B型家族のハッピー・マネー・ライフ

家族で資産運用。日本株、中国株、投資信託、国債、外債に分散投資で、目標1億円!

生協活用法

ラクラク配達

個別配達にすると、配達手数料が発生します。料金は生協によって違ってだいたい200円前後のようです。
うちは車もないうえに階段しかないマンションなので、玄関まで重たいものを運んでくれるだけで、感謝感謝!です。
留守の時もボックスを玄関に置いてくれるので、忙しい共働き家庭にもおすすめです。

しかも配達手数には、免除、減免制度があります。
これまた生協によって違うのですが、一般的に障害を持っている方や高齢者、妊婦、小さい子どもがいると家庭に適用されるようです。
我が家も現在、配達量は半額になっています。
こんな上手に利用すればかなり気軽に利用することができます。
あまり注文するものが無いときは、飛ばしてみることもでます。
入会時には何ヶ月か配達手数料が無料になったりするところもあるので、一度調べて、ためしに頼んでみてみてはいかがでしょうか?
人気blogランキング




安くて安心な生協

生協の商品は、添加物が少なかったり、低農薬、飼育管理ができている等、比較的安心して食べられる食品が多いです。

実際、ちくわなど練り製品、ソーセージ、ハムの添加物の少なさ、化学調味料を使わない’だし’などは脱帽です。でもその分高価だから節約生活には不向きだと考えられがちですが、じつは生協にも安価なお得商品も沢山あるのです。

 特に冷凍商品はおすすめです。(大阪よどがわ生協) ○合い挽きミンチ(セール品ならg100円くらい)・・パラパラになって冷凍されているので、使いたい分だけ利用。 ○鶏モモ肉(セールならg88円くらい)・・特に小さくカットされたものなら解凍、調理も手間いらず。ストックしておくと万能。 ○豚肉、薄切り細切れ(安いとg100円ちょっと)・・これも上の二点と同じく必要分だけ使えるので、本当に便利。 ○とりとん(セールならg100円切る)・・鶏ミンチを使った団子で、シチュー、鍋物、カレーに利用。中華スープにすると最高。 ○大粒冷凍かき(400gで580円前後)・・信じられないくらい身が大きくておいしい。加熱しても縮まない。鍋、シチュー、フライにも。 ○若鶏からあげ(安いとg70円くらい)・・おいしいし、安い。一品足りないときやお弁当、ラーメンに。 その他、魚、しらす、冷凍用ベーコン、ほうれんそう(バラバラになっている)、コーン、、なめこ、なども便利です。

冷蔵品と違って使いたい分だけ使えて無駄がない、多くの食材を長期保存できる点が優れていると思います。また、中華丼、ラーメン、冷凍うどんなどの調理品もストックしておくと、しんどくて外食したくなったときのお助けグッズになります。 人気blogランキング、いつもありがとうございます。
スローライフ、スローフード―「食」から考える明日のライフスタイル

ブログランキング 参加中
人気ブログランキングへ

カテゴリー
最新のコメント
バナー
LinkShare アフィリエイト
記事検索
楽天市場
Archives
shopimg125125.jpg
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アトリエカタログ MAY.
  • ライブドアブログ