B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

外国為替証拠金取引

FXで買うべき外貨は??

先日の急激な円高時にドル円を買いました。

92円後半と92円前半で買ったのですが、あのような円高時に果たしてドル円を買うのが正解なのかどうか・・・・・・。

92円で買ったドルが現在93円台。約1円のプラスになっているのですが、同時期にユーロを買っていると、円高時にユーロ円が128円台。現在132円〜133円なので、約4円〜5円のプラス。

FXで1000単位で買っていたとすると、ドル円なら1000円の利益。ユーロ円なら4000円〜5000円の利益になります。

短期の利益を追うには、ユーロのほうが有利。

次回の円高時には考えないと・・・・。

今年もあと数日。今年のFXの結果

日本株はあと3営業日になりました。

為替はいつまで市場は開いているのでしょう?いままで気にしたことありませんでした。年末は田舎でパソコン・新聞を見ない生活なので・・・・。

さて、今年のFXの結果ですが、自分の口座は50万円ほどで取り引きしていて少々のプラスでした。途中、株に資金を振り向けようと全額を引き出したので、結局5〜6万円ほどの利益。20万円を超えていないので非課税。

妻の口座は94万円が108万円になったので、14万円のプラスでした。雑所得はこの14万円だけなので、こちらも総合課税を免れます。

・・・・・ある雑誌によれば、12月は売買に失敗した者だけが取引をする月らしいです。勝っている人は休暇中・・・・。

現在は米ドルを1万ドル。豪ドルを1000ドル、スイスフランを1000フラン。保有中です。

 ←クリックありがとうございます。30位台に上昇していました。

FXの運用成績

FXを始めたのが、去年(2005年)の9月。約30万円でのスタートでした。

以後、数十万円ずつ資金を増やしながら、2006年の1月で入金した資金の総額は130万円に。(それから入金はやめています。)

この130万円が現在どうなっているかというと、約149万円に!

130万円が19万円増になったので、19万円÷130万円=0.146・・・

約14%の利回りでした。

この1年間で米ドルは108円ぐらいから118円に上昇しているので、FXでもっと大儲けしている人は多いと思いますが、我が家はこれで十分。

円安で儲けられたし、NZドルや豪ドルの暴落(?)も経験したし、何よりも為替の動向に興味を持てたことが大きかったです。

今はレバレッジ1倍の外貨預金として、0.1単位で売り買いして、小額の利益を積み上げることに専念しています。

また、大きな円高がくるまで「冒険」はしないつもり。

 

ドルを買う・・・

先週から急激な円高が始まりましたが、ドル円を買おうと思っています。

・・・・と言っても、1000ドル単位でです。マネックス証券は1000ドルから買えるので。

115円で買い。114円で買い・・・・・とナンピン買い。いくらなんでも100円台にはならないでしょう。

もし100円台に突入してもドル買いをするぞと、この週末決意しました。

さらに、100円台になったら、待望の「米ゼロクーポン債」購入と、米株「ファイザー」購入予定。

「金融商品コレクション」を増やす絶好の機会と考えて、円高にあまり悲観的にならないようにしようと思います。

ちなみに、日本株では先週の円高と同時に下げ始めていた「三菱商事」の買い増しと、なんだか乗り遅れてしまいそうな予感のしてきた「ライブドア」(先週早売りしてしまった・・・・)の買いを考えています。

円、急騰!!

円が急上昇でついこの前までドル円121円だったのが、あっという間に115円台!

昨日の夜が118円で、今朝117円。仕事から帰って見てみたら116円。風呂に入ってあがってみると115円台でした・・・。

ついでに、豪ドル、NZドルに対しても大きく上げています。

当然、FXの口座は、赤字だらけ。昨日まであった利益が吹っ飛んで、損が6、7万円です。「為替は怖い」ことを痛感しました。

さて、ドル円はどのあたりで止まるのか、またはこのままズルズルと円高へと向かうのか・・・・難しいです。

まだ、口座に余裕はあるのですが、もしものこと(ドル95円とか・・)を考えて、とりあえず追加の保証金の準備をしておきます。

でも為替の値動きを見ていると、おもしろい。ある番組でホリエモンが鞄持ちの大学生に「FXおもしろいよ。やってみなよ。」みたいなことを言っていたけど、実際に(少額でも)やってみると分かる。

ちなみにホリエモンは150億円の「ポンド売り」のポジションを持っていると言っていた。(収録は11月ぐらい。損したんだろうな・・・・)

