B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

株取引

日経平均下げすぎ

今日、日経平均27000割れ。もう半年ほどダラダラと下げ続けている。

最近、保有株の売買はやめ、日経平均先物ミニでの売買を繰り返している。
オプションのマイナスを取り戻す勢いだったけど、昨日からブレーキ。
含み損キープのまま週末となって、嫌な感じで終わっているけど、騰落レシオは久々の70台。
買い場なのでは?と、思っています。
ただ、日本株を買う理由が見つからないのが、厳しいところ。
余力も無くなってきたので、いったん様子見で回復待ち。先物のマイナスがなくなってから買いを考えたい。


高騰中の銘柄

ここ最近、高騰中の保有銘柄が2つ。
オイシックスとケアネット。いずれもコロナの影響なのか、上がるスピードがすごいことになっています。ただ、買い増しも売ることもできないので、しばらく様子見。
オイシックスは2日連続ストップ高。
ストップ高も久しぶり。
ケアネット
オイシックス

日経平均の底?

今日の下落で、騰落レシオは2日連続で60台。
サイコロジカルも12日中でわずか3勝。このあたりが底と考え、買っているところ。NISAの今年の枠を使っています。オプションも買い注文。

日本株購入

騰落レシオが70台になったことから、一昨日を底と考え、昨日、日本株を購入。

ソースネクスト100株 新規
ライザップ100株追加
みずほ1000株追加
三菱UFJ300株追加
オリックス100株追加
 
新規購入以外は、いつもの銘柄ばかり。 

しかも昨日、今日とダラダラと下げている。


騰落レシオが70台

日本株が下げ続けています。
アメリカ株が下げるから下げ、アメリカが上がっても、先物指数の下落で下げ、円高で下げ、と下げる理由を見つけて下げるいつものパターンなので、下げ止まらないようです。

でも、とうとう騰落レシオが70台に。
さすがに割安感が出てくる頃ですが、今週どうなるでしょうか。

今日の上げ幅

昨日の暴落で、わが家の資産は160万ほど減りましたが、今日の午前中に120万ほど上昇していたので、一過性の暴落だと思っていたのですが、午後から下落。ほぼ値を消して終了してしまいました。結局10万ほどのプラス。
これは、日本株のダメなパターンで、しばらく軟調な相場が続きそう。
しかも、今日の寄り付きで、いくつか買ってしまいました。当然、今日の高値。
東宝、積水ハウス、極楽湯、クリエイトレストラン・・・

小反発

米株が大幅反発にも関わらず、日本株はパッとしなかった。
今日あげないと、この先厳しいのでは・・・。

お盆の頃から昨日にかけて、ソフトバンク購入。単元未満株で買っていって、昨日ようやく100株になりました。

配当の計算

2016年度の配当の計算をしている。

貰えるのはうれしいけれど、払っている税金がとにかく高い!
(20%+復興税)

税金が十数万円になりました。

こんなことなら、もっと早いうちにNISA口座へ移しておくべきでした。

来年は、1月早々から長期保有銘柄(そのうち高配当銘柄を)のNISAへの移動をしてしまおうと思いました。


トランプ相場

トランプ相場が続いているらしい。

大統領当確日の暴落で、120万円下落したけれど、次の日には170万円上昇。

それからは、円安と株高でじりじりと上昇を続けている。

そんな中、医薬品株は下落。

「オバマケア」反対ということで、保有株では、ファイザー、イーライリリィ、おまけにJ&JやP&Gまで「医薬品」ということで下落。
上昇が続いていた金融株と正反対の動きが続いています。



決算期

3月の決算期に入っていて、たくさんの企業の決算発表が新聞に載っています。
わが家の家計の計算もしたいのですが、忙しくて、手が付けられない状態です。
どうせマイナスなのでしょうが。
落ち着いたら、すぐにでもしようと思っています。
今日、トヨタの決算でした。来年度は減益予想。厳しい年がしばらく続きそうです。

今日も下落

米ダウの大幅上昇を受けたにもかかわらず、今日も下落。
理由は中国株の下落。
でも昨日は中国が持ち直しつつあったのに、下落。
おそらく理由は何でもいいのでしょう。以前と同様に、日本株は、世界に先駆けて下げます。
騰落レシオは50台。大底。

割安

年初から、中国発の暴落が続いています。5日連続は戦後初とか。

中国の政策の失敗やらサーキットブレーカーやらは、ひとまず置いといて、
現在の株価は、割安。

騰落レシオは62。サイコロジカルも25%を切りました。

ここは、何も考えず、購入。


保有株を増やす

更新をさぼっている間に、世界経済は一変。

株がずいぶん下がりました。

先行きは、まったく予想できませんが、とりあえず買いたい株を購入。

新規に、健康CPやコナカ、マルハニチロ。

それと、以前買っていたリーガル、TOTO,WDI をもう一度購入。


今年中に、日本株が上がることはないと思っているのですが、かといって他に買い対象になる金融商品が無い!
株から引き揚げられた資金は、一体どこへ向かうのでしょう?

