは随分とあがってますねー^^。
株式ETFだけじゃなくて債券ETFのTLTとVTIを50%づつ買ってリバランスしていくだけで新興国株式を軽く凌駕する成績が成り立つんじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか???