【1月5日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信100161,600
大成建設500239,000
伊藤園1種優先100174,600
くらコーポレーション200317,800
日本マクドナルド100268,700
ビックカメラ2118,200
東レ1000728,000
セーレン200167,200
三菱ケミカルHD750364,500
DIC1500480,000
ヤフー300175,500
昭和シェル石油100106,800
新日鐵1500528,000
コマツ5001,068,500
パナソニック300367,200
ソニー300547,800
三菱重工業800520,800
ライフネット生命10054,500
トヨタ自動車3001,926,000
サイゼリヤ200257,600
タカラトミー10046,900
伊藤忠商事8001,039,200
丸紅500378,000
三井物産17002,490,500
三菱商事10002,017,000
ダイエー5017,400
りそな1100589,600
三井住友FG100542,000
みずほHD4000912,000
オリックス8001,477,600
野村H200161,800
フジ住宅500353,000
西日本旅客鉄道3001,368,000
商船三井1400663,600
吉野家1128,800
江守商事200448,000
三菱UFJフイナンシャル300208,200
日立造船10080,500
日本郵船1000336,000



中国株(1月5日時価)
2,752,689
米国株(1月5日時価)
7,379,591



REIT
5,743,678
社債
500,000



合計
38,206,359



投資準備金
3,516,285



時価総額
41,722,644

11月と比べて、約120万円のプラスでした。(本当はもう何回か計算していたのですが、アップするのが面倒で・・・)その間、30万円を住宅ローン返済のため、出金しています。なので実際は150万円のプラスでした。
日本株が大きく上昇。中国株は下落。米国株はトントン。
リート上昇。
為替差益は20万円ほどありました。