株購入用の資金

ギリシャ問題がどう収束するのかわからないのですが、とりあえず株取引用の資金を用意。


ここ最近の下げ局面で買ったのが、AOKI、ハマキョウレックス、ブリヂストン、島精機、OKI、キリンなど。
最近と言っても、1〜2か月の間。

他にも、買ってみたい銘柄が、いくつか・・・・・。

今年は、冷夏と予想するので、米・食料関連を欲しい。

日本株上昇

このところ日本株が調子よく、11連騰だとか・・・。

たしかに保有株の含み益も増えている。

でも、主力の総合商社と金融がいまいち(最近銀行は上がり始めている)なので、日経平均ほどの上昇はない。

・・・さて、この好調な日本株ですが、ニュースによると、買っているのは外国人投資家で日本の個人投資家の売りをすべて吸収しているらしい。

どちらが正解か。後になってわかります。




月曜日に、寄付きで三菱UFJと丸紅を少し注文。

上場廃止

保有株の江守ホールディングスが5月31日に上場廃止。

今日の20時ごろ発表だったので、明日の寄付きから、売り殺到でしょうか。

これで、保有株の上場廃止は、ライブドアに続いて2社目。

とりあえず売り注文を入れておいたけど、無理だろうなあ。

時価で15万円ほど消えてしまいました。

日経平均2万円超

忙しくて、ほったらかしにしている間に、日経平均は2万円をこえてしまいました。
でも、保有株はそんなに増えた印象がない。総合商社の値動きが悪いからかも。

まだ過熱感はなさそうなので、換金売りをこなしたら、再び上昇でしょうか。

この1、2か月、何も買えないまま過ぎました。
株主優待強化のオリックスを家族分購入したぐらい。



コマツ、オリックスを買う

サイゼリヤを売却して、明日寄付きでコマツとオリックスを買い増し。

変わり映えのない銘柄ですが、もう少し上がりそうな気がするので。

それと、信用取引では、恐怖指数に連動するVIX短期先物指数(1552)を先日から買い始めています。
でも、今日いきなり13%上昇になってしまったので、もう買えない。

マレーシアのマラヤンバンキング、タイの石油公社も1週間ほど前に買い増ししました。
アセアン銘柄がようやく40万円ほどになりました。

トピックスブル2倍上場投信(1568)

先週の下げ局面で、1568を信用で購入。上げ相場時に2倍の値動きをします。
当然、下げでは、2倍の損失。

その投信が、この上げでなかなか好調。
もっとも、信用買いなので6か月以内に売却しなければなりませんが、騰落レシオはいまだに70台。
110台近辺になったら売却を考えます。

同じ時期に買った1306もいい感じ。(信用買い400株)

騰落レシオ70台に

調子が良かった日本株でしたが、しばらく様子を見ているうちに、どんどん下げていきました。
この1週間は、毎日25万円ずつ目減りしていきました。
とうとう、騰落レシオは70台に突入。
(株の調子が良かったころは、100台を行ったり来たりしながら、過熱感を感じさせずに上昇していました。)
今朝のダウも下げたので、来週月曜日があれば、日本株もまた下落→騰落レシオ70近辺と、さらに割安感が増幅されたのに、運悪く月曜は休場。
火曜日に、今まで買えなかった株を買うつもり。この3連休中にじっくり検討します。
今度上昇したときには、日本株時価3000万円にしてしまいたい。
それくらい買ってしまおう。

VIX短期先物

先週から、ほんの少しずつVIX短期先物(1552)という投資信託のようなものを買っています。
「恐怖指数」に連動した投信で、株価が安定していると下落。株価が下落したり、政治・経済に不安感が出てくると急騰します。

先週まで、日経平均は順調にあげてきていたので、この「1552」はだらだらと下げていました。
現在、830円ほどで1株から購入可能。
とりあえず、60株買って、動きを見ている状態です。

