銘柄名 | 株数 | 時価 |
---|---|---|
REIT指数連動投信 | 300 | 354,300 |
上場Jリート隔月 | 100 | 112,900 |
大成建設 | 1000 | 286,000 |
丸誠 | 200 | 111,000 |
伊藤園1種優先 | 100 | 126,300 |
くらコーポレーション | 200 | 239,400 |
日本マクドナルド | 200 | 457,000 |
双日 | 700 | 88,900 |
日清食品 | 100 | 327,500 |
ビックカメラ | 2 | 85,700 |
東レ | 1000 | 527,000 |
セーレン | 200 | 107,400 |
三菱ケミカルHD | 750 | 319,500 |
DIC | 1500 | 238,500 |
ヤフー | 3 | 83,580 |
昭和シェル石油 | 100 | 48,800 |
TOTO | 300 | 193,800 |
新日鐵 | 1000 | 210,000 |
コマツ | 450 | 982,800 |
パナソニック | 200 | 104,400 |
ソニー | 300 | 287,400 |
三菱重工業 | 1000 | 415,000 |
ライフネット生命 | 100 | 73,900 |
トヨタ自動車 | 300 | 1,201,500 |
サイゼリヤ | 300 | 355,500 |
タカラトミー | 100 | 47,700 |
リーガル | 1,000 | 266,000 |
伊藤忠商事 | 800 | 725,600 |
丸紅 | 400 | 245,600 |
三井物産 | 2100 | 2,694,300 |
三菱商事 | 1150 | 1,894,050 |
ダイエー | 50 | 9,950 |
りそな | 500 | 196,000 |
三井住友FG | 140 | 436,100 |
みずほHD | 3500 | 549,500 |
オリックス | 30 | 290,700 |
野村H | 100 | 50,300 |
東京建物 | 500 | 219,500 |
フジ住宅 | 600 | 286,800 |
西日本旅客鉄道 | 300 | 1,020,000 |
商船三井 | 1400 | 355,600 |
関西電力 | 100 | 90,700 |
吉野家 | 1 | 105,800 |
江守商事 | 200 | 179,200 |
中国株(1月2日時価) | 3,949,009 | |
米国株(1月2日時価) | 5,209,303 | |
投信(海外株式) | 109,657 | |
REIT | 6,271,860 | |
社債 | 1,500,000 | |
合計 | 34,266,333 | |
投資準備金 | 4,466,492 | |
時価総額 | 38,732,825 |
12月16日と比べて、約217万円のプラスでした。為替差益と、日本株上昇が大きかったです。それとリートも上昇中。投資準備金が膨らんできていますが、株価の一服がなければなかなか買いづらい・・・。
2006年のような相場になってきました。まだ、小型株が優勢。一段落したら、大型株か・・・。