【4月29日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信100102,800
大成建設1000203,000
前田建設工業1000335,000
丸誠20096,000
アサヒビール100180,300
伊藤園1種優先100116,300
くらコーポレーション200237,400
日本マクドナルド300680,400
双日70094,500
ビックカメラ278,800
東レ1000617,000
セーレン200116,600
三菱ケミカルHD750316,500
DIC1500250,500
ヤフー372,030
昭和シェル石油10050,500
TOTO300177,600
新日鐵1000201,000
コマツ300694,500
パナソニック200124,400
ソニー300394,800
三菱重工業1000364,000
ライフネット生命100119,700
トヨタ自動車200661,000
サイゼリヤ300372,300
ユナイテッドアローズ100182,400
タカラトミー10060,300
リーガル1,000284,000
伊藤忠商事1000906,000
三井物産18002,257,200
三菱商事9001,568,700
ダイエー5013,200
りそな400136,400
三井住友FG140361,760
みずほHD2000254,000
オリックス80614,400
野村H10033,000
東京建物500149,000
フジ住宅1000443,000
西日本旅客鉄道300985,500
商船三井1000312,000
関西電力100115,800
吉野家1103,900
江守商事200201,800



中国株(4月29日時価)
3,316,239
米国株(4月29日時価)
4,408,361



投信(海外株式)
19,712
REIT
5,625,068
社債
1,500,000



合計
30,508,671



投資準備金
2,509,462



時価総額
33,018,132

4月1日と比べて、約54万円のマイナス。しかし投資資金を50万円追加しているので、実際は104万円のマイナス。
日本株、米国株の調整が続いています。為替も円高で差損がでました。
三井住友FG、ライフネット生命を新規購入。オリックス、三菱商事、フジ住宅、JR西を買い増し。

決算発表期に入っていますが、毎年この時期は株価が下がります。しばらくは、我慢の日々。