ちなみに、リーマンショック級の経済危機があれば、約20倍ぐらいにはなるようです。

株価の下げへの備えとして保有。
信用売りと違って、損失が持分だけですむのがいいです。

日本企業決算ピーク

決算がピークを迎えているようです。


わが家の資産の計算もそろそろしなければならないのですが、
いろいろと「買わなければならない物」が多く、計算できていません。

お金もそれなりに使っているので、全然増えていないはず。

もう少し落ち着いたら、資産計算します。


※トヨタ・JR西・ペトロチャイナ・大成建設などを売却しています。

日経平均の下げがきつい

先週、中国株や米国株、日本株の計算をして、少しずつアップしようとしていた矢先、日経平均は暴落。
現在の騰落レシオは78台です。
日本株のみで、100万円ほどの下落になりました。

チャートを見ると、年初からどんどん上値が切り下げられていっている状態。
つぎの上値は14500円ぐらいでしょうか。
やっぱり株は難しいです。
売ろうと思っていたものが、売れませんでした。

それと、久しぶりに買い集めていった「りそな」が、さっぱり。
2100株+信用取引200株持っています。

PERが5倍、PBRは0.8倍なのに・・・・。ちなみに配当利回りは現在3%。

りそなを買う

米ダウが好調なのに、日本株は低迷。今年はもう調整するものとあきらめかけています。
ただ、こんな時にこそ買っておこうと思っていて、
現在、りそなを買い増し中。
信用買いやら現物やらで2000株ほどになる予定。
あとは、じっくり待ちます。

それと、タイやマレーシアの株に興味があって、調べていました。

すると、楽天証券の手数料が安い!購入価格の約1%(最低500円ほど)

これなら買ってしまおうと、現在指値注文中(成り行きはないので)。

USB復活

先日、壊れたUSBが復活。


パソコンにさしたまま家の中を移動していて、壁に激突。折れ曲がってしまったのですが、その折れ曲がりを逆方向に曲げ直した状態で、無理やりパソコンに差してみたところ、反応が・・・・。

大急ぎで、ファイルをパソコン上に移動させました。

曲げなおしたときに、切れていた回線がたまたまつながったのか、何なのかよくわかりませんが、復活して良かったです。

USBが壊れた

家計や資産運用用のUSBをパソコンに差したまま移動していたところ、壁にUSBが当たって折れ曲がってしまいました。(当然、反応しなくなりました)

ショック。

今までの家計推移や家計簿、資産計算用のエクセル表などがほぼすべて入っていたのに・・・・。

やっぱり、バックアップはとっておくべきですね。
反省しました。

今後、暇を見つけて、新たに家計簿の表や資産計算表、資産シュミレーション表などを作ることにします。


権利落ち日

今日は9月決算企業の株の権利落ち日だったようです。それにも関わらず170円高。

その権利落ち分約80円の即日埋めということで、株価の先高観が出てきているとの記事がありました。

確かに今日はびっくり。

この2〜3日は、利益確定の売りをいくつか出していました。騰落レシオも120近くまできていたので、トピックス連動投信や双日、三井物産、オリックスなどを少し売却していました。

早まったかな?

現在の騰落レシオは122。過熱感ありです。

日立造船を買う

今日の寄付きで日立造船を500株購入。株価150円ほどなので、500株で約7万5千円。

以前から、株価を見ていて、本当は90円台で買いたかったのですが時期を逃しました。

さて、この日立造船。

造船とは名ばかりで、現在はごみ処理施設の会社。

信用取引

先週から、信用取引でトピックス連動投信(1306)とオリックスを買っています。
今日の高騰で、ようやく少々利益が出てきたのですが、やはり信用取引は慣れない。

「買い」なので、「売り」ほど神経質になる必要はないのですが、いつまで保有するのかが悩みどころ。

1306を200株(約22万円)、オリックスが100株(14万)で、利益が出たとしても、数万ですが・・。

計算し直し

このところ、株価がパッとしなかったので、しばらく放置していた日本株。その間に、いくらか買っていたのですが、メモもしていなかったので、現在、何が何株あるのかよくわからない。土日に計算し直しです。

そろそろ割安??

