銘柄名 | 株数 | 時価 |
---|---|---|
REIT指数連動投信 | 200 | 315,000 |
大成建設 | 1000 | 347,000 |
伊藤園1種優先 | 100 | 182,100 |
くらコーポレーション | 200 | 340,400 |
日本マクドナルド | 100 | 281,000 |
双日 | 700 | 117,600 |
日清食品 | 100 | 430,000 |
ビックカメラ | 2 | 88,200 |
東レ | 1000 | 711,000 |
セーレン | 200 | 134,200 |
三菱ケミカルHD | 750 | 366,000 |
DIC | 1500 | 355,500 |
ヤフー | 3 | 154,200 |
昭和シェル石油 | 100 | 80,800 |
TOTO | 300 | 322,200 |
新日鐵 | 1500 | 390,000 |
コマツ | 450 | 1,253,250 |
パナソニック | 300 | 224,700 |
ソニー | 300 | 536,100 |
三菱重工業 | 1000 | 695,000 |
ライフネット生命 | 100 | 84,200 |
トヨタ自動車 | 300 | 1,815,000 |
サイゼリヤ | 200 | 288,200 |
タカラトミー | 100 | 50,200 |
伊藤忠商事 | 800 | 968,000 |
丸紅 | 400 | 295,600 |
三井物産 | 1900 | 2,690,400 |
三菱商事 | 1050 | 2,023,350 |
ダイエー | 50 | 18,800 |
りそな | 700 | 387,100 |
三井住友FG | 140 | 653,800 |
みずほHD | 4000 | 864,000 |
オリックス | 600 | 895,800 |
野村H | 200 | 170,400 |
フジ住宅 | 300 | 243,000 |
西日本旅客鉄道 | 300 | 1,404,000 |
商船三井 | 1400 | 576,800 |
関西電力 | 100 | 125,100 |
吉野家 | 1 | 116,000 |
江守商事 | 200 | 258,800 |
三菱UFJフイナンシャル | 200 | 134,600 |
日本郵船 | 1000 | 260,000 |
任天堂 | 30 | 327,000 |
中国株(5月12日時価) | 4,126,638 | |
米国株(5月12日時価) | 6,872,311 | |
投信(海外株式) | 57,117 | |
REIT | 6,425,937 | |
社債 | 500,000 | |
合計 | 39,956,403 | |
投資準備金 | 2,473,533 | |
時価総額 | 42,429,936 |
4月20日以来の計算。約260万円のプラスでした。株高、円安が相変わらず続いています。
中国株を少しずつ売却中。建設銀行と電力株を売りました。(でも電力株はなかなか好調なんです。もったいないけど他にも電力株を持っているので・・・)
それと、日本のリート投信を減らしました。分配金の利率がどんどん低下していたので。
・・・・と、いうわけで投資準備金が増えました。