 

 

ドル上昇中・・・・(8年周期説)

ドルが上昇しています。

116円台後半まで上昇しています。

現在、妻の取引と合わせて12000ドルのドルを買っていますが、含み益が1万8千円程度になりました。(ちなみにスワップ金利は1日に約150円)

売りの検討も始めているのですが、ある雑誌に書いてあった記事を読むと、ドルは8年周期で上昇するらしい。

前回の上昇が98年。その前は90年、82年、74年。

とすると、次の上昇は2006年になります。それなら、このまま持ち続けてスワップ金利を貯めたほうが得かなと考えてしまいます。

スワップ金利1日150円×365日=57450円!

ドル114円。5000ドル売却

FXで木曜日に買っていた5000ドル。

今日、114円台に入ったので売却しました。113円台で買っていたので、約5000円の利益です。今回のスワップ金利は1日122円(1万ドルで)だったので、このまま持ち続けようかなと思っていたんです。1日122円だと1年間で44530円!(122×365)

・・・・でも、この金利は口座には反映されていても、売却しないかぎり現金として手にすることができない。では、114円をつけた後、円高が続いて114円に戻ってこなかったら・・・・・。もちろん、その間の金利は着々と積み上がっていくのでしょうが、円高時に大きな利益を出すチャンスを逃してしまう・・・・と考えてしまい売ってしまいました。

 

 

ユーロ売却

ユーロが135円台の時に5000ユーロ買って、つい先日136円台で売却しました。保有していたのは3日ぐらいでしょうか。5000円程度のの利益になりました。(9月1週目に45万円で始めたのが47万5千円になりました)

そのユーロのかわりに、木曜日にドルを5000株購入。毎日のスワップ金利60円ほどあります。

FX(為替保証金取取引)は短期で、それなりの利益が出せるのがいいです。最近の円安でうまくいっているだけかもしれませんが・・・・

 

年利10%を狙っていたはずが・・・・

FXについて以前書いていたとおり、為替は売却益を狙うのではなく毎日入るスワップ金利を得るために始めたのですが、ここ最近の円安でこらえきれずにドル売却。約定してしまいました。

1万ドルの取り引きで、平均109円後半で買ったものを今朝から夕方にかけて110円30銭から50銭で売り切ってしまいました。

こつこつ貯まったスワップ金利が1100円ほどなのに含み益は1万5千円。どう考えても売ってしまいますよね。

果たしてこの売りは正解だったか・・・・。(早すぎたかな?)

FX(外国為替証拠金取引)

FXをマネックス証券で始めました。マネックス証券を選んだ理由は・・・

・倒産しないだろうと思われるから。(取り扱い業者が倒産してしまうとお金が戻ってこないので)

・株取引の口座をすでに持っていて、FXの口座開設がネット上ですぐにできたから。

1000単位での取り引きが可能だったから。

現在のポジションはドル円平均109円70銭ほどで7000ドル。選挙後の様子を見ながら、徐々に増やしていきたいです。

なぜFXを始めようと思ったかというと、スワップ金利がつくから。それと手数料が安いから。

外貨預金は○○銀行でしているのですが、手数料が25銭(往復50銭)。FXなら手数料は10銭(往復20銭)+1000単位につき100円。約半分ですみます。

 

それに、外貨預金は売ってはじめて利益がでるのですが、為替の予測は無理!買うことはできても、なかなか売るタイミングがつかめないんです。結局外貨を持ち続けることに・・・・・

それなら、FXでスワップ金利(円と外貨の金利差)をもらい続けるほうがいいのではと思ったんです。今ドル円のスワップ金利は1万ドルで1日106円。38万円ほど(110万円の約3分の1。つまり倍率3倍で1万ドルを買ったことになる)の証拠金を口座に入れておいて、1万ドルを買うと106円×365日の約38000円が1年後には貯まっていることになります。38万円で38000円。約10%の「金利」がつくことになります。

・・・・・・ただ、日本の金利が上昇するかアメリカの金利が下がれば(金利差が少なくなれば)、もらえる額も少なくなってしまうのですが・・・・。

でも、10%の金利。なかなか魅力的ではないですか?証拠金3000万円(あれば、の話)で100万ドルを買ったら、年間のスワップ金利は計約365万円。働かなくても生活出来てしまうではないか・・・・と考えてしまいます。

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