さて、下げに下げた日経平均ですが、そろそろ割安感が出てきたような気がします。
騰落レシオは86ぐらい。
そのほかの指数も軒並みどん底です。

とりあえず、またオリックスの成行注文。

それと、なかなか下げなかった総合商社を買い増すか、検討中。

木曜日の大暴落

先週の木曜日に久々の大暴落を見ました。
いろいろな説がありますが、みんな売りたかったんでしょうね。・・・・としかいいようがない下げでした。
売り時を今か今かと待ち望んでいて、一斉に。

そういう自分も、実は木曜日に少々の売り注文を入れていたのでした。
あまりにも上げすぎていた三菱重工業1000株を成行売り。他にも双日、三井物産を売りました。
中国株の銀行も一つ売っているのですが、これは指値注文で、まだ未確認なので約定したかどうかわかりません。
寄付きでは、まだ暴落の兆しは見えなかったので、なかなかの値段で売れていました。

さて、今週はどうなることやら。
とりあえず、もう少し上げ相場が続くとの期待を込めて、オリックス100株買い注文です。(オリックスをもう少し仕込んでおきたい)

ディフェンシブ銘柄の上昇

ここ最近、電力や食品などいわゆるディフェンシブ銘柄を売却中。
景気回復が見込める中、これらの銘柄はもう天井だろうと・・・・。

ところが、これらのディフェンシブ銘柄までもが現在急上昇中。上昇が止まりません。
理由は、循環相場だから。

今まで、日の当たっていない銘柄こそ、買われるのだそうです。

なんだかなぁ・・・・・。


リーガル売却

リーガルを449円で売却。
売却後に上がることはよくあることなので少々の利益損失はしょうがないと思っていたのですが・・・
449円で売却した時の終値が469円。
今日の終値が509円。
6万円の利益損失です。
指標から見た割安感はあるのですが、リーガルを最低売買額の50万では買えないよなぁ、と思っていたのですが、間違いだったようです。

JR西の株主優待が変更

JR西の株主優待が改良されました。
一人が300株以上持っていて、かつ、その持ち株のうち100株でも3年以上の長期保有であれば、鉄道割引券(50%オフ)が1枚追加。500株以上で2枚追加。1000株以上で3枚追加だそうです。

さっそく、わが家の保有株を調べましたが、一人が300株は持っていませんでした。(2人で300株保有。)残念。

この3月末で権利確定なので、買い増ししてもいいのですが、現在100株で45万円。30万前半だったことが長いので、割高感を感じてなかなか買えません。



・・・・さて、こんなに久しぶりなのは、住宅購入でバタバタなため。
資産が減るだけでも嫌なのに、やらなければならないことが、多すぎる!!!

もうそろそろ調整か・・

円安も一服して、株価も下落。騰落レシオはまだ140台と、もうそろそろ調整してもよい段階に入ってきました。
保有株の売却を検討しているのですが、何を売っていいのか、わからなくて結局、放置。様子見です。

反対に、ブラジルのヴァーレ(鉄鉱石シェア世界1位)を買いたくなってしまい、今日の米国市場で成り行きで購入するつもり。現在1株20米ドルで、100株買う予定。買うと300株の保有になります。

任天堂

先、任天堂を30株購入。
いきなり最低単元の100株では90万円超なので、とりあえず30株。
9030円で買えました。
この任天堂、輸出関連株とは逆の動きをしているようです。
どうやら内需関連株。衣服や食品、医薬品株などと同じような値動きをしてゆくのでしょうか。景気回復で「倍」はあると考えての購入。

同じく、株価上昇期待のオリックスをしつこく買い増し。

三井物産は100株売却。

日本航空や三菱UFJを買う

先週、日本航空(9201)が税控除見直しの報道を受け、大きく下落。
次の日に100株購入しました。
再上場時からずっと機会をうかがっていたので、買えてよかったです。

他は、三菱UFJと日本郵船を新規購入。みずほとオリックスを買い増し。

そろそろ金融系だと思っているので、銀行を主に買い足しています。

ただ三菱UFJは、メガバンクにもかかわらず、ほんの少量だけの買い(そんなに好きじゃないので・・・)。
あの、ATMに毎日のようにできている行列が嫌なんです。
少額を預け入れたり引き出したりする顧客の利便性なんて考えてもいない、あるいは改善させない企業なのでしょうか。
それより、顧客のことを考えていると思われる りそなのほうが好き。
三菱の口座は、持っていないです。

