【1月27日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信300369,600
上場Jリート隔月100116,400
大成建設1000273,000
丸誠200112,000
伊藤園1種優先100138,600
くらコーポレーション200245,000
日本マクドナルド200465,000
双日70093,800
日清食品100338,500
ビックカメラ289,000
東レ1000529,000
セーレン200115,000
三菱ケミカルHD750311,250
DIC1500249,000
ヤフー395,550
昭和シェル石油10050,700
TOTO300212,100
新日鐵1000233,000
コマツ4501,073,700
パナソニック300181,200
ソニー300387,000
三菱重工業1000489,000
ライフネット生命10077,500
トヨタ自動車3001,302,000
サイゼリヤ300360,900
タカラトミー10048,800
リーガル1,000313,000
伊藤忠商事800797,600
丸紅400263,200
三井物産20002,730,000
三菱商事11502,199,950
ダイエー5010,200
りそな700278,600
三井住友FG140462,000
みずほHD4000684,000
オリックス60559,800
野村H20098,000
東京建物500207,500
フジ住宅600293,400
西日本旅客鉄道3001,074,000
商船三井1400401,800
関西電力10082,500
吉野家1108,800
江守商事200192,600
三菱UFJフイナンシャル20095,800
日本郵船1000212,000
日本航空100365,500
任天堂30279,300



中国株(1月27日時価)
4,299,204
米国株(1月27日時価)
5,818,205



投信(海外株式)
10,242
REIT
6,721,420
社債
1,500,000



合計
38,015,221



投資準備金
3,070,470



時価総額
41,085,691

14日に比べて、約75万円のプラス。為替差益が14万円ほど(ドル円90.7円、香港ドル11.6円で計算)
三井物産を100株売却。任天堂を30株購入。オリックスを10株買い増し。