【月21日現在の保有株の時価】
銘柄名株数時価
REIT指数連動投信100180,100
伊藤園1種優先100178,100
くらコーポレーション200602,000
日本マクドナルド200544,000
ビックカメラ2193,800
東レ1000738,700
セーレン200190,800
三菱ケミカルHD1000545,400
DIC1000225,000
ヤフー300119,100
昭和シェル石油10094,500
新日鐵44001,276,000
コマツ5001,304,750
パナソニック200261,000
ソニー200414,400
三菱重工業1000683,600
ライフネット生命10036,200
トヨタ自動車2001,299,600
サイゼリヤ200329,800
タカラトミー10057,800
伊藤忠商事8001,069,200
丸紅500354,000
三井物産17002,831,350
三菱商事11002,379,850
ダイエー10012,500
りそな24001,508,160
三井住友FG100439,950
みずほHD54001,080,000
オリックス10001,508,500
野村H200134,980
フジ住宅500315,500
西日本旅客鉄道2001,059,000
商船三井1400484,400
吉野家1127,500
江守商事200221,400
三菱UFJフイナンシャル600379,320
日立造船200115,800
イオン100109,450
WDI10098,000
ハイディ日高100319,000
マツダ100254,600
TOPIX連動投信130177,190



中国株(11月3日時価)
2,592,787
米国株(11月3日時価)
8,398,421



REIT
7,851,932
社債
500,000



合計
44,651,236



投資準備金
2,035,864



時価総額
46,687,100
 
9月末以来の計算。17万円のプラスでした。絶好の機会での日銀緩和発表に救われました。
中国株は微増。米国株は下落。
ハイディ日高、マツダを購入。みずほ・りそな・新日鉄を買い増し。