まあこんな小言も、メガバンクにはどうってことないのでしょうが・・・・・。

金融株を買う

調整に入った日本株ですが、数銘柄買いを入れました。
オリックス、野村Hを買い増し。
日本郵船、三菱UFJを新規購入。
まだ騰落レシオは130台。過熱感ありですが、株価を注視中。

大発会

今日は大発会。
てっきり、前日の日経平均先物の10800円に近づくかと思いきや、10700円弱で終了。

でも、個別銘柄の上がりは、すごい。
相変わらず小型株が強く、10〜20%上昇したものもちらほら。

ドル円も現在88円。この円安のスピードが、株価を支えているようです。

わが家の保有株も、今日一日で約50万ほどの上昇。
なんとか、今のところは振り落とされずに、この上昇相場に乗っかっているようです。

信用取引の返済売り

このところ株が好調なので、以前買った信用取引の持ち株を返済売りしています。
今日は、トピックス連動投信(1306)を指値売り。
先週比で約1%増の799円で指していたら、約定しました。
今日の値動きの中では、なかなかいい線いっているので、満足。無題

日経平均続落

続落で、8600円台。
騰落レシオは80台に入り、他の指標も軒並み暴落しています。
サイコロジカル、ストキャスともに「割安」圏内に入ろうとしています。

さて、買うべきか、見守るべきか・・・・。
悩むところです。

オリックスは買おうかな・・・・。

日経平均上昇

久しぶりに、安定した上昇が続いています。
8900円台回復。
仕込んでおいた信用買いも利益が出始めました。
やはり、円安が大きいです。
さて、そろそろ決算時期。
どうなることやら。
騰落レシオは110台まで上昇。いったん、利益確定しておいたら良いのかどうか・・・・・。

トヨタを買う

トヨタを100株買い増し。
信用取引では、利益の出たオリックスを売却。三井物産は保有。
為替が円安に振れれば、一気に株高になるのですが・・・。

ダウ上がりすぎ

このところ、軟調だった株価を見て、買いを入れていました。
オリックス、三井物産、三菱商事など・・・。
特に、商社株はどんどん値を下げてきていたので・・。

明日も、トピックス連動投信を注文。
でも、今現在、米ダウが急上昇!
そんなに、大幅上昇しなくてもいいのに。

株価上昇で一服・・・・

今日の株価上昇で、信用取引で買っている銘柄が買値に近づき。ようやく一息つくことができました。
やはり、信用取引は、小口で少しずつ買うべき。

まだまだ、ヨーロッパ不安が続いています。
慎重に、取引していきたいです。

最近、ごみ焼却場の日立造船と、穀物トップの丸紅が気になっています。少量でも買おうかな?

四季報を貰った

今日、四季報が到着。

マネックス証券で1か月ほど前に注文していたものでした。ポイント交換なので、タダ。

・・・これを、すっかり忘れていて、あやうくこの週末に買うところでした。

さて、中身はまだぱらぱらとしか見ていないのですが、PER3〜6倍程度の激安銘柄が、たくさんあります。(すくなくとも、自分の保有している数社は、そうでした)

ギリシャ問題やら円高やらで冴えない展開が続いていて、買うに買えない状態ですが、四季報を眺めているのは楽しい。

騰落レシオ50台!!

とうとう、騰落レシオが50台に突入。
下げ止まりません。
日本株は、世界の株価の先鋒、あるいは足軽部隊のようなものなので、世界に先駆けて率先して下げます。
もう、ここまできたら、いくらでも下げたら??という気になってしまいます。(信用買いの銘柄は、心配だけど・・・)

明日の寄り付きで、三井物産、トピックス連動・リートのETFの買い注文を入れました。

株価もそろそろ反転か?

昨日、コマツを50株購入。
それと、非公表の口座でJR西日本を100株購入。これは完全に優待・配当目当ての買いです。

さて、一向にさえない株価ですが、そろそろでしょうか。
これ以上下げ続けると、信用取引を持っているので、我慢しきれなくなってしまいます。




取引単位を間違えた

信用取引でオリックスを20株買うつもりが間違って200株約定。
保証金率がどうもおかしいので、調べてみて解りました。
さっそく昨日、いくらかを売却、あるいは現物をすべて売却しようかと思ったのですが、騰落レシオも60台だし、そのまま放置。
・・・・でも、今日も下げていました。残念。

昨日、三井物産200株も信用買い。

現在、オリックスを200万円ほど持っていることになっています。こんな中、不祥事や金融危機でも起こったら・・・・・。
ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